ズーランダーのレビュー・感想・評価
全15件を表示
オースティンパワーズ思い出す
くだらなさの中にちゃんとドラマを入れてくる。
ベンさんやっぱり面白い!
ファッション界の話でファッションで競わず全然別の戦いを繰り広げるところは笑えた(笑)
2観てから1観ました(*_*)
なんというかアメリカンコメディという感じ
ベン・スティラーが好き手間見に来ましたが、面白いっちゃ面白いけど、満足は出来ない。
なんか設定もあんまり唆らなかったな、でもやっぱりベン・スティラーは天才で、演技力は素晴らしく、作品にとてもマッチしていたと思う。まぁラストにかけて盛り上がり、最後の方は面白かったかな。
うーん
トロピックサンダーみたいなくだらない映画が大好きなので観ました。面白いけど傑作ではないかな。
ベンスティラー天才だわ
どうみてもファッションモデルに見えないベンスティラ
作中で慣れてくると不思議にそう見えてしまうから面白い笑
とにかくアメリカ的なコメディ満載でバカ映画です
なのに俳優の豪華な事、お父さんまで出演してるとは。
いや俳優どころかデビッドボウイにトランプまで出演してるのはやばい!
オープニングからガソリン大爆発で爆笑しました。
素晴らしかった
悪ふざけであらゆるものを馬鹿にしているんだけど、フルスイングしてる感じに打たれた。ここまでやりきれるものではないってくらいやってる。素晴らしかったし、こうじゃないといけない。みんな凄かった。何より楽しそうだった。
トランプ大統領やデビッド・ボウイが何気なく出ていた。ミラジョボが美しかった。
One look!? I don't think so. 乗れるか否か
いかにもアメリカ人が好きそうなおバカコメディです。でも正直言うと面白かったです。面白かったっというか好きだったと言ったが正確かも。人にはあまり進めません。
うぉっ、トランプさんが出とる!とか、うわっ、ボウイやん!!っとか、出演陣の豪華さも楽しみの1つです。でも正直ミラ・ジョボビッチには気が付きませんでした。それにディビッド・ドゥカプニーにも。ベン・ステイラー顔広すぎ!!
兎にも格にも気軽に観れてそこそこ楽しめる本作。「リラックス」だけ異様に耳に残りますが、お疲れの時に気分転換にちょうどいい作品でした。
いろんな人が出てた!
ツッコミどころ満載でおバカな映画でした。
ストーリーどうこうではなく、単純に笑う映画だと思います。
あと、トランプ大統領も一瞬出ていてびっくりしました!
ミラ・ジョヴォヴィッチ
ミラ・ジョヴォヴィッチが可愛すぎ◎
あの髪型とかメイクとかすごい可愛い〜〜
ストーリーとか、全体的に色々軽い感じ。
でもそこまで雑い感じでもなく。
まー最後まで一応見れる感じです、
キメ顏いっしょやないかw
細かいことは言わない。
とにかく、途中に出て来る
デヴィッドボウイ様が
カッコいい!
以上。
私には合わなかった
デビッドボウイが出てたから見た。
私のコメディセンスには合わなかった。
スティラーが若い、おバカ全快ムービー
揃いも揃って登場人物ほぼ皆アホな映画を作ってしまう辺りは、さすがベン・スティラーですね。
しかし何で彼の監督作や製作に携わった作品は、出演者が物凄く豪華なんだろうか。
どちらかと言えば庶民的な、親しみのある俳優さんなイメージなのですが、実はアメリカでは、言わばトム・クルーズ級の人気を誇るような俳優なのだろうか?
まあそんな訳で、この映画は著名人のカメオ出演探し的な楽しみもあった作品でしたね。
とは言え、基本はスティラーとオーウェン・ウィルソンの名コンビによる、やりたい放題のおバカムービーではありましたが。
一応モデル・ファッション業界の内幕を皮肉ったり、洗脳の怖さを扱ったりはしていましたが、そんなことはどうでも良いと思えるぐらい、おバカ全快ムービーでしたもんね。
ただ、悪役にウィル・フェレルだと、さすがに濃すぎる(苦笑)
まあ好みの問題もありますが、フェレルが出ると作品のランクが一つ下がるような気がしてねぇ・・・。
でも、用心棒にまだ若かったミラ・ジョヴォヴィッチは相当新鮮!
今じゃ絶対やらないだろうな・・・。
と言うかもっと強烈に強い用心棒な設定になるでしょう(笑)
それと全編に散りばめられた80年代洋楽の数々も物凄く印象的でした。
まあ私はあまり洋楽には詳しくないので、心躍るところまではいきませんでしたが、好きな人にはたまらないでしょうね。
しかしRELAXが頭から離れない、洗脳されそう。
あとスティラーのキメ顔ね、カッコ良くないけど、最高です!
そもそもこの顔でモデルって、よく考えたね、こんな設定。
ところでキュートな記者役のヒロイン、スティラーの実の奥さんなんですね、スティラーの親父さんも出ていたし、本当にスティラーのやりたい放題な作品でした、でもまずまず面白かったですよ。
面白かった
ちょっとカッコ付けてる人をあくまで真面目に演じる面白味
male modelling
なんか他の映画でも Tom Krooze とか言ってトムクルーズのボディダブルでカッコ付けてる人を真面目にやってたよね。それほどカッコよくない人がカッコ付けてる人を演じる面白味、そういうの好きなんだね、この人
趣味性が高いと思うけど自分には面白かった。自分はこれを見てベンスティラーを知ってファンになった
その後もいろいろ見ていつも同じブロンドのイケメン俳優とコンビで出てるなと思ったらそれがオーウェンウイルソンって人だった。そのコンビでもかなり最初のほうなんじゃないのかなきっと。対照具合がちょうどいいんだろうね
笑う瞬間を楽しむ
うわー これ大好きなやつや
オーウェン・ウィルソンのキックボード捌き惚れた 笑
観た後には何も残らないけど、その笑っちゃう瞬間が大事な映画!
友達数人と見るともっと盛り上がるかも
※女子会にはオススメできません。
全15件を表示