劇場公開日 2006年11月25日

パプリカのレビュー・感想・評価

全122件中、61~80件目を表示

3.0キュート

2020年9月7日
iPhoneアプリから投稿

パプリカがキュートだよ。
なりたい自分でも、あるのかな

コメントする (0件)
共感した! 0件)
namakemono

4.5極彩色の悪夢、御堪能あれ

2020年8月24日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

興奮

知的

今でもたまに平沢進好きが話題にしていて、今作品では一番有名なのだろうか、千年女優のが有名かな

平沢進はEDMとして聴くとそこまで好みではないけどパプリカにはすごく合ってると感じる、使い方が上手いのかも

さて、本編はというと只でさえ緻密なキャラデザに加え夢のパレードのシーンは線、線、線、怒涛の描き込みでまさにアニメーターにとっての悪夢(笑)

猥雑なのに、どこかシックな世界観は筒井康隆の作品を見事に表現していると同時に、今敏にしか作れない

ラストは哀しいシーンでもないのに泣けてくる
本当にもう「夢みる機械」は作られないの?

コメントする 1件)
共感した! 7件)
バスト・ラー

4.5おもろい

2020年7月25日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
PronHub Official

1.0面白くはない

2020年6月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

音楽・映像作品としてはいいんじゃないかなーと思う。
でもストーリーは何が言いたい、何がしたいか全く伝わらなかったし全然面白くなかった。
ただただ気持ち悪くて不快。
意味不明な文字を並べれば頭おかしいと出来ると勘違いしてる感じ。
ファッションキチとかサブカル好きな人は好きなんじゃないかな笑笑

コメントする (0件)
共感した! 0件)
モラルの欠如

4.0多大な影響を与えた作品

2020年5月26日
スマートフォンから投稿

サマーウォーズもインセプションもこの作品から影響うけたんじゃないかな?
でもこの作品自体が、平成狸合戦ぽんぽこや、攻殻機動隊や劇場版パトレーバーの影響を受けているとも思えるかな?
パプリカも東京ゴッドファーザーズもオープニングが好き。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
Lee

4.0原作はよくわからなかった

2020年5月22日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

夢をスキャンするセラピー機器の開発者が、夢の中ではパプリカとなって活躍する。
他人の夢に入り込む犯人は関係者を亡き者にして、世界を破滅させようと企んでいるようだ。
夢の映像がイマジネーションにあふれ、現実と混在し始めるのは圧巻。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
いやよセブン

4.0物語は普遍的なテーマなのだが、伝える手段が計算されている

2020年5月18日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
佐々木

4.0アニメでよかった

2020年5月16日
iPhoneアプリから投稿

鬼才が集まって数時間で完成させたみたいな作品でした。

作画はこだわりがあるように感じましたし、ストーリー自体も深くはないものの楽しめるように思います。

何度か中だるみは感じるかもしれませんが、独特な言語表現や作画の美しさや滑らかさといった要素に着目していれば飽きも来ず、深みまで浸れると思います。

なんと言ってもSF御三家の原作ですからね…それを映像化するのには骨がいるでしょうし、鑑賞者を置いていくことになったとしても監督のこだわりを全面に出した方が、作品としてはまとまるのかなと思います。その点でもこの作品、私は好きです。

評価が分かれる作品とありますが、アニメーション好きなら作画の部分である程度評価するでしょう。あまりアニメも見ず、万人受けの作品を見るような人には評価は分かれると思いますが、手にも取らないと思います。この作品のレベルで相当低い評価をつける人は、おそらくストーリー重視、描写重視などのバランスの悪い見方をしてるのかなと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
くま。

4.0林原さんの声、素敵ですね。

2020年5月13日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

他人の夢に侵入するシステムを奪ったテロリストに、パプリカが挑む物語。

アニメ界の巨匠今監督の秀作です。
パーフェクトブルーでも見られた、虚実が入り乱れる世界観が印象的な作品です。
ただ、精神の奥深くまで分け入ってしまい、観る方も疲弊してしまったパーフェクトブルーと比較すると、観易い作品に落ち着いたように見えます。但し、インパクトはその分薄れてしまいましたけど・・・
この作品では、主役のパプリカ(千葉)が魅力に尽きます。活動的で、優しく包容力のあるパプリカ。反して、現実の千葉は冷静沈着で、冷徹にすら思える立ち居振る舞い。その冷徹な千葉から恋心を聴けるラストは、意外性もあって秀逸でした。
二人の違う女性を演じ分けた林原さんの演技力にも脱帽ですし、俳優江守さんの演技も見事でした。ただ、古谷徹はミスキャストのように思います。あのキャラクターに格好良い古谷さんの声を当ててはだめでしょう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
よし

4.0いい女

2020年5月5日
iPhoneアプリから投稿

コントラストが効いたピエロの衣装。脈略ない気ままなストーリー展開は実際の夢のようである。バスローブ姿のパプリカがエロい。冒頭でキャラクターや世界に酔わされる。そして全編を通して一貫する。ディテールを噛み砕くことなく、ストーリーをグイグイ推し進めていく。まるで話し全体が作り手の夢のようでもあり、そこに誘われるようである。パプリカの中に手を沈め敦子を剥き出すシーンは白眉。夢表現として突出している。島・粉川の笑いを誘うやり取りも小気味いい。
よく分からなかったのは、敦子が時田を慕った所。恋愛だから理由は要らないのかもしれないが、あまりにもの肥満・幼稚表現は作り手自身の自虐的表現か?そんな自分にいい女を慕わせる作り手の夢で、パプリカ=敦子の2面性共存が作り手にとっての理想の女かな?さておき、声がアムロに過ぎたのは、個人的にはいただけなかった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
Kj

4.5胸のザワつきが止まらない!

2020年4月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

知的

幸せ

世界観が独特すぎてすごい!
観る前、何この気持ち悪いやつ。って思ってたけどいざ観るとその気持ち悪さがなんと気持ちいいことか。これぞ「新感覚」

監督の映画愛も滲み出てる。
一つの謎解きにも映画が絡んでくるし、ローマの休日、ターザンはもろに出てたが、それ以外にも特急列車での殺人など、数々の名作に対するリスペクトとでも言うようになんか見覚えあるぞ?ってシーンがあった。
それと逆に影響を与えたな?って思うところも。
特に同じ夢が題材の「インセプション」。
ホテルの通路のデザインが似てね?って思った。

好き嫌い分かれるけど中毒性ある!

コメントする (0件)
共感した! 7件)
Pegasus

5.0言わずもがな。使われている赤色が好み。

2020年4月13日
スマートフォンから投稿

言わずもがな。使われている赤色が好み。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
鈴

5.0鮮やかな悪夢

2020年1月18日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

楽しい

幸せ

寝られる

狂ってて支離滅裂で不明瞭。だから人はそれを悪夢と称す。こんな滅茶苦茶な世界なのに鮮明で下手したら見てる側も吸い込まれそうなくらい終わった時には残像感を覚える。
苦手な人にはとことん無理なのもわかる。じっくり考察すると言うよりは、感覚で見るのがいいかもしれない。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
アッサム

2.0頭の堅い私には、理解不能でした(笑)

2019年10月5日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

 なんというか、アート系の映画作品を見たような感覚。。早い話がよく分からなかった(笑) アーティスティックな時代を先取りするような人たちの考えや表現は頭の堅い僕には分からん。。
 前半から、夢と現実の境があやふやで、現実に戻ったと思わせといて、また夢の世界に行ってたの繰り返しでもはや順序立てて考える意味はないなと途中で諦めた。
 映像は、色鮮やかで斬新だったけど、これまた先進的なモダンアートの作品を見てるような理解不能な絵でした。
 声優陣は、本職の声優さんを揃えてたから、安定していてよかったです。
 精神を乗っ取られた人たちの意味不明な言動が意味不明すぎておもしろかった(笑)

コメントする (0件)
共感した! 3件)
かつ

2.0映像にごまかされるが話自体は特に面白くない

2019年9月21日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

夢と現実ん境界が曖昧で、映像もすごいのはわかる。前半はこれどういう展開になるんだろう? と好奇心が掻き立てられた。
けれど、SF的なギミックの設定はあの当時ですらありきたりだし、話自体は単調で、オチもクソおもしろくもないんだよね。後半に行くに従ってがっかりする映画でした。
お話は、パーフェクトブルーとか千年女優、ゴットファーザーズのが良く出来てる。

コメントする 1件)
共感した! 3件)
Soh

4.0この映画を見た日、女友達に異性として頼られる夢を見た...

2019年8月21日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

いやー面白い映画だった!

原作がある映画だが、作品の持つプロットが魅力的。他人に夢に入り込み、精神治療を施すことができる世界観。それだけでもなんだかワクワクするし、誰にとっても不可解で奇怪な「夢」の表現が、ものすごいレベルの高いアニメーションで見れるのも良い。

作中で、パプリカが「ネットと夢は似ていると思う。どちらも抑圧された欲望が現れる、という意味では」といったことをいう。 作中で描かれる夢の性質は「自分の中で抑圧された何か」である。

作中の黒幕は、現実世界では自分で力を及ぼすことができないため、夢に入りこめる機械を使って、「夢の中」で、自分の野望を果たそうとする。

主人公の「パプリカ」はまさに、もう一人の主人公の「抑圧された理想の姿」なのである。おそらくは、現実ではエリート女医として、気丈にふるまう。行動や発言は理性的。

対してパプリカは、カジュアルなファッションに身を包み、言動も軽い。メイクも派手
め。

パプリカは、そんな理知的な本来の自分の夢の姿。そんな姿が、他人の夢と戦い、他人の夢から救っていく。

あと、これは全然映画に関係ないのだが...この映画を見た日に、仲の良い女友達に、異性として頼られる夢をみた。 そいつと仲が良いころ、そいつには彼氏がいたが、私には彼女はいなかった...。もし、その女友達に彼氏がいなければ、付き合っていたかもしれないなぁ、とは勝手によく思っていた。

それが、そんな感じで夢に出てくるとは、、。この夢を見たとき、「女友達が異性として(彼氏のように)自分を頼る」という設定が衝撃的過ぎて、夢か!!と思ったのだが。

そんな夢を見させられるくらい、不思議で力のある映画だった。

そんな説明が多い映画ではなく、いろいろなところに解釈の余地が残っていて、何度も見て楽しめる。あのときの一人一人の行動、なぜ監督はあのような描写をしたのか、等。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
おばけや

4.5好きだけど、まだうまく自分に返せてない だから、何を書けばいいのか...

2019年8月13日
iPhoneアプリから投稿

好きだけど、まだうまく自分に返せてない
だから、何を書けばいいのかわからん

コメントする (0件)
共感した! 1件)
riric

4.0好みが分かれるかと

2019年7月10日
iPhoneアプリから投稿

私は好きです!

二回見ました。独特の世界観で自分も夢に入ったかのような変な感覚になる、見る麻薬的な

声優が豪華です!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
nnk
PR U-NEXTで本編を観る