ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団 : インタビュー

2007年7月19日更新

01年の記念すべき1作目「ハリー・ポッターと賢者の石」からシリーズ全作を通してプロデューサーを務めるデビッド・ヘイマンが、プロモーションのため来日。eiga.comのインタビューに応じてくれた。「ハリポタ」シリーズ成功の裏話、そして最終作の秘密とは!?(編集部)

デビッド・ヘイマン プロデューサー インタビュー
「結末が予測できないことが『ハリポタ』ならではの楽しみだ」

「ハリポタ」シリーズのキーパーソン デビッド・ヘイマン プロデューサー
「ハリポタ」シリーズのキーパーソン デビッド・ヘイマン プロデューサー

3作目「アズカバンの囚人」以降、作品カラーにあわせて監督を変えてきた「ハリポタ」。今回は政治色が強いため、「セックス・トラフィック」のような世界情勢の暗部を描いた作品が好評だったデビット・イェーツに託したが、6作目も続けて彼が監督することが決まった。2作連続で監督するのは、1&2作目のクリス・コロンバス以来だ。

「(次作もイェーツ監督に決めたのは)映画の出来に非常に満足していることももちろんだけど、同時に彼の作品づくりのプロセスが素晴らしいと思ったからなんだよ。映画というものはみんなで協力して作り上げるものだけど、現場でのデビッドは、その中でも特にリーダーとなってみんなを引っ張ってくれているという感覚があった。彼のおかげで主演3人の演技も磨きがかかり、仕上がりがとてもリアルになった。それによって観客に伝わる部分が強くなっていると思うんだ」

そうした監督の人選も含め、的確なスタッフィングとキャスティングによって、1年から1年半のインターバルで新作を世に送り出している「ハリポタ」シリーズ。これだけの大作を定期的に製作・公開し、しかも大成功を収めているのは容易なことではない。この成功でプロデューサー自身にも変化があったのでは?

「おかげでいろいろな機会を与えてもらえるようになったし、非常に充実した人生を送れているね。このシリーズを始める前と今とでは多くのことが変わったけど、考えてみればいい変化ばかりだ。『ハリポタ』以外の作品も製作しているから忙しいけれど、昨年クリスマスに結婚することも出来たしね(笑)。素晴らしい監督、俳優、スタッフと巡り合って多くのことを学び、それらの経験は全て『ハリポタ』に注いでるつもりだよ」

「ハリポタ」だけでもクリス・コロンバス、アルフォンソ・キュアロン、マイク・ニューウェル、デビッド・イェーツと異なる才能をもった監督たちと組んできたわけだが、仕事をしてみたい監督を聞いてみると……。

ハリーの成長とともに、映画も成長
ハリーの成長とともに、映画も成長

「ジャン=ピエール・ジュネ、スティーブン・フリアーズ、ダニー・ボイル、ケビン・マクドナルドなどだね。北野武監督も一緒に仕事をしたいけど、さすがに無理かな(笑)。あとは、尊敬している今村昌平監督が亡くなってしまい、とても残念。もちろん『ハリポタ』で組んだ監督たちとは、今後もつきあっていきたいと思っているし、アルフォンソ・キュアロンが監督する『The History of Love』という新作の製作が決まっているよ」

いかにも玄人好みしそうな名前が挙がった。「ハリポタ」シリーズが近年、特に大人向けにシフトしていきているのもプロデューサーの好みなのかも。

ところで原作の最終巻「ハリー・ポッターと死の秘法(仮題)」は7月21日に英語版が発売されるが(日本語翻訳版の発売時期は未定)、これだけ映画化に携わってきたプロデューサーでも「基本的には世界中の読者と同じさ。詳しいことは何も知らないんだ」とのこと。しかし、原作者J・K・ローリングから、今回の5作目に最終作の伏線となる秘密があることを教えてもらったそうだ!

今回の5作目に登場する“誰か”が、 最終作で重要な役になる!?
今回の5作目に登場する“誰か”が、 最終作で重要な役になる!?

「実は今回の映画化5作目で、あるキャラクターをはずそうとしたんだ。そしたらジョー(J・K・ローリング)に『そのキャラクターは7作目で重要な役として出てくるので、外さないほうがいい』と言われたから残したんだよ」

そのキャラクターが誰であるのかは、残念ながら教えてもらえることはできなかったが、最終作に向けて本作も見逃すことはできないようだ。

「いろんなことが予測できる現代にあって、結末がまったく読めないということは、とても珍しい。でも、それこそが『ハリポタ』ならではの楽しみだと思うよ」

“観る楽しさ”倍増する特集をチェック!

「ハリー・ポッターと不死鳥の騎士団」の作品トップへ