ロード・オブ・ザ・リング 王の帰還のレビュー・感想・評価
全16件を表示
この先、これを超える映画に出会えるだろうか
終わってしまった。切ない。この物語をずっと観ていたかった。
美しくて、壮大で、これ以上無い最高の映画だった。この先どんな映画を観ても物足りなく感じてしまいそう。
感情移入しすぎて、戦いのシーンは兵が犠牲になっていくのが辛かった。恐ろしい敵が次々出て来るし。何度も、もう無理だ!逃げて!と思ったけど、諦めずに戦い続けてみんな本当に格好良かった。
やっぱりアラゴルンが大好き。今まで観た映画の中で一番好きなキャラクターになった。強くて、勇敢で、優しくて、野性味と気品と色気を兼ね備えていて、もう全てが格好良い。出会えて良かった。
レゴラスも綺麗で強くて頼りになって、弓で敵を正確に射抜いていくのが格好良かった。ギムリとのコンビも良かった。“友の隣”ならいいんだって。仲良しでニヤニヤしてしまった。
あと今回はエオウィンが頑張った!「私は男じゃない!」とナズグルの大将を倒したシーンは興奮した。
挙げればきりが無いくらい、感動するシーン、迫力あるシーンがあったけど、その中でも一番印象に残ったのは、ファラミアが父の命令で出撃していくシーン。ピピンの歌がまたなんとも言えず美しくて、物悲しくて、胸が締め付けられた。ファラミアはもう生きて戻らないと思ったけど、お馬さんありがとう。最後の戴冠式で笑顔が見られて良かった。幸せになって欲しい。
唯一残念だったのは、フロドに主人公としての魅力をあまり感じられなかったところ。
優しい心を持っているし、最後まで頑張ったけど、サムを疑って「出ていくのはお前だ」と言い放ったシーンは正直イライラした。これまでどれだけサムに支えてもらってきたか。指輪(とスメアゴル)のせいとはいえあんまりじゃないか。
サムは食料だって多めにフロドに食べさせたし、水だって分けてあげたのにお礼の言葉も無かった。極限状態だったし仕方ないのかもしれないけど。
最後も指輪投げ入れないし。
まあ何はともあれハッピーエンドで良かった。
主人公のフロドが霞むくらい周りの人たちが良かった。フロドを背負うサム、格好良かった!サムもそうだし、全ての仲間の支えがあって、フロドは成し遂げられたと思う。
スメアゴル、最後は良いスメアゴルになって終わって欲しかったな。
4時間10分スペシャルエクステンデッドエディション
長かったが楽しめた。途中休憩や1.5倍速は必要だったが。
見ていく中で、まずこの物語はサムのためのものだという思いが沸き起こる。リングを運ぶ役割において最終的に一番理性的な判断が下せるのが彼だったからだ。そこからフロドとサムの役割について二人を一人の人間の二面性と考える。サムは理性。フロドは感情。そこからさらにスメアゴルもその中に取り込んで考える。サム(理性)、フロド(感情)、スメアゴル(煩悩=執着)である。ここまで考えて、この作品は、たとえそれが悪い立場であってもそれぞれが視聴者に対して内面化して考える価値を有していることを思った(敵陣営の個性なきオーク軍団等はもちろん除く)。
見ていて少し気になったのは、サムがフロドを助けに行く時苦労や怪我もなく蜘蛛を追い払い、オークを屠っていく姿や、エオウィンがナズクルの首を一刀両断してしまうところにご都合主義を感じてしまい、少し鼻についたところ。もうひとつは、これは批判的な事ではないが、タイトルに『王の帰還』とあるように、正当な王が帰ってくることによって世界が平和になるという考え方自体が実際とは違うよなという意味で少し印象深く思った。象徴的な事として捉えれば違和感はなくなるが。
その他、映像表現として印象に残ったのは薄いグリーンカラーの死者の軍勢が一気に敵を薙ぎ払っていくところが一つ。
最後に、物語のラストの意味は映画を視聴しただけではわからないので、知りたければググってみると良いと思う。自分も興味を持ってぐぐってみると、Yahoo知恵袋でわかりやすい解説がされていた。
微かな希望に全てをかけて
"ロード・オブ・ザ・リング" 三部作第3部。
第76回アカデミー賞作品賞受賞作。
DVDで鑑賞(吹替)。
原作は未読です。
壮大なる叙事詩、ついに完結!
ストーリーもVFXもアクションも、まさに三部作の集大成に相応しい迫力と感動をもたらしてくれました。全ての想いが実を結び、ひとつの結末へ収斂していく快感たるや!
互いの総力を傾注した最後の戦いが胸熱でした。滅びの山に到達したであろうフロドたちからサウロンの眼を逸らすために、大規模な陽動作戦を展開するアラゴルンたち。敵は大軍勢も大軍勢。命懸けどころか失敗すれば確実に死ぬしかない…
ですが、失敗するなんて考えは端から彼らにはありませんでした。何故ならば、旅の仲間の強固な絆があったから…
離れていても、大切な仲間を守る。「フロドのために」のセリフと共に突撃していくアラゴルンのカッコ良さにしびれ、後に続いていく戦士たちの勇気に涙が溢れました。
漢・サムの大活躍も感涙必至の名場面だな、と…
大蜘蛛を倒し、単身オークの基地に潜入してフロドを救出しただけでなく、滅びの山登山では、力尽きたフロドに、「あなたの背負った使命の重みは背負えませんが、あなた自身は背負えます」と云う名ゼリフを放って彼を肩に担ぎ、山を登って行く姿に心揺さぶられました。まさに勇者サム。
主従の垣根を越えて、友情を育んだフロドとサム。数多の危機を乗り越えて、固い絆で結ばれたふたりの関係性に涙が…
そして訪れた、興奮と感動のクライマックス。もうダメかと思われたその時、ゴラムと共に火口に没した指輪が消滅し、サウロンの眼は四散。モルドールはオークやウルク=ハイの群れごと陥没して、ここに強大な悪は滅び去ったのでした…
※鑑賞記録
2006/03/31:金曜エンタテインメント〈前編〉
2006/04/01:土曜プレミアム〈後編〉
2016/? ?/? ?:DVD(吹替)
終わって欲しくない!もっとこの世界を観ていたい!
終わって欲しくない!もっとこの世界を観ていたい!と思うけれど、終わってしまう3作品目。
フロド役のイライジャ・ウッドの台詞じゃなく、全てで指輪に魅せられ葛藤する演技はさすが。指輪を捨てた後の長いエンディングシーンも3部作を綺麗に締めていて良い演出だったと思う。
壮大な規模で、がっかりがない3部作を創り上げたことが本当にすごい。
そして日本では多国に比べると人気がないのが不思議なロード・オブ・ザ・リングです。
よかった
フロドが最初から最後まで弱りっぱなし。ゴラムはノリノリで悪さをしては痛い目に会っていた。以前に見たときも思ったのだが、鷹で移動できるなら最初からやれよ。あの苦労はなんだったんだ。
それにけっこう長い時間サムが指輪を持っていて大丈夫だったから、フロドが気絶したとき、フロドを抱えるんじゃなくて指輪だけ持っていけばよかったのにと思う。
アラゴルンの事を好きになった人間のお姫さまは、最後どれほど悲しそうな顔をするのかと恐る恐る見ていたら、結局映らなかった。
公開当時は、前作のことをすっかり忘れてしまい話についていけなかったのだけど、通して見てもやっぱりあまりついていけないところがあり、そもそも世界観が特に好みではなかった。子供の時から原作に親しんでいたらもっと好きになれたかもしれない。ジャクソン監督に気持ちを寄せることができず残念だった。
最高の映画
総合 :100
ストーリー :20
キャスト :20
テンポ :20
演出 :20
見返したい度:20
本当に素敵な映画です。
普通の映画だと涙が流れるのは悲しい場面が多いですがこの映画は心を動かされて涙が出ます。
サムの名言も本当に多い。今作では
【あなたの重荷は背負えない、でもあなたは背負える】が好きです。
そしてアラゴルンの
【not today】
【for frodo】その後に一番に駆け出していくメリーとピピン。どれも秀逸です。
メリー、ピピン、ガンダルフ、ギムリ、レゴラスにもそれぞれ見せ場があり本当に凄い映画だと思います。
ピピンの歌は素敵ですね、今でも口ずさんだりします。
最後のアラゴルンとアルウェンがフロド達に頭を下げてそれが波及していく場面。これを観る為だけでも10時間の価値はあります。
フロドとサム達との最後のやりとり、これは涙を流さずには観られません。
ビルボの笑顔も良かったですね、明日からホビット3部作に突入します。今からビルボにまた会えるのが楽しみです。
本当に素敵な映画をありがとう、そういう気持ちになれる映画です。
本物の仲間、本当の勇者達。
自分の中で未だにロード・オブ・ザ・リング(ホビット)三部作を超えるファンタジー映画に出会っていない。
中でも王の帰還は突出した完成度でペレンノール野の合戦の映像の出来映えは10年以上経った今でも、とてつもないスペクタクルさを発揮している。
圧倒的な戦力差で勝てるはずがない、それを分かっていながらもサウロンの眼をフロドから反らすために黒門に赴き、堂々と敵の前に立ち塞がった旅の仲間達。
どこぞやの某海賊漫画で見られる様な、連呼すれば連呼するほど薄っぺらく聞こえる物とは全く違う、本当の「仲間」という物がそこにはあった。
極めつけは使命を果たさんと滅びの山を目前にして等々力尽きようとしていたフロド・バギンズを今までずっと支えて来た勇者サムワイズが放つあの台詞。
「俺に指輪は運べねぇ、けどフロド様は運べます!!!」(この時、お前さっきまでポケットに入れて運んでたじゃねぇかと突っ込んではいけない。フロドに渡す寸前にあのサムが一瞬躊躇う描写がある。それほどまでに強烈な魔力を指輪は持っているのだから。)
この台詞にこのシリーズの全てが凝縮されてると思う。
本編時間がかなり長い上、三部作なので全てを観るには少しばかり体力がいるかも知れないが、是非とも観て欲しい。
本物の「仲間」、本当の「勇者」を存分に感じて欲しい。
このシリーズに出会えて誇りに思う。
感動 原作の話を調べると思っていたより深い
サムがいなきゃ成り立たなかった旅
改めて見ると最後にガンダルフ達と天国に旅立つ意味が分からなかったが調べると指輪の影響で体と心に大きな傷を負い現世では生きていけないからだとか
西の国を天国と表現していいのかはあれだが後にサムもレゴラスもギムリもそこへ行き再会するし
サルマンも蛇の舌に殺されたりと
この映画は原作を読むともっと楽しめそう
二つの塔が一番好きだった
DVD スペシャル・エクステンデッド・エディションで。
二つの塔の方が戦いのシーンが良くできていた気がする。ミナス・ティリスとオスギリアスの砦が近過ぎるように見えた。アラゴルンたちがモンドールの黒門へ挑むところで、いつ馬から降りたの?と思った。アラゴルンはいつの間にか茶髪になり頬もふっくらしていた。黒髪で頬がこけてるアラゴルンが好きだった。エオウィンがファラミアとくっ付いたのは急だったけど面白かったし似合っていたので良かった。最後フロドがサムの口にキスするのではないかと思ってドキドキしてしまった。そしてやっぱり長かった。でも楽しかった。
The return of the king. 感無量!ピーター・ジャクソン悲願の三部作ここに完結。
2004年のアカデミー賞で作品賞、監督賞を含む11部門で賞を取りまくった指輪物語の完結編。公開版ですら、3時間を越える大作なのにスペシャル・エクステンデット・エディション(以下SEE)では更に50分を追加されて4時間10分の超大作になっています。それだけどっぷりとロード・オブ・ザ・リングの世界に浸かっていると見終わった時には感無量としか言いようがありません。よくぞここまで作ってくれたピーター・ジャクソン!
なんだかんだでファンタジーな世界観の作り込みであったり、一見よくありそうな大軍団同士の戦いも、ここまで作っている作品は意外と見当たらないモノです。比べるのも変な話かもしれませんが、「ホビット」三部作も「ロード・オブ・ザ・リング」は超えれなかったと思っています。それだけピーター・ジャクソンは原作を愛しており、子供の頃から何度も何度も世界を想像していた事でしょう。自分のイマジネーションを映像で表現しきったピーター・ジャクソンの力量に拍手です。
ミナス・ティリスからローハンへのろしが次々に上がっていくシーンの美しさは胸に来るものがあります。これこそ原作の小説では表現できない映画ならではのワンシーン。ちなみにナズグルの首領アングマールの魔王が「人間の男には倒せない」と言っていた所をエオウィンが「私は男じゃない!!」と言って倒すシーンは「なんだ、その理屈!?」っと思われる方もいらっしゃるでしょうがちゃんと原作通りです。
尚、SEE版では公開版になかったサルマンの最後やアラゴルンが死者の軍団を味方に付けるシーン等も入っていて、公開版での物足りなさもしっかり補完されています。公開版よりもキャラクターの描写が増えているため最後の感動も倍増します。このエンディングの長さも物語をきっちり完結させる為には必要な長さでしょう。逆に中途半端にならなくて良かったと思いました。
確かに観るのにとても長い時間を要する映画です。でも映画を観たーって気分になること間違いなしです。もし公開版は好きだったけど時間もないし、わざわざ見直すの面倒だなって思っている方がいらっしゃるなら、SEE版を観ないのは勿体ないですよ!!かけがえのない映画体験がここにはあります。
再鑑賞履歴
2022/1/16
お正月休みで見終わらなかったので延長戦中つ国再訪第6弾
大満足
凄かったね〜!
フロド、指輪捨て大変だったね。
指輪を取り返したゴラムの嬉しそうな顔。
ゴラムがフロドの指から指輪を噛みちぎって取ってくれたおかげで、フロドの目が醒め、ゴラムが火口に落ちたおかげでやっと指輪が…。
フロドは運び手として適任だけど、フロドを助けるメンバーが偉かった。
特にサム。
旅のメンバーから離ればなれになったフロドをひたすら守り忠実に着いていく。
フロドとサムを信じて必死で邪悪な者と戦ったガンダルフ、レゴラス、ギムリ達。
メリーとピピンも頑張った!
死者を解き放ったアラゴルンのあの場面好きです。
長年の苦しみから解放されて安らかになって消えて行く死者達。
エルロンド卿、ガラドリエル様、みんなみんな、素敵でした。
ビルボとフロドのその後を見てみたいです。
一番のお気に入りのシリーズ
とにかくこの映画はすごい。私の人生でこの映画だけは生涯の大事な作品です。今まで私は命を懸けてまで守るものなんてないと思っていました。でもこの映画を見てだんだんと感情移入していって、何度もこの映画をみてきずいたんです。「この世界には命を懸けるに足る大切なものがあると。いつかこの映画の撮影現場のところに行きたいなあ。自然がとっても美しい!
サムの大活躍
今のゴラムより少し前のゴラムのほうが怖いな。オークの顔って異物な野菜みたい。フロド見よったら苛々してしまう。ずっと指輪でおかしいだけやし、ピピンとメリーとサムの方が活躍しとる。たった二人のホビットに命運を託してオークの一万の兵と戦うのは無謀やけど、この作戦しかないんよな。結局、フロドは指輪の力に勝てなかったのか。
一生ものの壮絶なファンタジー
『ロード・オブ・ザ・リング』の物語の中で、最も壮絶で迫力のある第3章。まさにファンタジーの金字塔と言うに相応しい作品である。長かった旅の終わり、観客と旅の仲間が一丸となってクライマックスを迎える。
第2章でオークが城に攻め入るシーンがあったが、今回はその数倍もの迫力でもって繰り広げられる攻防が見所である。敵はウルク=ハイ。人が蟻のように思えるほど巨大なマンモスを何頭も引き連れてやってくる。敵数も第2章とは比べ物にならないくらい多い。
その世界観に圧倒され、飲み込まれることは間違いない。
『ロード・オブ・ザ・リング』で人気を博したレゴラス(オーランド・ブルーム)の戦闘シーンはまさにファンならずとも興奮するだろう。第2章に引き続き、レゴラスとギムリはまたも殺した人数を競い合っているから面白い。
『ロード・オブ・ザ・リング』には様々な人種が存在するが、それらが憎しみあいながら、そして分かち合いながらストーリーがクライマックスに向かってひとつに終結していく。そして最後には想像を超える大きな感動が待っている。
ラスト、涙がこみ上げてきたシーンがある。
それはアラゴルンの即位式である。そこで王になたアラゴルンにホビット達が頭を下げるのだが、アラゴルンはホビット達に頭をあげることを命ずる。そして、今度はアラゴルンが小さなホビット達に深々と頭を下げるのだ。周りの人々も深く頭を下げていく。種族の中で一番小さなホビット達が、その勇気を認められ、全種族から尊敬される。種族の中で最も平和を愛していた種族が、友情と勇気で世界を救う。まさにファンタジー史上最も感動的なラストシーンと言えるだろう。
エクステンデッド・エディション版は1章4時間。合計12時間にも及ぶ物語だが、見るものの人生観をも変えてしまう壮大な映画だ。
全16件を表示