劇場公開日 2007年6月23日

アヒルと鴨のコインロッカーのレビュー・感想・評価

全87件中、61~80件目を表示

4.5騙された!ってなる作品が好き

2016年7月31日
Androidアプリから投稿

パーフェクトブルーとかバタフライエフェクトとか、とにかく「騙された!」ってなる作品好きなのでよくそれっぽいジャンルを観るのですが、故に途中でオチに気付くことも多いです…。(最近だと、イニシエーションラブとかすぐにオチが読めてしまった)
でもこの作品は、あまり騙されることを意識しなかったということもあってか、久しぶりに純粋に騙されました。
もっと早く観ておけば良かったな、と思うくらいには傑作でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
AkIKAn

4.0なかなかです!

2016年7月21日
iPhoneアプリから投稿

話の構成や進め方は稀に見るタイプで面白いです。
でも、小説を先に読んでしまったのが失敗だったかも。
小説のまんまだったから…

河崎の顔以外は小説で想像してた通りだったから…笑

@crimson

コメントする (0件)
共感した! 0件)
@crimson_1216

4.0結構前に原作読んでから映画を観ました。 良かったです!! あの歌の...

2016年6月5日
iPhoneアプリから投稿

結構前に原作読んでから映画を観ました。
良かったです!!
あの歌のメロディーが分からないまま原作読んでて、映画で「をー、これか!!神様」ってなりました。
映画化するのは難しそうだな、って勝手に思ってたのですが、上手く出来ていて感激です。
個人的に濱田さん好きなので、配役にも満足です!笑

皆さんにも是非観て欲しいです。原作ファン伊坂幸太郎さんファンの自分ですが、とても楽しめました。

この間たまたま仙台駅に行ったのでコインロッカーを探してみたのですが、工事されてて駅が綺麗になってて無くなってました。ちょっと残念です。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よん

3.5手放しでは誉められないけど

2016年5月15日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

いい、じんわりとした暖かさの映画でした。原作は未読ですが、良いまとまりでは?と思います。
外人差別を問題視しているように感じた方もいらっしゃいますが、ちゃんと何割かのいい人に結局助けられてこの話は成立しています。
どんでん返しで有名な作品ですが、あまり驚きはありませんでした。
じんわりしたいときにおすすめかもしれません。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よめハム

4.5いやいやいや。

2016年4月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

こんなに裏をかいた、ハッとした邦画は初めてだった。。
ダークな雰囲気とボブディランと、濱田岳…
素晴らしいです。はい!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
スパイク

4.5えええええ騙されました。

2015年12月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

めちゃくちゃ面白かった。
最後はそうなの!?と予想外の展開。
でも原作の方が面白かったかな〜

コメントする (0件)
共感した! 0件)
プラネット

3.5色んな事が後になって分かってきて,そうだったんだ!って感じさせてく...

2015年11月23日
iPhoneアプリから投稿

色んな事が後になって分かってきて,そうだったんだ!って感じさせてくれる。ボブ・ディランの曲が良い雰囲気出してた♪

コメントする (0件)
共感した! 0件)
asami

4.0鳥肌

2015年9月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

原作を読んでなかったので、ラストの衝撃に鳥肌。キャストとテンポが絶妙で、場面展開がより効果的だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Jun

4.5素晴らしい

2015年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

最初意味がわからなかった事全てに意味があった。

一言で言うと『切ない』なんだよなぁ。
悲しいとか重たいではなく……切ないなんだ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Joe

3.5初めての伊坂幸太郎作品

2015年6月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

友人の薦めで観賞。初めから匂ううさんくささの為に途中はどうなることか?と、やや諦め気味に続けて見進め。しかし、謎が明るみになるにつれ、引き込まれた。なるほど。しかし、個人的に、終わり方が好きではない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
れもん

4.0ボブデュラン

2015年5月15日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ボブデュラン

コメントする (0件)
共感した! 0件)
py

4.5全部繋がる面白い映画

2015年4月29日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

タイトルもきっと、あたしにはよくわからないままなんだろうって思ってたけど、最後ぜんぶつながった。
しっかり騙されたし…
終わりに近づく終わり方もいろんな想像ができる終わりで、出演者が思った以上に豪華でもあった。
ボブディランが良かったなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
しま

4.0だまされた〜 面白いな〜 こういうのって映像化するのが難しいんだろ...

2015年3月29日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

だまされた〜
面白いな〜
こういうのって映像化するのが難しいんだろうけど、上手くできてます。
お父さんがちょっと気になるw

コメントする (0件)
共感した! 0件)
伝馬町

3.0最初意味がわからなくなった。

2014年12月11日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

難しい

ペットを虐待するヤンキーのリーダーが本やの息子というのが最初わからなくて、最後のほうで縛られていた男が誰かわからなかった。ヤンキーのリーダーの顔は暗闇ばかりで出るので殆ど記憶しておらず、巻き戻しして理解し、そういうオチかとわかった。

瑛太が嘘を言っているのはすぐわかった。もっとわからない嘘の付き方ならいいし、あまりに日本語がうますぎて、外国人と言われても違和感が。

難しい内容。

僕は外国人差別について考えさせられた。
いちばん伝えたかったことは何か。

愛する人を失った悲しみはわかる。

それに浜田を巻き込む意味は?

確かによくわからないけど、あながちむげに出来ない存在感のある映画ではあった。

浜田の誠実な思いと行動、それがいいのかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
けいちゅんちゅん

3.5『アヒルと鴨のコインロッカー』

2014年12月8日
フィーチャーフォンから投稿

楽しい

濱田岳、瑛太、松田龍平。邦画傑作に挙げられる作品の一つ。

本屋襲撃の撮り方がイイ。県道沿いの本屋、殺風景なその駐車場に何故か「風に吹かれて」がよく似合う。

大塚寧々のツンとした話し方、キムラ緑子のほぼ音声だけの演技も良かった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
リッキー Rickie

3.5瑛太

2014年10月3日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

目当てで見た作品。大当たりでした。まさに映画は2度見るべき映画の見本。先に原作本を読んでおけば良かった的な作品でもある。やはり原作本→映画の順で見なきゃダメだ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
がい

4.5優しく切ない物語。

2014年3月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

幸せ

仙台の大学に入学した椎名と、椎名の住むアパートの右隣の隣人である河崎と左隣に住むブータン人のドルジ。
河崎の言動に振り回されながらも、楽しい大学生活を送っていた椎名だが、ペットショップの店長である麗子との会話から、河崎の過去に近づいていき...?!

序盤はよく話がよくわからないことが多いのですが、話が進むにつれて、点と点が繋がっていき、最後には切なく、しかし優しい結末が用意されています。

見終わった後、胸がすっきりする内容ではないですが、濱田岳、瑛太をはじめとする役者陣の演技の上手さに、その世界観に引き込まれ、見てよかったと思うことは間違いありません。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
わろむ

5.0キャスティングが最高。

2013年12月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

知的

幸せ

ずっと昔に小説で読んだけど、内容ぜんぜん覚えてなかった。
終盤、種明かしのところは全部やるから長くなってちょっとマンネリ気味。でも鳥葬のくだりも、写真のくだりも、生まれ変わりのくだりもスッキリ。
ゲームセンター裏での決闘のシーンはちょっとドラマチック過ぎたかなぁ。いや絶対そんな展開にはなんないでしょ、と少し興ざめ。
でも伊坂幸太郎、濱田岳、瑛太の組み合わせ、ほんと最高。それだけで★5つ!
最後ドルジと犬はどうなったのかなぁ。。。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Chisa

4.5思いがけない

2013年12月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

悲しい

ゆるりとした雰囲気で流れ出した時間は、いつしかズキズキと痛むものになっていた。
ハッピーな映画じゃない。重いものがズンと胸に来る映画だ。
種明かしは、やめてくれと言いそうになる。

だけどわたしはこの映画の、邦画特有(とわたしは思う)の雰囲気が好きだ。鈍い痛みとでも言おうか、ゆっくりと抉られる心地がする、映画。
スーパーヒーローなんて居ないけど、誰かをすこしなら、救うことはきっとできる。

松田龍平が格好よく、濱田岳がいい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
さとみ

4.0名曲プラス、アメリカンニューシネマ的演出。

2013年9月20日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

知的

なんといっても、この映画の主役はボブディランの「風に吹かれて」だと思います。

私も大好きな曲ですが、この曲とアメリカンニューシネマっぽい演出がとてもよく合っていて、印象に残ります。

この映画を見た人は、見終わった後、必ず「風に吹かれて」を口ずさんでいることと思います。

テーマとか、メッセージ的なものは特にないようです。

その分、少し不満ですが、名曲プラス、アメリカンニューシネマ的演出が、すごくいい雰囲気を出してました。

主人公の濱田岳さんが、実にいい演技をしていました。

大塚寧々さんの謎の美人ペットショップ店長も、よかったです。(前後しますが、後の「みなさん、さようなら」のコンビで興味深いです。)

小ネタもけっこう入っていましたが、あまり笑える映画ではありません。

謎が謎を呼び、何が本当なのか、最後にわかるという組立です。

この映画の場合、ネタバレは厳禁です。

題名の意味も、最後にわかります。

たとえるなら、内容的に、落語の謎かけ問答(漫才師のネズッチが、やっているもの)的な映画です。

かなりよかったので、名曲プラス、アメリカンニューシネマ的演出が、邦画の一つの流行になってくれるといいなと、少し思いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Push6700
PR U-NEXTで本編を観る