劇場公開日 2000年2月26日

マグノリアのレビュー・感想・評価

全50件中、1~20件目を表示

4.5「雨」ならぬ、「蛙」降って地固まる

2024年9月23日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
ychiren

4.5トムクルーズ最高作品

2025年5月1日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

知的

驚く

癒される

トムクルーズは「ワルキューレ」も良かったけれど、「マグノリア」は最高。
本当にいい役者ですね。見た目も演技力も抜群!

人生悲喜交々だから、何かに囚われないように生きよう。
良い日が来ることを信じよう。
何が起きるかは、誰にも予想できないのだから。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
belle

5.0人生のどん底で、自分の身の丈を受け入れる。

2025年4月12日
iPhoneアプリから投稿

幸せ

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
image_taro

3.5観るのは大変だけれども、眠たくはならない

2025年4月2日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

この映画、最初の方は絶叫している男女が多く登場してくるのでどうも支離滅裂な感じがしてしまうが、結局最後まで観てしまった。ただすごーく深い映画だったかというと、自分的にはちょっと違うかも。公開された頃に鑑賞していたら、また違った感想をもったかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
にこにこどり

5.0ボクの心の映画ベスト5の5位に君臨したままの作品

2025年3月30日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

知的

難しい

再び見たくなって、借りてきて見ました。
そして見終わったあと、心の映画ベスト5なのに持ってないのはおかしいと思い買いました。

随分前に見たきりだったけれど、それはそれは何もかもが印象深く
それでずっと心の映画ベスト5に君臨したままだったのだけれど
3時間8分ものこの映画、ホイホイと何度も見返すというわけにも行かず
忘れてるとこも多いかな?と思いきや
めっちゃめちゃ覚えておりました。何もかも。
それでも鑑賞後の感動は変わらず。むしろ一人で拍手喝采。

サントラは昔買って、未だに愛聴している最高の一枚で
今もまたそれを聞きながらこれを打ち込んでいるところですが
名優揃いのキャスティングなのは言わずもがなで
その名優たちの演技が、これでもかというほど素晴らしい。
3時間8分が全く長く感じず、没入感もすごくて。

人生に切羽詰まっている人ばかり出てきて、みんな切羽詰まってるものだから
みんなそれぞれに切羽詰まってる人ならではのおかしな興奮の中にあるので
興奮してがなり立てる人が嫌いな人には、とても不快かもしれない。
けれども、そんな風に人生に切羽詰まっている時
人は、過去に自分がしでかした悪事を告白したくなるものなのかもしれない。

自分が特に大ファンであるところのトム・クルーズとジュリアン・ムーアも最高で
演技力の凄さ、渾身の演技、迫力があります。

そして、自分は前にこれを見てから年令をたっぷり重ね
また介護士の資格を取得し、少し前に実の母を介護の果てに看取りということがあったため
フィリップ・シーモア・ホフマンの心優しき天使のような看護師ぶりに涙止まらず。
ただただ誠実に警官としての仕事に誇りを持ち、真面目に生きる警官にも。
生きる中で、何かしでかして、後悔や後ろ暗さを持つ人間には
それを落ち着かせて話を聞こうとする優しい人間が必要で
ちゃんと、そういう人は、いる。いや、いてほしい。自分もかくありたいと思った。

言葉では言い表せない、素晴らしい人生訓。素晴らしい映画。やっぱり大好きです。
最初から最後まで、どのシーンも一つ残らず最高。お見事です。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Sign3121

5.0演技派ゾロリの卸問屋

2024年11月10日
PCから投稿

ピザ屋、油採掘物語、仕立て屋のオヤジ、お笑い新興宗教などワケのわからない自己満足作品が多いPTAは初期に傑作が散見され、これもその一つ。

微妙な繋がりの人間たちを絶妙に配分した群像劇が展開されます。
とにかく、演技の鬼みたような役者が勢揃いで圧倒されます。

後半の、一つの唄を歌い継ぐ場面は映画史上屈指の名シーンです。

但し、相変わらず脈絡のない思わせぶりな意味不明シーンも多いので、けちょんけちょんの人も多いでしょうね。好き嫌いわかれます。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
越後屋

2.0理解力が足りないのか?

2024年3月9日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

難しい

ぼんやり言いたいことはわかるんだけど、あんまり刺さらなかった。
終始暗い雰囲気。
群像劇ってあんまり観ないから良くわからないけど、こんな感じなら、あんまり得意じゃないかな。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
きゃな

1.0見た。

2023年12月31日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
プライア

3.5感想メモ

2023年10月1日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヒラめ

4.5ちょっとした偶然と人と人の重なり

2023年9月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

笑える

悲しい

幸せ

ポールトーマスアンダーソン監督の作品はいくつか観てきたが、『ブギーナイツ』然り『リコリスピザ』然り「なんかよくわからんないけど良かった。」という観賞後の感覚が心地良い。
本作も代表作なだけあって、話を知らない他人に説明するとしたら物凄く悩むものだが一言「観るべきだ」とははっきりと言える。
重なりそうでなかなか重ならない、人間が誰しも抱える二律背反な感情、説明困難な思いを可能な限り映像化し、それらに少しだけ触れられる映画になっている。
人生の一瞬一瞬を素直に生きられればどれほど楽か。それがどれほど辛いものか。過去と向き合ったり、向き合わなかったりしてもいいのかも、と思う。

最後の天気については、実際に記録されている現象であり、それを知ったきっかけである漫画『ジョジョの奇妙な冒険』を思い出し、思わず「ジョジョのやつだ!!」と思ってしまった。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ezio

4.0優しいホフマンと下ネタトム様が最高!

2023年9月8日
iPhoneアプリから投稿

まず、序盤から性の伝導師トム様のぶっ飛び具合にハートを鷲掴みにされ、笑い止まらず爆笑しながら観てました笑
でもさすがはトム様。
必死に取り繕って、自分は平気だよ。
こんなに成功してすごいでしょ。と本当は寂しいのを押し殺して強がってる感がバシバシ伝わってきて、やっぱトム様は演技派だなーと思いました。

あと、今までみた作品の中で一番いい奴を演じてたフィリップシーモアホフマン!
最低の記者とか、人の心を踏みにじる作家とか、マフィアとかじゃなく、めっちゃ性格のいい看護師さん!!

おじいさんの無茶なお願いにも誠実に対応し、その奥様からビンタされてもいいんですよ、と許し
挙句トム様の横暴な態度にも全然文句を言わず、最後まで優しく見守るホフマン!!
あなた天使ですか!!
水色の看護服を着た天使なのですかー!!!

ワンちゃんめっちゃ懐いてるし。
ホフマンが本当に良かった!!

あと、あのクイズ番組の男の子。
幸せになって欲しい。
でも、あのテレビ生放送であれだけのことができたのなら、心配ないかも。
しっかり自立して、いい人生を歩んでいくのかもです。

3時間と長いけど、とても観ごたえあって、いい作品でした。
ラストは衝撃というかなんというか。
キモ!!!って言いながら観てました笑笑
今まで観たどの映画よりも地獄絵図でした笑笑

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ジジ

5.0フランク・T・J・マッキー‼️

2023年7月23日
スマートフォンから投稿

泣ける

楽しい

興奮

私にとってのトム・クルーズ最高の映画‼️私にとってトム・クルーズはピート・マーヴェリック・ミッチェルでもなく、イーサン・ハントでもなく、ジェリー・マグワイアでもなく、"セックスの教祖" フランク・T・J・マッキーなのです‼️「ツァラトゥストラはかく語りき」のメロディに乗って初登場するシーンの衝撃‼️ " 誘惑してねじ伏せろ" " お◯ンを手懐けろ" "悲劇を演出しろ" ‼️サイコーです‼️監督の天才ポール・トーマス・アンダーソンにしても映画として一番優れていると思うのは「ゼア・ウィル・ビー・ブラッド」なのですが、一番好きな映画はこの「マグノリア」です‼️死期が迫ったテレビの大物プロデューサー、彼が昔捨てた息子、プロデューサーの若い妻、看護人、癌を宣告されたテレビのクイズ番組の司会者、彼を憎む娘、彼女に一目惚れする警官、番組でお馴染みの天才少年、過去の栄光にしがみつくかつての天才少年・・・相互に無関係の10人以上の男女が出会い、すれ違い、それぞれの物語が1つに繋がっていく‼️この作品を語る上で欠かせないのが、女性シンガー、エイミー・マンの名曲の数々ですね‼️監督が彼女の歌を聞いて作品の方向性を決めたと語る通り、映画の雰囲気やテーマにぴったりとハマッていて、私が考える世界最高のサントラの一つです‼️一つ一つの物語がホントに胸を打つ名場面の連続なんですけど、トムが死にかけた父親に涙ながらに語りかけるシーンや、司会者の娘と警官のキスシーン、そして「Wise Up」というエイミー・マンの曲の"もう止まらない" という歌詞を登場人物全員が歌い出すシーンなんか、ホント感動的で忘れられません‼️結局人間は未完成であり、常に未熟‼️未熟ゆえに過ちを犯し、後悔する事ばかり‼️そんな登場人物たちの罪を洗い流し、再出発へと導いてくれるのが、クライマックスの◯◯◯の大雨なのです‼️旧約聖書にもある通り、神様はたまにそんな粋な奇跡を起こしてくれます‼️この作品は登場人物全てに共感でき、自分もこれから頑張っていこうと勇気づけてくれる "心の友" な映画‼️これからもしょっちゅう "心の友" に会いたい‼️

コメントする (0件)
共感した! 6件)
活動写真愛好家

5.0どんなことでも起こりうる。

2022年9月1日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
redir

4.0良く編み込まれた映画

2022年8月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

リコリスピザつながりで、PTA作品を鑑賞。
最初はどう進むか分からなかったが、丁寧に伏線回収。
PTA作品らしく、人間の優しさが見えた。
その前に、人間のどうしょうもない姿が描かれているのだが。しかも、その部分が長い。
それが無ければ、4.5🌟でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
morihide

3.5平凡な日常が重なって偶然になる

2021年12月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ツネ

4.0最後の最後

2021年4月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

泣ける

知的

3時間を超える長編映画でありながら、最初のつかみから最後の「あれ」まで全く退屈しなかった。

今はまだ映画を見終わった直後なのだけれど、内容を全然覚えていません。とにかく退屈しなくて面白かったと言う印象だけが残っています。

どうして覚えていないのかと言うと、ラストの「あれ」のせいですね。登場人物たちの苦悩が全て吹っ飛んでリセットしてしまったように僕の記憶もリセットしてしまいました笑。

「『人生を好きに送れば悔いがない。』というのは間違っている。勝手な生き方を悔いて心を入れ替えるのだ。悔いを土台にして自分を正すのだ。」

「これは起こり得ることだ。」

「愛はあるのにその捌け口がない。」

「僕を大切にして。」

良いセリフが多かった印象。もう一度見て確かめてみたいと思います。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
おうどん

3.5んー。長い

2021年2月2日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
猫柴

3.0旧約聖書

2020年8月26日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 冒頭の偶然に絡み合う事故の紹介があったので、もっと事件性がある内容かと思われたのに、徐々に単なるドラマであることに気づいた。確かに蜘蛛の糸を張り巡らせたような人間模様には巧妙さに対して恐れ入ったが、それぞれのドラマがありきたりでつまらない。嘘や隠し事をしていた人物達が何とか真実を伝えたいが、上手くいかない等、きっかけを模索している。それを大群の蛙の落下という珍事で決着させる。

 壮大な構想を立てたドラマが途中で収拾がつかなくなった場合に、イナゴの大群等のパニックを起こしてプロットを解決するという映画が多いが、これら旧約聖書を知らない観客には納得できない人も多いと思います(俺も)。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
kossy

2.5無駄に長い

2020年5月13日
iPhoneアプリから投稿

この尺の必要性が理解できない。
2時間以内でまとめられないのか、
アメリカでは、警官が拳銃をなくしても、同僚に笑われる程度で済むのか、という発見があった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Sadahiro Kitagawa

3.0カエル以外の方法はなかったのか

2020年5月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

難しい

同時進行する人間模様
しかも全ての人物が何処かで繋がっている

それは最後に良い意味で、
或いは悪い方向で、
大団円を迎える

ありだと思う

でも、カエルだけはないと思う
マグノリアが降っても良かったかも

コメントする (0件)
共感した! 2件)
まーわん
PR U-NEXTで本編を観る