劇場公開日 1972年2月11日

「ハミ出し刑事三巨頭の一人‼️」ダーティハリー 活動写真愛好家さんの映画レビュー(感想・評価)

5.0ハミ出し刑事三巨頭の一人‼️

2023年7月9日
スマートフォンから投稿

楽しい

怖い

興奮

今もサンフランシスコ市警(SFPD)の壁の名札には "ハリー・キャラハン刑事、出張中につき不在" とあるといわれています‼️1972年、アメリカで二人の不滅の刑事が誕生しました‼️「ダーティーハリー」のハリー・キャラハン刑事と、「フレンチ・コネクション」のジミー・ドイル刑事‼️これに「ブリット」のフランク・ブリット刑事を加えた三人を私は勝手に "ハミ出し刑事三巨頭" と呼んでおります‼️偶然にも演じる役者さん三人も1930年生まれの同い年なのです‼️それでこのハリー・キャラハン刑事‼️表彰ものの活躍も多いが、それ以上に始末書ものの勇み足も数多く、マグナム44をひっさげてダーティ(汚い、人が嫌がる)な仕事を軽々こなしていきます‼️今作はそんな "ダーティ" ハリーと殺人マニア "スコーピオン" の映画史に残る一騎打ち‼️無差別殺人を楽しんだり、電話で警察やマスコミを翻弄する劇場型犯罪だったり、証拠不十分で凶悪犯が釈放されたりと、当時のアメリカ社会の世相が反映されているストーリーも見事なのですが、やはり見所はアクションシーンですね‼️路上での銀行強盗との撃ち合い‼️建物の屋上でネオンサインをバリバリ割りながらの銃撃戦‼️大金を運ばされるシーン‼️スタジアムでの逮捕でサーッと引くカメラが素晴らしい‼️理不尽な法律に怒ったハリーのクライマックスの猛烈アクション‼️始めとラストに使われる名台詞「考えてるな。あと何発残っているか。実は俺にもわからないんだ・・・」‼️そしてバッジを河に投げ捨てるラスト‼️もうホントにたまらないカッコ良さですよね‼️そんなハリーを演じるイーストウッドのカッコ良さはもちろんなんですが、それに負けない存在感を発揮する悪党スコーピオン=アンディ・ロビンソンもヤバい‼️気味悪い笑い声と異常なほどの執拗さには、ハリーじゃなくてもブチ切れること確実‼️刑事映画史上のみならず、映画史上に残る名悪党ですね‼️

活動写真愛好家