劇場公開日 2008年6月21日

  • 予告編を見る

インディ・ジョーンズ クリスタル・スカルの王国のレビュー・感想・評価

全125件中、121~125件目を表示

4.5『ハムナプトラ』も『ナショナル・トレジャー』もここから始まった・・・

2008年6月6日

笑える

楽しい

幸せ

5日代々木体育館試写会にて。世界での興行収入が5億ドルを突破しただけあって、老若男女、気楽に安心して楽しめる作品だと思います。子供を連れて行くにはもってこい、今年の夏の興行収入は「インディ」と「ポニョ」が張り合うのでしょうが、何を見ればいいか迷っている方にはオススメしたいと思います。

本作を見て新めて思ったのは、27年前に作られた「レイダース」の作品の出来が素晴らしく良かったこと。つまり、「レイダース」を当時に見たとき以上の興奮の感動が本作で得られるかどうかは疑問です。2作目の「魔宮の伝説」の出来はイマイチですが、本作の私の評価はどちらかというとそちらに近い気がします。勿論、現在公開されている他の作品と比較すれば二重丸の合格点!ただ、本作が気の毒なのは、過去の作品が素晴らしすぎる(*「最後の聖戦」も面白かった!)のと、スピルバーグ&ジョージルーカスに対する観客の要求が、目が肥えてきたために益々高くなってしまっていることです。「スピルバーグ&ジョージルーカス」はその名前だけで既にブランド化してしまっており、多少のことでは観客は満足しない。これは宮崎作品についても同じことで、監督が好きで過去の作品に思い入れがあればあるほど、新作には辛口になるようなものです。

来週から旧3作がテレビで放映されるとのことなので、見ていない方は勿論、はるか昔に見た方も見直しておくとセリフの楽しさが倍増するかと思います。しかし、ハリソン・フォードは老けた・・・、65歳で戦っているのだから見上げたものですが、次回作を作るならばジョージ・ルーカスも急いだ方がいいかもしれません。

余談ですが、昨夜の試写会会場の入り口が駅に近い原宿口ではなく渋谷口にした点はいただけない。どうでもいいような十数人の3流セレブを迎える為にわざわざセットを原宿口に組み、6000人の観覧客をそこから10分弱かかる裏手の渋谷口に回すとはどういうことか?雨の中、来てくれた客に対する敬意や客の導線、利便性も全く無視、そこにはホスピタリティーのかけらも無く、22時を過ぎた雨の中、非常に不愉快になったのは私だけではないと思います。映画会社には猛省を促したいと思います・・・。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
モウリ

1.0落胆。ひどい映画です。

2008年5月28日

単純

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 6件)
dobuboba

5.0スピルバーグだから許せる物語・・・・

2008年5月27日

楽しい

興奮

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
shwokobabubabu

5.0これでもか、これでもかの大冒険!!おかえりインディ、ずいぶん待たせたよね。

2008年5月27日

笑える

楽しい

興奮

さてさて、完成披露試写会に行ってまいりました。
さすがに、期待される映画ですから、すっごい人、人、人だらけでした。

『インディ・ジョーンズ/クリスタル・スカルノの王国』ですけれども。
まぁ~ハリソン・フォードって一体いくつなの?
相当年寄りとは思うけど、スタントなしで結構がんばったらしいわ。

まぁ~ねぇ、とにかく冒頭からアクションシーンの連続で、もう冒険冒険の連続なのよ。
ほら最近のこの手の映画は、ゲームなみにイベントが立て続けじゃない。
ジェットコースターに4回くらい連続乗りしている感じかな。

でも、『ナショナル・トレージャー2』よりはましよ。
もう~あの映画は眠くなりまくりだったけど。
さすがは、インディアナ・ジョーンズ
寝させてくれません。
隣のおっちゃんは寝たたけど。

あの曲、インディの曲が流れたときには鳥肌たったわ。
笑えるシーンも沢山あるし。
やっぱり、シリーズものが復活って結構いいわよね。
失敗するときもあるけど、最近の作品は結構気をつかうからね。

どうやら全米では、シリーズ最高、今年最高のオープニングになったみたいね。
日本では一ヶ月遅れての上映だけど、しょうがないわね。パラマウントはほら、UIPとかでごたごたあったからね。

映画の中身は詳しくかけないわ。
上映前に注意をうけているので。

でも、ラストはどうなの?
えええ?って感じだったけど。
スピルバーグだから、まぁいいっか!!見たいな感じ。

それにしても、ケイト・ブランシェット姐さん
ここでも化物女優魂だしていたわ。
巧みに訛をしゃべりならがら、怖い敵役を演じていたけど。
やっぱり、彼女って何をやらせても魅力的。
敵だったけど、死んでほしくないわって、映画みながらずっと考えていたわ。

ハリソンは、きっとピップエレキバンを張りながら、アクションシーンがんばったんだなって感じ。
あの帽子、あの鞭さばき。
お帰り、おじいちゃんって感じよね。

そして、シャイア・ラブーフ
彼って、野良犬みたいな顔してるじゃない。
拾ってきた犬みたいな感じ。
『トランス・フォーマー』、『ディスタービア』とヒット作品に出演して、インディでしょ。
もう~次世代のスターの仲間入りよね。
でも、なんか拾ってきた野良犬みたいな顔なのよね。

とにかく、最高傑作って理由ではないけど。
でも、私は、シリーズ中、結構好きかも今回の映画。

やっぱり、冒険ものは、インディ・ジョーンズしかないわって感じ。
それに19年ぶりなので、おまけにプラスもつけておいたわ。

とりあえず、夏休みに見るにはうってつけの映画ってことで、おおまけでA+よん!!

書きたいことが本当はもっと沢山あるんですけれども。
それは皆さんが劇場で確認してください。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ナオミ・キャンベルスープ

5.0楽しみで〜す

2008年5月11日

楽しい

興奮

まさか19年もたって続編ができるなんて驚き!トランスフォーマーで気に入ったシャイアが出るしレイダースに出てたカレンもでるんですよね!6/6に発売される旧作3部のアドベンチャー・コレクションも予約しちゃいましたよ。この作品のキャストも特典でコメントしてるみたいですね。インディ・ジョーンズの続編がまだまだ続くかもしれないですねー。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yuririn
PR U-NEXTで本編を観る