劇場公開日 2000年2月26日

スリーピー・ホロウのレビュー・感想・評価

全57件中、21~40件目を表示

3.5鋼鉄の処女

2022年2月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

劇場公開時鑑賞。
ホラーに行くのか、ミステリへ行くのか、それとも…。
首無し騎士やら魔女やら怪しさ満点のゴシックホラー要素と、科学捜査っぽい(スチームのないスチームパンク)ところやフーダニット/ホワイダニットも入れたミステリ要素が混在していてそれがまた魅力的。猥雑さグロテスクさも高いけど、同時にある種の美しさも感じられる。アイアンメイデン!白黒だけじゃ表せないグレー/グラデーション。
デップにはこっちのコスチュームプレイ(史劇)をもっとやって欲しかったが。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
なお

4.0不気味な雰囲気増し増しファンタジー。

2022年1月20日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
P.N.映画大好きっ子さん

3.5人への憎悪は「のろい」で苦しませ、人への愛情は「まじない」で救う

2022年1月6日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
スモーキー石井

3.0良い意味でティム・バートン過ぎない

2021年10月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

雰囲気や目玉の描写がめちゃくちゃティム・バートンではあるが、話はちゃんとしたミステリー調になっていて十分おもしろい。
ただ、何か他の作品より優れた、、、、があるかというと、あまりない……

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちかし

3.0サスペンスではなくファンタジー

2021年8月13日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

科学捜査を提唱し首無し殺人の犯人を追うNYの捜査官。そのままサスペンスで進行すれば面白い題材なのに、途中からファンタジーにもっていってしまうところがティム・バートン。
主演女優はクリスティーナ・リッチ
このキャスティングした人
ドンピシャすぎる…センスの塊かよ✨

コメントする (0件)
共感した! 1件)
movie freaks

3.0思ってたのと違った!

2021年5月9日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

以前から気にはなっていたものの機会がなく、今更ながらやっと視聴。

「首無し騎士によるとされる連続殺人が発生する村に科学捜査のプロが赴き、その謎を解決する」というストーリーから、金田一耕助みたいな本格推理サスペンスだとばかり思ってました。バリバリのファンタジーやん(笑)ジョニーデップは相変わらずの変人キャラやし。

思ってたのと違う!いや、映画が悪いんじゃなくてこれは自分が悪いですね。はい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
N T

4.0首なし騎士!!

2020年8月23日
スマートフォンから投稿

怖い

興奮

今までありそうでなかった題材?でしたね~(^-^) 不気味だし面白かった! 初めて観た時は「もっと早く観ておけばよかった!」と思いました!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
映画は生き甲斐

3.5バートン監督で怖くない怪奇物語

2020年7月4日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

総合:65点 ( ストーリー:70点|キャスト:65点|演出:65点|ビジュアル:70点|音楽:70点 )

 本当ならば怖い話なのだろう。しかしティム・バートン監督なので、暗闇から騎士の幽霊が出てこようが人が首を切り落とされ残酷に殺されようが、何かしら緩さがあって怖くない。デップはいつもどおりひょうきんさがあるしむしろ飄々としていて安心して観られるが、その分だけ緊迫感は削がれている。監督が違えば凄く怖い演出の作品にもなり得ていたし、どちらが良かっただろうか。

 美術と衣装は金がかかっているなと思うのだが、撮影所内にいかにもな村を作って風景をCGか何かで足しただけというのがわかるのはちょっと興醒めする。
 物語は伏線が上手く張られているし怪奇的な雰囲気があってそれなりに面白そうだが、村の人物の人間関係と事情が分かりづらくて実情を把握するのに苦労した。誰が誰だかわかっていないのでその分は流れについていくのが大変だったし興味が削がれることにもなった。もっとじっくりと状況を描いても良かったのではないか。それにしても科学捜査をするべきと前振りしておいて幽霊が出てくるとは思わなかったし、さっぱり科学は役に立たないのには裏切られた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Cape God

4.0昨年香港ディズニーのハロウィンで題材になっていたのでずっと気になっ...

2020年5月7日
iPhoneアプリから投稿

昨年香港ディズニーのハロウィンで題材になっていたのでずっと気になっていた作品。ホラーは苦手なので避けていたがホラーが苦手な私でも観れた。日本のホラーのような怖さというよりはびっくりするシーンは多々あるが、怖いというより首無しが題材なだけにグロさの方が目立つような気がした。ジョニーデップの役がまともでちょっと意外に思った。また、ラストがハッピーエンドで終わったので観たあとも怖さは無かった。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
あかねちん

4.5楽しさ純度はウォッカのアルコール度数より高いと思う

2020年4月17日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ティム・バートン作品は折々に機会があれば観る、という程度のごく一般的な映画ファンの私ですが、これはもう手放しで褒めるしかないほど楽しめました。

ダークなお伽話のような世界観。
景色も建物も、子どもの頃に素直にビックリした飛び出す絵本の世界のよう。役者の皆さんも誰ひとりミスマッチなくほぼ完璧。ケレン味たっぷりの演出がこれまた嫌味でも過剰でもなく、どれも楽しいし、分かりやすい。
楽しさの純度でいったら最高レベル‼️

あー、映画館で観たかったなぁ。
その後悔を−0.5として記録。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
グレシャムの法則

3.0美しいけど。

2020年2月18日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ちょっと怖くてファンタジー。映像は美しいが、どうも残らない。
物語の掘り下げが緩い気がする。
かといって全体の流れははっきりしているから。
ロジックを気にし始めると不向きか。
このコンビの映画だけど、これはあわないなあ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Bluetom2020

2.5ファンタジーホラーでしょうか・・・

2020年2月14日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

科学捜査を提唱する捜査官が、首なし殺人事件を解決するべく村に赴き捜査を開始するが・・・という物語。

ジョニーデップ主演のサスペンスホラーです。「サスペンス」と言うよりは「ファンタジー」でしょうか?
余り好きなジャンルではないので、正直鑑賞映画の選択を誤った感がありました。
犯人特定に係る設定は割りとしっかりとしていて好感が持てますが、気づきのシーン等が簡単に処理されているので、かなり適当に感じられたのが残念です。
推理場面をもっとしっかりと作り込めば私好みの作品になったとは思いますが、制作意図とは相違してしまうのでしょうね。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
よし

3.5"ウォーケンの首"

2020年1月20日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

怖い

興奮

お得意なファンタジー要素より、ダークで容赦無い殺戮描写を中心に、キャラ弱めなJ・デップが寧ろ好演で単純に終わらないオチが、最後までハラハラさせる。

T・バートン作品と相思相愛な存在感を醸し出すC・リッチが可愛くて、J・デップの子供の頃を演じた子役がリリー=ローズ・デップにソックリ!?

コッポラの「ドラキュラ」と後年の「ヴァージニア」も想起させられる全体的なLOOKが素晴らしい。

コッポラとT・バートンって、相性が良いジャン!?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
万年 東一

4.0都市伝説

2019年9月29日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

怖い

興奮

☆久し振りに鑑賞☆

「ファンタスティック•ビースト 黒い魔法使いの〜」の後のお口直しに、超久し振りに観ました。

んー!やっぱり面白い!
この頃は、まだ十分にティム•バートンらしく、映像も展開も面白い!

「Sleepy Hollow」は、米ニューヨーク北部に伝わる都市伝説だけど、それがこんなに面白格好良く映像化出来たティム•バートンは、流石だなと思った。
Headless Horsemanが剣をブンブン回す仕草はカッコイイの一言!

何と言っても、ダニー•エルフマンとのコンビがやっぱり最高に良いです!

ティム•バートン監督作品を初めて観たのは「ピーウィーの大冒険」(←ヤバイ昔に観た(笑))だけど…これ、今何処かで観られるかな?

コメントする 2件)
共感した! 7件)
m@yu-chan

2.0時代を感じる。グロ耐性がないとトラウマになるかも。

2019年9月4日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

現在のクオリティを求めて見てはいけない。
全体的に古く、モノクロ映画のような仕上がりになっている。
古い雰囲気を作りたくてあえてそうしたのか、
途中、クオリティが低い?と感じるシーンもあった。

最近のDVDばかり見てた自分には、CMからのスタートでないのが衝撃だった。
DVD入れたらいきなり題が現れ、おお!?となった。

首なし騎士の話でファンタジー要素も強いかもしれない。
グロ耐性が必要。首の断面をリアルにまじまじ見ても大丈夫という人じゃないと地味にきついと思う。

ジョニーデップはかっこいい。この作品は特にフレッシュなジョニーデップが見れてファンには最高だと思う。
ヒロインはダークな物語の中には違和感がある程、妖精のような存在感が際立っていた。

ストーリーは作り込まれすぎていて、台詞も説明的で長く、ちょっとわかりにくい。
途中眠くなってしまいあまり自分好みではなかった。
ファンタジーとサスペンスという感じ。
ホラーかといわれるとグロいだけでホラーとはなんか違う気がした。一切怖くなかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
にん

2.5ホラーが観たかったのにティム・バートンだった(作品のせいではない)

2019年8月5日
iPhoneアプリから投稿

ホラーが観たかったのにティム・バートンだった(作品のせいではない)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Akira Nagao

3.5なんだかんだ面白い

2019年3月27日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
haru

3.5ティム・バートンの世界観

2019年3月23日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

怖い

流石はティム・バートン!らしさ全開の作品。
ジョニデも得意のコメディタッチの演技!
クリストファー・ウォーケンも良い!
そして何よりも不気味な世界観の中でクリスティーナ・リッチの人形のような可愛らしさが、より際立ってた。
面白かった。

コメントする 4件)
共感した! 9件)
トラ吉

4.5タイトルなし(ネタバレ)

2018年9月14日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
collectible

3.5迷信より科学を信じる主人公が嘲笑の的となる、そんな時代のお話。まず...

2018年7月4日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

迷信より科学を信じる主人公が嘲笑の的となる、そんな時代のお話。まずは犯行を行なっている人物に驚愕。科学は?
ホラーなのか、サスペンスなのか、よく分からない感じ。好きな人にはそれがいいのかも。
実行犯を操る黒幕がいるなど、人間関係がやや難しい。
クライマックスシーンはアクションとしても見られます。迫力あり。
首がバンバン飛びまくるのがやっぱりちょっと怖い、その数なんと18回だそう。ぎゃー!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
はむひろみ
PR U-NEXTで本編を観る