劇場公開日 2000年12月2日

初恋のきた道のレビュー・感想・評価

全57件中、21~40件目を表示

3.5珍しく良い邦題(原題は『我的父亲母亲』~私の父と母~)

2020年7月16日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 3件)
もーさん

3.5純愛

Jさん
2020年7月7日
iPhoneアプリから投稿

チャンツィーのデビュー作

純粋で一途な愛を観た

コメントする (0件)
共感した! 0件)
J

0.5恋する人が見る映画

2020年5月22日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

気持ち悪い。ほとんどストーカー並の一途の恋。チャン・ツィー・イーのぶりっこがかわいいどころか気持ち悪く見える。おばあちゃんになっても、自分のダンナさんが一番の先生で、新しい先生の事は認めようとしない。死ぬまで色キチガイなのか? 学校はかっこいいダンナさんのためにあるのではなく子どもたちのためにある事、この女には死ぬまで判らない。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆうき権太

4.0初恋の初々しさが素朴で可憐なチャン・ツィーによって見事なに描かれて...

2020年4月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

初恋の初々しさが素朴で可憐なチャン・ツィーによって見事なに描かれている。静かに胸を打つ美しい作品。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
tsumumiki

3.0ひたすら一途で純粋

2020年3月27日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

とてもいい映画だと思います。
でも、ひたすらこの一途で純粋なストーリーをかなり退屈と思ってしまった僕の心は汚れきってしまったのでしょうか(汗)。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
光陽

4.0高倉健が言う通り!純愛映画の王道。

2020年3月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

幸せ

チャン・イーモウ監督は中国映画で私が一番好きな監督だ。これまで劇場を含めて同監督作6本を鑑賞していたが「単騎千里を走る」に主演した高倉健のインタビューで同監督の映画の中で一番好きな映画が「初恋のきた道」だと語っていた事が以前から気になっていたし本作を私は見落としていた。今回NHK-BSの番組表で偶然、見つけて視聴出来た事は本当に運が良かった。今や中国を代表する国際的なスターとなったチャン・ツイィーの映画、初デビュー作というだけで観る価値はあるのだが、この年齢ならではの瑞々しく切ない田舎娘の役柄が素晴らしく表現できていたと思います。ひたむきに愛する人を、ただ待つだけでラブシーンがあるわけでもないのに、これほど胸を打つ純愛映画を私は知らない。現在の恋愛映画なら手を握ったり、抱擁やキスをするのが普通なのだが、この作品はそれが無いからこそ、より純粋な感情で視聴者の共感を呼ぶのかもしれない。まさに純愛映画の王道だ。田舎の草原の中にある一本の道で出会った男女の純愛の歴史に田舎娘の純朴な笑顔と美しい風景が重なる映像は、なんとも言えません。心を幸福にしてくれる、とても良い映画だと感じました。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
ロンロン

3.5中国の片田舎ののどかで広大な自然風景と、純朴な少女と、初恋を実らせ...

2020年3月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

中国の片田舎ののどかで広大な自然風景と、純朴な少女と、初恋を実らせた父と母の若かりし日の物語。全てがキラキラして心が洗われる。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
原っぱ

4.5初恋の最高傑作!

2020年3月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

笑える

幸せ

初恋をこれ以上に尊く描いた作品は知りません。
それほど、どこまでもまっすぐでひたむきで微笑ましいです。

今回は数十年ぶりの二度目の鑑賞。
どんなに素晴らしい映画でもすぐ忘れてしまうのですが、この映画は本当の初恋のように観る人の心にきれいに残る作品だと思います。

初恋ゆえのひたむきさや不器用さがかわいくて仕方ない!それによる失敗がかわいすぎて笑えたり泣けたりしました。
夫婦になってもずっと好きで居続けるなんて、本当に素敵で羨ましい。

不満をあげるなら、短いのがとにかく残念…。ふたりのうまくいく様を見たかった…!ふたりのシーンなさすぎる!
あと、先生があんまりかっこよくないかな。もうちょっとさわやか男前だったら、私も主人公のようにときめいて初恋気分味わえたのになぁ。

現在が白黒なのも残念。過去と現在が分かりやすいけど、早々に挫折しそうな人が多くなる要因になってる気がします。過去編が始まって10分も経てば気づいたら終わってるから見て欲しい!!

余白があり過ぎるのが逆にいいんだろうな。シンプルでムダがなくて。創り物じゃないみたいでした。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
りりまる

5.0純映画

2020年3月20日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
odeonza

4.0ある日村に赴任してきた若き教師。それに一目惚れした美しき娘。そして...

2019年5月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ある日村に赴任してきた若き教師。それに一目惚れした美しき娘。そして娘はストーカーと化す(笑)

とにかくピュア。届くかわからぬ料理を懸命に作る姿。吹雪の中、帰りを待ちわびる姿。
欧米人や今の日本の若い娘に見せてやりたい。こういう恋愛をしろと。

チャン・ツィイーの可愛さがなんとも強烈。こんな娘に惚れられたら…妄想が広がります(笑)特徴ある走り方が唯一の弱点か、いやそれすら愛しく思えてきます。圧倒的存在感。
それ故か、モノクロの現代パートがあまり…感動的な話なのに何故だ、不思議。相手の教師役、近所のパパに似てるので減点(笑)

ピュアなチャン・ツィイーの圧倒的存在感。それ見るだけで価値ある作品です。心洗われます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
はむひろみ

4.5映像の美しさ

2019年4月24日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

幸せ

絵画のように美しい映像。
そして主演女優のチャン・ツィイーが実によい。
純愛を描いた映画だけれども、この素朴で強烈な純愛に心を打たれてしまった。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ブースカちゃん

4.5惚れた!

2019年4月22日
Androidアプリから投稿

チャン・ツィーがカワイイ、惚れた!

"もんぺ姿でのガニ股走り"ですら可愛く見えてしまうぐらい惚れた!!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ヒロ

4.0NHKBSで放送があったものを録画して見る。 もう20年も前の映画...

2019年4月17日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

泣ける

幸せ

NHKBSで放送があったものを録画して見る。
もう20年も前の映画なんだね。
純粋な、本当に混じりけのない「愛」をチャン・ツィイーがうまく演じ、それを監督が引き出している。
1990年代末、まだ中国という国が今日あるのは彼らも予想していなかった、と思うのだが、資本主義、拝金主義はかなり押し寄せていた時代だろう。
それでも、貧しい時代に、庶民が抱いていた、生きることに必死な中でも人を愛することの大切さ、それが何かをうまく描いた作品だと思う。

見ていて、自分が人をこれほどさように愛していたことがあったのか、という現実を考えてしまった。

こういう映画を見て、ロマンチックになれるのがいい、のではあるが。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
町谷東光

4.0優しい涙がこぼれた

2019年4月16日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

あれ?この作品って白黒だっけ?。
チャン・ツィイーのあの可愛い写真って、カラーだったよね??。
そんな疑問形から話に入っていきました。

父が亡くなった知らせで帰郷した話から始まり。
両親は当時珍しい恋愛結婚だったことなど、「初恋」の結果もわかってます。
現在の話を白黒で、両親の出会いの話をカラーという、普通とは色が逆転して話が進むのが新鮮です。

結果はわかっていても「どんな過程を経て、どうなった」。
その説明の描写がシンプルで、女子的には「だよねだよね」。
先生(のちの夫)に偶然を装って会えるよう、学校そばの家から離れた井戸まで水くみに行ったり。
ま、一歩間違うと「まちぶせ」だけど、それが嫌味に感じないのが、チャン・ツィイーの素朴な笑顔のなせる業かな。
少しずつ先生と少女の距離が縮まっていく所が、胸キュン。

「そうかー、よかったねえ」でほろっと来たけど、まだあった。
そう、肝心の父の葬儀。
冒頭で母(かつての少女)は「棺に赤い布を被せるんだ!、昔の織機出してこい」って言ってた意味が、そうかとまたホロリ。
最初と最後を繋げる話が、あのカラーの場面だったのか。

最後まで教師として奔走していた父の逸話。
語り部としても出ていた息子の、粋な計らい。
またホロリ。

原題:我的父親母親=私の父と母。それを「初恋のきた道」とつけた邦題は、観終えてわかった的確なつけ方だと拍手。

今までアジア圏の映画はほぼ見なかったけど。
いいじゃん、なぜ見なかった私。心に染み入る素敵な作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
ゆき@おうちの中の人

3.5ラストがよかった

2019年1月28日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

泣ける

単純

ストーリー自体は単純明快なのだが、ラストシーンにはうるっときた
それだけ演出方法と役者の演技が良いのだと思う
中国語の時間に教授から観せられただけの映画だが、正直もう一度観たいと思った

コメントする (0件)
共感した! 2件)
舌芸

4.0チャン・イーモウ

2018年11月18日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 若い頃のストーリーは大したことないのに、これだけ泣けるのも不思議だ。やはり現代のホロリとくるエピソードが秀悦なのでしょうねぇ。それでも、そのまま教師になるのではなく、一度だけ授業を行うだけ。

 韓国の純愛映画と比べると、わざとらしさもなく、本当に単純であるためにいい作品になってるのだと思う。音楽は『タイタニック』を思い起こさせる。

コメントする (0件)
共感した! 9件)
kossy

1.5上級者向け

2018年10月21日
Androidアプリから投稿

顔のアップおおすぎ
走ってるシーン長すぎ
ストーリー単調すぎ

最初からお父さんお母さんの話って説明あってからの回想なので、まぁ2人はくっつくんでしょ?と展開わかってるんだから、もう少し話の見せ方工夫欲しかった。

私は睡魔との戦いで、あまり面白さが解らなかった。沢山映画見てる人は好きなのかな

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ハル

3.5なんとも言えない気持ちに

2018年9月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

何の予備知識もなく、なんとなく軽い気持ちで観た。
う〜ん。良かったけど…
感慨深い。
大好きな旦那さんに先立たれるのは嫌だなって改めて思いました(*´ェ`*)

コメントする (0件)
共感した! 0件)
yupppiii

4.0もう最高の純愛映画! 父も母も立派な人で感心させられました! 父の...

2017年8月31日
iPhoneアプリから投稿

もう最高の純愛映画!
父も母も立派な人で感心させられました!
父の遺体を町から村へ運ぶ際、教え子が100人以上集まり、お金も受け取らず、あの遠い道のり、寒い雪の中を担いでる所はじーんとくるし、教師としていかに慕われたかが伺い知れます。
最後、学校で父が教え子に読み聞かせた、父オリジナルの教科書を私(息子)が子供に読み聞かせているところはよかった。
(あの読み聞かせたものが、オリジナルであったということと、内容が胸に残ります)

チャン・ツィイーがよかったー!
先生に会うために、遠い表井戸に通うところ、先生に会うために、わざと桶の水を井戸に戻すところ、
先生が町に戻るとき、餃子を包んで最後まで諦めずに追いかける姿、雪の中先生の帰りをまっている姿、40年間授業の声を聞いていたところ、、、、。
純愛です!
チャン・ツィイーの素朴さと、田舎の村の雰囲気がとてもマッチしてました!!

あっという間の90分!素晴らしい!ありがとうといいたい!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
へまち

4.0最後は感動しました

2017年6月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

最後は感動しました

コメントする (0件)
共感した! 1件)
さえ
PR U-NEXTで本編を観る