パイレーツ・オブ・カリビアン ワールド・エンドのレビュー・感想・評価
全50件中、1~20件目を表示
話は複雑だが、迫力あるバトルは必見
ディズニープラスで鑑賞。
前作でブラックパール号と共に沈んだジャックを救出するため、ウィル達が世界の果てを目指していきます。
今まで以上に多くのキャラクターが登場するだけでなく、裏切りで味方と敵の境界線が曖昧になっているので、人によっては混乱するかもしれません。私は、ウィルやサオフェンの立ち位置もよくわからず、途中でわからなくなりました。
また、ラストのバトルがやや物足りなかったと思いました。これだけの海賊が集結しているのに、一対一だけで対決しているのは勿体ないなと感じました。個人的には、オールスター的な意味で沢山の船がぶつかる所が見たかったです。
しかし、それが気にならないぐらいの大迫力のアクションシーンも登場するので退屈することはなかったです。星空が反射する海を航海しているシーンはとても綺麗でしたし、終盤の大嵐でブラックパール号とフライングダッチマン号がぶつかり合う場面は興奮の連続でした。
また、音楽も壮大なイメージが表現されていて、印象に残るメロディが沢山ありました。
情報量が多く一回で内容を理解するのが非常に困難ですが、大迫力のアクションシーンだけでも満足できる作品になっていると思います。
スパロウ健在!
ジャック・スパロウがたくさん‼️
17世紀の海のラブロマンス
よくわからんかった、
このシリーズは言い回しが独特で何言ってるのか分からない時がある 吹...
このシリーズは言い回しが独特で何言ってるのか分からない時がある
吹き替えが悪いのか元からそうなのか分からないけど
ウィルは全然ハッピーエンドじゃないけどジャックはなんだかんだで楽しそうだから良し
巨大生物が好きだからクラーケンの全体が見たかった
スワンが戦いだすのは無理がある剣術できんだろう
父と息子
1作目で やめとけばよかったのに
クラーケン、カリプソに拍子抜け。
ストーリーが複雑になっていくので分かりにくいもののおもしろい。 地...
20点
設定は壮大だけれど尻つぼみ、なんだこりゃ
エンドロールの後の映像。
海戦の映像・音楽。
他にも、あれもこれもの映像・音楽。
魅入られる。
そして心に残るのがパパの存在。
ウィルの、ベスのパパが切ない。
ジャックのパパが格好良く。
とはいえ、何が描きたかったのか?
がちゃがちゃした雰囲気だけ…。
海賊だもの。お互い、裏切り、駆け引き。あって当然。期待する。昨日の友が今日の敵。昨日の敵が今日の仲間。自分の目的の為なら何でもあり。
でもその様を堪能できるような演出になっていない。
キャラクターの軸がぶれる。
ジャックは風見鶏の如く、そういうしなやかさ・したたかさ・純粋さが持ち味で、それが吹く風まかせでくるくるかわる様が面白い。だのに、今作のジャックは、冒頭の如く、何人ものジャック。風見鶏はくるくるまわるが軸があるが、何人ものジャックには軸がない。
他にはカリプソ、ディビ―、フェン…。9人の海賊…。設定負け。
バルボッサは悪魔の呪いが解けたからか、すごく活き活きしている。
ベスはいったいどうしてしまったんだというほど、キャラ変。海賊に憧れるという素養はあり、ウィルの為なんだろうけれど…。
スワン提督は善良な市民(貴族)を1と変わらずに演じて下さり、1との繋がりを感じさせてくれる。
徹夜明けの頭で思いついたことを、吟味せずに撮っちゃったって感じ。
役者達の都合で、2と3同時に撮ったという作品の一つ。
だからやっつけ仕事になるのは仕方がないのか。
ならば単純な筋にすればよかったのに。昔の日本映画のように。
ディップ氏が群像劇を望んだとの事。だったらちゃんと皆の見せ場を作れば良いのに。大物俳優起用しても見せ場がないよ。
だらだらと長い映画にせずに、90分くらいでまとめ上げればいいのに。
ものすごい冒険活劇になるはずだった本作。
大風呂敷広げて尻つぼみ。
勿体ない。
う~ん、時間を損した気分です。
それでも、魅力的なキャラで救われる。
演じられた役者さんと映像と音楽に感謝です。
長過ぎる
んんん???
DVD200円ゲットシリーズ。前作で懲りたのでネット解説見ながら鑑...
全50件中、1~20件目を表示