「これぞ男が惚れる男」チャイニーズ・ブッキーを殺した男 よしたださんの映画レビュー(感想・評価)
これぞ男が惚れる男
ベン・ギャザラ演じるコズモはストリップクラブのオーナーであり、演出家でもある。場末の水商売だが、自分のクラブとその従業員を常に気にかけている。お世辞にも客を魅了するショーとは言えないが、これにたずさわるストリッパーの女たちや「伊達おとこ」、バーテンを彼は家族のように愛している。
そんなコズモがやくざにまんまとはめられて、全財産を失うか、そのやくざと敵対するボスを殺すかの選択を迫られることに。
出だしではただのストリップ経営者とばかり思っていたコズモが、冷静沈着に敵ボスを葬り去り、手負いの状態で何とかストリッパーの一人の家に逃げ込む。
ここまででコズモがただ者ではないことがなんとなく観客には分かってくるのだが、ついにやくざに連行されてしまってからの彼は、すでにその落ち着きと度胸でやくざたちを凌駕してさえいるのだ。男の風格に満ち溢れ、それはゴルゴ13や高倉健もかすむほどである。
そんなコズモと堂々と殴り合ったことのあるやくざの一人は、コズモに感じ入ったあまり組織の命令に背いてしまう。
やくざたちを返り討ちにしたコズモはクラブへ戻り、わき腹からの出血にもかかわらず、スタッフへの愛情を込めて最後のショーのMCを務める。
仕事と部下をこれまで愛する男はなかなかいない。こんな男がいたら、惚れてもいいと思わせるものを、ジョン・カサベテスが積み上げた。彼の人物造形が最高の作品。
それにしても、けがをして逃げ込んだ黒人ストリッパーの部屋に「リアリティ・バイツ」のポスターが貼ってあった。スクリーンンに漂う雰囲気からこの「チャイニーズ~」が70~80年代の映画だと思いこんで観ていたのだが、「リアリティ~」より後に撮られたものだと分かって驚いた。このように撮影時期をそれとなく観客に伝える以外に、何か意図があって「リアリティ~」のポスターを小道具に使用したのだろうか。このことだけが頭に引っかかる。そのほかはコズモの漢気にやられっぱなしであった。