透明人間(1992)のレビュー・感想・評価
全5件を表示
事故で透明人間になってしまった男の逃避行。 彼をスパイに利用しよう...
事故で透明人間になってしまった男の逃避行。 彼をスパイに利用しようという組織の執拗な追跡はなかなか緊迫感がある。 結構笑えるシーンもあり、ハッピーエンドということもあり、楽しめた。
サム・ニール!
マグナ社の建物がいきなり透明化。しかも最初は立体ジグソーパズルのように部分でしかなかった。運悪く講義をさぼり昼寝していたニック。たちまち諜報機関の人間たちが捕獲しようとする。
映像はVFXと俳優の演技。実際の動きをする実写映像を織り交ぜているため行動もわかりやすいけど、ニックと取っ組み合いをするところが難しそう・・・事故によって衣服も透明化したんだろうけど、汗をかけば着替えなきゃいけないだろうし。
音、体温、におい・・・それに実際に透明化したら困るだろう細かなことを上手く選んであるし、これを見たら透明人間になりたくないと考えを改めざるをえない。逃げるチェヴィー・チェイスと追うサム・ニール。特に執拗なまでのサム・ニールは怖い。
ラストのビルの屋上では巧いテクニック!あわれサム・ニールは落っこちた・・・どうせならハッピーエンドにはせずに、もっとCIAの恐怖をあおるような社会派テイストを取り入れてくれればいいのになぁ・・・ちょっとがっかり。
これがジョンカーペンター?
もうすぐ全部観終わるジョンカーペンターの諸作品、良い悪いあれど全てそれなりに気に入ってきたがどうもこの作品(とエスケープフロムLA)はピンと来ない。テンポは良いし特撮も面白いし俳優も頑張っているのだがドキドキしないのだ、なんでかなぁ?と何日か考えた結論は 「悲劇が存在しない」からだと思った。敵にしろ自分にしろ仲間にしろ、例えば怪物でも妖怪でも幽霊でも、そこに必ず矛盾ないしは悲劇が彼の作品にはあったからどんな荒唐無稽な話でも、それは「ゴーストハンターズ」のようなコメディ映画でもそうだったと思う。でもこの映画は違ってます、特撮を取るために妥協したんか? ※私が単にダリルハンナが嫌いだからかだろうか?
全5件を表示