「28週後」28週後... ケンゴジェリーさんの映画レビュー(感想・評価)
28週後
クリックして本文を読む
サブスクで視聴。
旦那が奥さんを見捨てるって、これは普通の映画の文法ではありえない行動なので期待感が高まりました。
感染者たちが餓死した後の街で試験的に生活が始まるのだけど、最初の夫婦が引き金になって再び感染が拡がってしまう。旦那の人としての弱さというか、人間らしさ?が事態を引き起こしているので、救いようがない展開という意味で秀逸。
でも、想定できる事態に対して何もシミュレーションしていなかったと思える軍隊の管理体制に気を取られて仕方が無かった…。
しかも、発症してなくてもウイルスを保有してる奥さんの危険性を考えれば、監禁している部屋を見張る人がいないって…
なんかめっちゃご都合主義じゃん!ってガッカリしたんですけど(・o・;)
全員殺しちまえ、という選択もシナリオを練る作業の放棄だと思えるし。
そしてお話は軍による大量虐殺から逃げ延びた数名のグループに移行して行くんだけど、こいつらの行動も馬鹿っぽくてストレスが溜まる。なんでわざわざ逃げ道が限られる地下に降りて行くんだろか。エスカレーターから滑り落ちたら勝手に居なくなるし(´Д`)ハァ…
しかもそこで親子の対面!ってもう 面白くなりそうな設定が、これまたご都合主義で塗りつぶされトーンダウン。
前作や「サンシャイン2057」も中盤からのトーンダウンが同じ軌跡を描いているので、もうダニー・ボイル監督という人の癖としか思えない。
コメントする
満塁本塁打さんのコメント
2025年10月5日
コレはコレで難しい😓感じですね。『ワンバトル・アフター レオ様』へのコメントありがとうございます。
すごい長いので オシッコ対策が重要カモです。ありがとうございました😊