「コレと気狂いピエロ」セブン トミーさんの映画レビュー(感想・評価)
コレと気狂いピエロ
クリックして本文を読む
は、結末を知っている方が恐怖が増す気がします。
空回りな程元気なフィンチャー、音楽がうるさい位大きい。しかしエンドクレジットをデビッドボウイーの曲の中に収めて潔い。
故いかりや長介さんはモーガンフリーマンを大分参考にしたんでしょうね。
コメントする
どん・Giovanniさんのコメント
2025年2月5日
見る角度によって解釈がガラリと変わる作品です。この映画について語ると熱くなってしまい、言い出したことを後悔するのです。
そんな自分が嫌なのでノーコメントを貫かせていただきます。すみません😢
ratienさんのコメント
2025年2月3日
早速の返信、ありがとうございます。
人それぞれの考え方ですから、尊重しなければいけないのかなって想いはあります。でも、信じ切っている人は、その意見すら耳に入らないから、たちが悪い。
ひでちゃぴんさんのコメント
2025年2月2日
共感&コメントをありがとうございます。おっしゃる通り、結末を知って観ると、結末に向かうに連れどんどん気持ちが滅入ってきそうです。また、2回目以降の鑑賞はいろいろわかった上で殺人現場を見れるので、初回よりも気付きが多く得られそうですね。
満塁本塁打さんのコメント
2025年2月1日
もう一個のコーヒーもらった警官👮純粋に嬉しい☺️感じが良かったですね。ホンワカしました。
奥さん なんで 独身のジジイに相談するのかは 今だに意味不明です。インテリ同士ですかぁ
退職なのに あんまり偉く無さそう・・・
イイねコメントありがとうございました。 😊😊😊