劇場公開日 2007年6月16日

ゾディアックのレビュー・感想・評価

全78件中、21~40件目を表示

4.0ドキュメンタリー

2022年12月15日
PCから投稿

ドラマというよりドキュメンタリーです。
犯罪自体より、それを追う素人探偵の地道な捜査が主軸なので派手さはありませんが、実話の迫真力は十分に伝わります。

アメリカ映画って新聞記者をカッコよく映すの得意ですね。

ところでハリーキャラハンのモデルだったなんて初めて知りました。アメリカ人には超有名事件らしいので、題名聞いた瞬間に「ああキャラハンね」ってピンとくるんでしょうね。日本では殆どそういう説明がないので全く知らなかった。こういうことがあると、所詮外国の小説や映画を評価する限界を感じます。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
越後屋

3.53.48

2022年9月9日
PCから投稿

映像が美しい本作。2007年にしては美しい。題材的に1970年代の古さを演出する必要があったにしてはマッチしすぎて最新作と行ってもいいくらいである。個人的にはめっちゃ好きな時代背景だった。

最初見始めた瞬間に、これはいい映画な気がするな!と思った。キャストもテーマもカメラも演出もとても良い。ずっと見ていられる、演技とストーリーではあった。

ただ、長すぎる。もっと短くできた気もするし、犯人の登場が少なすぎるし、同じような暗号と同じようないたずら電話を映しすぎている気がした。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
asa89

4.5サスペンスと見れば駄作、ヒューマンドラマとして見れば傑作

2022年8月12日
PCから投稿

まあ、未解決事件だし、サスペンスとしてはもやっとするよね。もやっと。
ゾディアック事件を通じ、人生が狂わされた四人の男たちが奔走する物語。
狂わされても、頑張れば朝食くらいおいしくなるよねって感じ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
けんぼう

2.5人生を狂わされた4人の男の話

2022年7月9日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

まあ未解決事件が題材ですから、サスペンス映画として鑑賞するとモヤモヤが残ります。
ゾディアック事件のせいで人生を狂わされた4人の男の話という鑑賞の仕方のほうが正しいかも。
でもこよ内容で157分は長過ぎ。

コメントする 1件)
共感した! 4件)
光陽

3.0ワケワカメ(笑)

2022年6月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

頭にさっぱり入ってこなかったです(^_^;
迷宮入りとはこういうこと?な映画ですかねぇ。
もやもやしたまま終わりました。
やっぱりスッキリする映画が良いと思うのですが、監督は何を狙ったんだろか、、、

コメントする (0件)
共感した! 1件)
VF25

1.530点

2022年5月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

難しい

映画評価:30点

今をときめく俳優さんのオンパレード!
監督はフィンチャーだし、
凄く面白そうだ!って
期待して見させて頂きました。

どうやら現実の事件を元にしているみたいで
想像の100倍地味です。

急に進展したり、
伏線が張り巡らされ、
それを紐解いていくミステリーならでわも
特に無いです。

堅実な聞き込みと、
犯人への糸口追及を
延々と、そう延々とやります。

ですから、
中弛みといいますか、
ずっと弛んでいます。

最後の方までいくと、
ようやく糸口が見えてきて
犯人へ繋がっていくのですが、
そこまでが果てしなく長いですし、
そこからも地味な展開です。

演技も演出も素晴らしいですから、
安っぽさは全くない一級品ですが、
私では楽しめませんでした。無念。。

ps.ダウニーJr.の声優さんが違和感MAXでした。

【2022.5.17観賞】

コメントする (0件)
共感した! 1件)
まぁと@名作探検家

3.5迷宮入り事件(正確には未解決事件)を題材にしたらやはり迷宮入り風映画にしかならないのかなぁ。前半の1/3はサスペンスフルだが、段々「事件記者」(古!)みたいになっていくし、ラストも無理矢理感あり。

2022年5月12日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

①USAでは大変有名な事件らしいですね。ただ、恥ずかしながら全く知見がなかったので真っ白な状態で鑑賞できました。②ディヴィト・フィンチャーの映画のあの空気感というか、澄んでいるんだけと緊張感が漂っているような、映像の感触は結構好きです。③前半1/3くらいまでの、殺人シーンや犯行未遂シーン及びゾディアックからの犯行宣言・犯行予告に対応する地元新聞社・地元警察の活躍を描いたパートはサスペンスフルでなかなか宜しい。④有能で真面目な刑事にマーク・ラファエロ、有能でちょっと変わった記者にロバート・ダウニーJR、真面目で一本気な漫画家にジェイク・ギレンホークとキャスティングも適材適所で宜しい。⑤問題は映画も半分を過ぎてからの描き方だ。殺人は行われなくなり予告や犯行宣言も来なくなり捜査は停滞。この状態で観客の興味・感心をどうラストまで持たせて行くか、この映画では上記三名のその後の動きに従って進んでいく。⑥

コメントする (0件)
共感した! 2件)
モーさん

2.0イマイチ

2022年5月1日
PCから投稿

実在の事件を取り扱って犯人が捕まっていないと鑑賞後にわだかまりが残る。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
aaaaaaaa

3.0タイトルなし

2022年1月3日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

実話ベースのため、犯人も捕まらないし、動機や犯罪の全貌も明らかにならない。終盤、謎解きの面白さや緊迫する場面もあるが、ストーリーや演出で引き込まれる作品ではなかった。
フィンチャー監督作品であり、ジェイク・ギレンホールやマーク・ラファロ、ロバート・ダウニーJr.など人気俳優が出ているが、監督の名前と彼らの演技だけで2時間半を楽しめるかどうか…。
私の場合はだめだった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
hato

3.5引き寄せられてしまった人の執念

2021年12月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

難しい

たまたまそこにいただけで、引き寄せられてしまって、自力で答えを導き出した人の話。
終盤の執念がすごかった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
たね

1.0うん、長い(笑)、

2021年10月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

難しいことは抜きにして、「長い」。

そして、実話に基づく映画は好きだけど、たまたま注目されたことを、ウダウダと、と表現するのは語弊があるけど、捜査してる経緯ばかり。
特にハラハラするとかドキドキするでもなく、「当時こんなことがあって、当局ががんばって捜査してたよ」という内容か。
確かに犯人?に近づきそうな展開はあったけど、結果的に未解決事件なんだから先が見えないような流れだし。

主人公?も、警察の人間でもないのに、奥さんに嫌われても雨の中に走り回っても、「取り憑かれてるように」推理しててやってて、熱意があるのはいいけど、「なんでそこまで?」ってなかんじでもあった。

それが延々と続く。
いろんな人が出てきて解決はせず。

と、エラそうにコメントしてるけど、途中で30分ほど寝た(笑)
それでも話の展開を見損なったとか感じることなく、それだけ進展のない流れの内容だったということか。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みけい

3.0未解決事件

2021年8月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

知的

難しい

事件を実際に再現するシーンが出てくるが安心して観れる👍70年代アベンジャーズって感じ

コメントする (0件)
共感した! 1件)
じっぽ

3.0ゾディアック事件の考察、という作品。

2021年6月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

悲しい

怖い

難しい

実話を元にしているというのはわかるが、現在でも未解決という迷宮入りの事件。やはり結論がでるはずもないのでモヤモヤが残る。

というのはあくまでも『娯楽』という視点での話。

【ゾディアック】という『作品』としては、構成も含めて非常に完成されている。ただ、日時を羅列しての時系列説明は、一見では理解が難しく、流石に推理は無理。

エイブリー、トースキー、グレイスミスと、犯人を追う主要人物のフォーカスが変わる。時間が経つにつれて薄れていく証拠の中、この移り変わりから炙り出されていく犯人。脚本にグイグイ引き込まれていくのだが、やはりラストは仮定と想像の範疇で終わる。未解決事件なので仕方が無いのだが。

一つの事件で翻弄されていく人生の描写。2時間以上の尺があるので、3人の人生に、もう少し時間を割いて欲しかった。この3人の主役達の好演で成り立っている部分もある。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
アル

4.0この映画は犯人が誰なのかを

2021年6月18日
Androidアプリから投稿

暴く映画ではなく、犯人探しに取り憑かれた男たちの話だ。取り憑かれてしまったがために、焦りや苛立ちを露わにし、家族への思いやりなど人として大事な部分を放棄せざるを得なかった。事件の凄惨さとは別に、それほどまでに興味深い事件だったということなのだろう。未解決事件ではあるが、主人公が最後に犯人であろう男をジッと目に焼き付けたシーンが象徴的であった。。。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
レイは!?★

4.0長い長すぎる

2021年6月14日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

原作は未読だが多分忠実になぞっているのだろう、だからか長い。
長いのにずっとスリル満点だから、途中で止められない。中だるみもないから眠くもならない。
如何ともし難い良作。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
mtmt

3.5長い

2021年6月7日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

面白いんだけど、ちょっと長すぎる。
どうしても「セブン」と比較しながら見ることになるんだけど
一向に進展しない捜査とか、しかも主人公は警察ではなく記者ですらなく漫画家とか。
とにかくもどかしいというか、もう文字通り吊り下げられっぱなしサスペンス。
過程を楽しめるなら良いんだけど、ストーリーを期待していい作品じゃないかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
mar

3.0サスペンスものとして全体的に楽しめます。

2021年5月15日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

実際に起きた連続殺人事件をテーマにした作品です。テーマというか、かなり史実に沿った感じ?

次々に起こる殺人事件、浮かび上がる容疑者、見つからない証拠。捜査は一進一退を繰り返しながら未解決のまま時間だけが過ぎていく...
2時間半と長い映画ですが、ずっと緊張感があり最後まで集中して観ることができました。ただ、長い分登場人物も多いので後半ちょっとこんがらがってくるのと、ラストがすっきりしないかな。これは史実なので仕方ないですけど。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
N T

2.5やりきれない気持ちになる

2021年1月10日
スマートフォンから投稿

未解決事件の実話だからこそ、観終わったあとにやりきれない、もやもやした気持ちになってしまった。

ストーリー的にも、犯人を見つけ出して捕まえられそうで捕まえられない、行ったり来たりが続くため、最後まで見ていると疲れてしまう。
しかし、実話を元に作成しているのもあり、犯人との駆け引きにはリアルな緊張感があり引き込まれる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Mr.

3.51歩進んで2歩下がる

2020年12月3日
iPhoneアプリから投稿

3時間弱とかなり長めの映画なので、
取り敢えず半分くらい見てみようかな‥
と見始めましたが、
ついつい最後まで見てしまいました。

実際にあった未解決事件ということで
犯人分かった!→違った‥の繰り返しなので
飽きちゃう人もいるかもしれません(笑)

私は引き込まれましたが、
2回目見る気力はないです‥

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ちー

5.0ずっと楽しい映画

2020年11月7日
iPhoneアプリから投稿

映画の掴み、中盤前半のワクワク感、後半の盛り上がりがたまらない
深みはないし、知的な面白さもない、よくある推理物のような鑑賞者が犯人を探す楽しさもないし、家族物のあったかさも一切ない。
それでいて、主人公やサブキャラに魅力があるわけでもない
ただ、流れの完成度が化け物、それを支える音響も天才
エンディングが短いのも完璧な判断

ぜひ部屋を真っ暗にして、出来るだけいい音で聴いて欲しい
そんな映画

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Non
PR U-NEXTで本編を観る