劇場公開日 1975年4月12日

スローターハウス5 : 関連ニュース

【「雨の中の慾情」評論】つげ義春と片山慎三、夢幻と現実。異なる世界の交錯に魅惑される奇想の情愛譚

【「雨の中の慾情」評論】つげ義春と片山慎三、夢幻と現実。異なる世界の交錯に魅惑される奇想の情愛譚

長編映画監督デビュー作「岬の兄妹」(2019)と長編第2作「さがす」(2022)で社会になじめず底辺で貧しく生きる人間の悲哀と滑稽さを、穏やかなユーモアも添えて描いてきた片山慎三(両作で脚本も執筆)。その作品世界は、つげ義春が昭和後半... 続きを読む

2024年12月1日
ボネガット「スローターハウス5」がテレビシリーズ化

ボネガット「スローターハウス5」がテレビシリーズ化

カート・ボネガットのSF小説「スローターハウス5」を、米ユニバーサル・ケーブル・プロダクションが新たにドラマシリーズ化することが、米バラエティによってわかった。1969年に発表された「スローターハウス5」は、自分の過去・現在・未来をと... 続きを読む

2018年1月5日
リメイク版「スローターハウス5」脚本家にチャーリー・カウフマン?

リメイク版「スローターハウス5」脚本家にチャーリー・カウフマン?

オスカー脚本家のチャーリー・カウフマンが、ユニバーサルが自社の「スローターハウス5」(1972)をリメイクする企画に参加する可能性が出てきた。時間を超越してさまよう男性を描く、カート・ボネガードの同名SF小説の再映画化で、メキシコの鬼... 続きを読む

2013年7月16日
米SF作家カート・ボネガットが死去

米SF作家カート・ボネガットが死去

「猫のゆりかご」や「スローターハウス5」などの傑作を生み出したSF作家カート・ボネガットが4月11日、ニューヨークで死去した。享年84歳。ボネガットは皮肉とユーモアを織り交ぜた独特の語り口で、ジョン・アービングから村上春樹まで多くの作... 続きを読む

2007年4月17日
「スローターハウス5」の作品トップへ