劇場公開日 2000年8月19日

ホワイトアウト(2000)のレビュー・感想・評価

全27件中、1~20件目を表示

3.5あのメイクなら佐藤浩市でなくても・・・

2025年2月20日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

巨大ダムをジャックしたテロ集団に挑む、ダム職員の苦闘を描く物語。

人気絶頂期の織田裕二が主演したアクション映画。リアルタイムで鑑賞済みですが、CS放送を期に再鑑賞。

厳冬深雪のダムを舞台にした攻防は見応えたっぷりです。が・・・この作品の評価は、「ダイ・ハード」オマージュをどのように判断するのか・・・なのでしょうね。
『オマージュ』と書きましたが、正直『真似』と言われても言い訳出来ないレベル。そんなシーンを観るたびに、興味がドンドン薄らいでいきます。
枝葉の部分等を変えていけば、随分「ダイ・ハード」は薄らぐように思うのですが、そんな努力を欠片も感じることが出来ず、そんな制作陣の姿勢にも幻滅です。

刑事ではなく素人、雪山やダムを熟知した職員。「ダイ・ハード」にはないアイデアは幾らでも出てくるはずで、とても残念に感じます。

「ダイ・ハード」を知らなければ楽しめた作品だったと思うので、私的評価は普通にしました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よし

4.5猛吹雪!白い地獄!雪の要塞!

2025年2月15日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

興奮

2000年公開作品
TSUTAYAでDVDレンタル
動画配信無し

原作は『アマルフィ 女神の報酬』『アンダルシア 女神の報復』『おまえの罪を自白しろ』の真保裕一
監督は『沈まぬ太陽』『柘榴坂の仇討』『空母いぶき』『Fukushima 50』『海の沈黙』の若松節朗
脚本は『映画ドラえもん 新・のび太の宇宙開拓史』『映画ドラえもん のび太の新魔界大冒険 7人の魔法使い』『映画ドラえもん のび太の人魚大海戦』『鋼の錬金術師 嘆きの丘(ミロス)の聖なる星』の真保裕一
脚本は他に『山桜』『小川の辺』『柘榴坂の仇討』『探偵ミタライの事件簿 星籠(せいろ)の海』『空母いぶき』の長谷川康夫と
『山桜』『小川の辺』『柘榴坂の仇討』の飯田健三郎

粗筋
12月の新潟県奥遠和ダム
遭難者2人を救うため北日本電力奥遠和ダム職員の富樫輝男と吉岡和志は現場に向かうが彼らもトラブルに巻き込まれ遭難してしまう
富樫は命拾いするも吉岡は2人の遭難者と共に亡くなる
2ヶ月後に富樫は吉岡の婚約者原川千晶と奥遠和ダムの事務所で初めて会う予定だったがテロリスト集団「赤い月」にダムを占拠されてしまう
「赤い月」が警察や国に要求したのは50億円
ダムが爆弾で決壊すれば下流に住む多くの人々に被害が
人質になっているダムの仲間や千晶や下流住民を救うため富樫は1人で「赤い月」と戦う

80年代後半から90年代前半のハリウッド映画っぽい
レビュアー数名が『ダイハード』のパクリだと主張している
お前らはハリウッドを称賛し日本映画をこき下ろす
だからハリウッドっぽい映画を作った
なにが悪いのか
悪いとすれば全てお前らが悪い
これは傑作
隠れた名作
娯楽映画として特にクレームをつける事は無い
現実味がどうのこうのと些細なことでいちいち文句たれるネット民なんて所詮つらまん奴らだ
彼らからなにも得るものはない

奥遠和ダムは架空だが実在する奥只見ダムがモデルになっている
2月は閉鎖され3月になると再開するスキー場も奥遠和シルバーラインもやはり奥只見で実在する施設がモデルになっている
北日本電力も長見も架空で長見のモデルは長岡だろうか
しかし映画のロケ地は富山の黒部ダムになっている
新潟の方はいろいろと事情があり許可がおりなかったのだろうか

動画配信の時代に動画配信無しとは残念でならない
レンタルDVDは必要ないと妄言を吐く者がネット民の一部には存在するが現実としてまだまだ必要なのが現状

ダムにスポットライトを当てた傑作だけにダムのオタクにはたまらない作品

配役
奥遠和ダム作業員で同僚を遭難事故で失う富樫輝男に織田裕二
東京で仕事をしている吉岡和志の婚約者で富樫を恨む平川千晶に松嶋菜々子
富樫の同僚で千晶の婚約者で遭難者救出する際に負傷し亡くなる吉岡和志に石黒賢
電気課の運転長で富樫と吉岡の上司の石坂昌弘に河原崎建三
電気課の課長で吉岡の上司の岩崎吉光に平田満
富樫の仲間でスキー場リフトの運転員の村瀬勇治に阿南健治
石坂と同じ電気課の運転長の浜中隆信に市川勇
奥遠和ダムの職員の中では最年少の職員の雨宮健二に高橋一生
新潟県長見警察署の署長の奥田勲に中村嘉葎雄
新潟県長見警察署の警邏課課長の佐々木友之に石井愃一
新潟県警長見警察署関係者に光石研
新潟県警本部刑事部長の望月邦昭に野村昇史
新潟県警本部公安担当管理官の塚越啓三に山田辰夫
新潟県警本部関係者に浜田学
新潟県警本部特殊班警部の吉兼孝義に山路和弘
警察庁刑事局長の藤巻謙介に古尾谷雅人
テロリスト集団『赤い月』のリーダーの宇津木弘貴に佐藤浩市
東日本電力で働いていたが『赤い月』の爆破テロで妻子を失い復讐のために組織に潜入した笠原義人(本名・小柴拓也)に吹越満
獰猛で凶暴な性格の『赤い月』メンバーの戸塚信吾に橋本さとし
戸塚とコンビを組む『赤い月』メンバーの貴嶋聡に工藤俊作
地下駐車場の監視を担当する『赤い月』メンバーの桑名文彦に浜田学
村瀬を射殺した『赤い月』メンバーの金子雅也
ダムの天端で監視を担当する『赤い月』メンバーの室岡彰に成田浬
富樫に殺された『赤い月』メンバーの皆川正道に西洋一郎
職員宿舎および雪上車両格納庫前の監視を担当する『赤い月』メンバーの坂下秀樹に黄川田将也
『赤い月』メンバーの山崎史郎に山崎潤

コメントする (0件)
共感した! 0件)
野川新栄

3.0織田裕二の大活躍

2024年8月16日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

突っ込みどころ満載ですが、見応え十分なヒーローものでした。山男の体力恐るべし!
寒過ぎのロケ現場を想像しました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
jiemom

3.5ダイ・ハード好きだけど

2024年8月13日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

ダイ・ハードのパクリとか言う人いるけど、正直パクリとは私は思わなくて、これはこれとしておもしろかった。

要はどこが似ているのかが重要で舞台が雪山という時点で自分は違うと思ったよ。

その違いだけでダメなのかな?
※他にも違う点は多数ありましたが

1つの映画としておもしろい。

これで良くないか?

コメントする (0件)
共感した! 1件)
やち

4.0ダイ・ハードぽい

2024年8月10日
iPhoneアプリから投稿

日本版ダイ・ハード2かな。いきなりこちら側の偉い人がやられてしまうあたりとか、
犯人側の目的が隠されているとか。

雪山での撮影はたいへんでしょうね。

皆さん若い。

松嶋菜々子があまり好きになれない役。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
myzkk

2.0洋画を真似したらこんなのが出来上がりました

2024年4月3日
PCから投稿

親友を雪山で亡くし、
その親友の残した言葉を
守るべくテロリストに立ち向かう。

演技どうこうではなく、
設定で勝負している映画。
最初のシーンが伏線となり
最後に繋がる。

テロリストたちの説明がほとんど
ないのでこいつら何者なんとなる。

主人公の頑張りがメインなので
雪山をひたすら登ったり、
テロリストと銃撃戦したり
放水管から無理やり脱出したりが見せ場。
と同時に演者の過酷な中でのロケを
見せられている感が強い。
どうすごいやろ?寒い雪の中で
スタンマンも使わずちゃんとやってるで
みたいな。

全体をみればこのような内容は
洋画に腐るほどあるので
邦画で作ったらこうなったという
参考で見る程度。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
to

3.5ちょっと現実離れ

2024年3月30日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

織田裕二扮する富樫は、スキー場の裏側に人影ご見えると言う事で救助に向かった。

遭難者を救助するのも命がけだね。さらにはこんな雪山でライフルぶっ放してテロ騒ぎとはかなわんね。

観るのは3回目かな。あまりストーリーは覚えてなかったけど、ちょっと現実離れしていたんじゃないかな。それにしても雪山の撮影は大変そうだね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
重

3.0見た。

2023年12月31日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
プライア

3.0ダム占拠という、地味なテロ行為

2023年12月29日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

織田裕二の実直なイメージと、佐藤浩市の狂気のテロリストぶりが、妙なリアリズムを生んだ映画。

松嶋菜々子さんが、タッパがあり過ぎて、彼女を抱きかかえて逃げる織田裕二がすごく小さく見えた。とても彼女を守れそうに見えなかったけど…

ダムを占拠して、政府を脅迫するというテロ行為には、現実味がない。まだ、原子力発電所の方が可能性が高いのではないだろうか。

と思ったら、織田裕二さんの同期、江口洋介さん主演で『天空の蜂』なんて映画があるんですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
うそつきカモメ

3.0日本版ダイハード

2021年7月3日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

寒波に襲われ、猛吹雪となったダムにテロリスト集団がやってきて、ダムを乗っ取り政府を脅す。
一人だけ逃げた男(織田裕二)が武装した犯人グループに一人で対決する。
真冬の設定だが、妙に暑苦しい。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
いやよセブン

2.0新潟弁が変

2021年1月28日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

新潟の人間が見たらやたら方言が場違いな使い方していて不自然。物語が破天荒なのは構わないが、織田のスーパーマン振りが物語の持つリアリティから浮いている。エンディングも自分の美学からかけ離れている。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mark108hello

0.5うーん…

2020年9月16日
スマートフォンから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
あおさまです

3.5戦うダム職員

2020年8月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:映画館

興奮

戦うダム職員の織田裕二さんもかっこよかったですが、気の強い松嶋菜々子さんがめちゃかっこいい。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
光陽

3.0佐藤浩市さん

2020年8月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
R♪

3.0パクリだけど

2019年4月29日
iPhoneアプリから投稿

邦画制約の中、頑張ってたと思う

コメントする (0件)
共感した! 1件)
マルボロマン

3.0良かった

2018年12月18日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 『ダイハード』のパクリとか言ってかなり評判が悪いのですが、なぜかこの緊迫感は好きでした。終盤の脚本を上手くもっていけば良くなったのに・・・ちょっと残念。

 松嶋奈々子が織田祐二のことを弱虫よばわりし、汚名返上しようとする心の動きが良かった。

コメントする 1件)
共感した! 5件)
kossy

2.5日本のアクション映画・・

2018年12月16日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

興奮

織田裕二主演のアクション映画。夜中に地上波でやっていた。18年前の映画なので皆少し若い・・

コメントする 1件)
共感した! 0件)
亮一君

4.0和製「ダイ・ハード」はダム・ハード!

2018年11月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、TV地上波

楽しい

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
しゅうへい

5.0ダイハードを一つにまとめた作品

2018年8月19日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

興奮

知的

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
myplus

5.0日本版『ダイ・ハード2』❕

2018年5月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

雪山で撮影🎬とはいえ寒かっただろうと思いました。でも、織田さんはこんな極寒の中よく耐えたと思いました❗
まさに、日本版ダイ・ハード2!
普通の人ならもう、凍死ですよ❗
※あと、この映画には高橋一生さんも出てます。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
HIDE Your Eyes