きみに読む物語
劇場公開日 2005年2月5日
全161件中、81~100件目を表示
今のところ最高の映画です!若すぎてもダメ、あまり年取る前に、夫婦で見て欲しいなみんな好きだったよね
ラストは切ないけど純愛映画の傑作ですね。全ての人に見てほしい
泣ける
悲しい
幸せ
想い続ける男と、忘れてしまう女の性質を描いた物語。この作品のおかげで、ライアン・ゴズリングとレイチェル・マクアダムスを見る度に、この作品を思い出す。おまけに、ライアン・ゴズリングは、こんな感じの役ばっかりだし…そして、映画館で観た時に凄く感動したのを思い出した(T^T)ただ、凄く良かったけど、最後の最後まで描かなくても良かったような…ってゆーか、監督の母親がジーナ・ローランズなのね~
ラストを見て、こんな夫婦になりたいなーと思った作品。ありきたりだけど、愛あっての人生だよね
だな
最愛の伴侶ほしい。
最後の最後までgooooood👍
愛、美しい、ただそれに尽きる作品何度みたくなる
ありきたりな展開の映画だとは思いますが、ここまでいい評価がこの映画につけられているのは、他でもない役者さんの演技かと思います。若い頃のフレッシュな恋愛模様も、老人になってからも、彼等の恋愛を若い頃からずっーと見ていくとどうしても映画の中の彼等に愛着が湧いてしまうものです。ここまで素敵な純愛を素直に描いた作品はあまりないと思います。少し切ないハッピーエンドでしたが後味が悪いわけではなかったので、すごく泣けました。2人が最後ベットで寄り添って目をつぶっているシーンはすごく良かったなあ…………
何度も気持ちを揺さぶられますが、愛しさを感じさせてくれる作品。何年か後にまた観たいと思いました。
単純
こんな夫婦、素敵。
なんとロマンチックな映画!ここまで1人の人を愛せるとは、やはり愛の力はすっごいなと感じました。ひさびさに映画で涙が出そうでした。また見たいです。
認知症になった妻に自分たちの話を聞かせてる夫様々な困難を乗り越えて結ばれた2人
初めてこの映画を観てから14年。なぜかずっと記憶に残る作品。ぜひ字幕で見て欲しい。私にとってこの先これを超える恋愛映画は出ないと思う。
涙が止まりませんでした。ハッピーエンド(?)でこんなにも泣いたのは初めてでした。ライアン・ゴズリング最高。
ただ「恋愛ストーリー」としか情報がなかったから、余計泣けた。結構ありきたりの恋愛ものなのに、すごく泣けたのは、、主演ふたりが本当に愛し合っていたからなのでは?と思った。・・・そしたら本当に付き合ってたなんて(汗)
今や大スターとなってしまったライアン・ゴズリングの出世作。ヒロインはレイチェル・マクアダムズで、2人は実際に交際関係にあったそう。(現在は破局)こんなロマンティックな映画で共演したら、惚れないほうがおかしい。我々は富や地位を求めてしまう。唯1人の人を愛するだけの人生は禁欲的だが、純粋で甘く、何より美しい。
親に反対されてもお互いを愛し合うベタなラブストーリー。よくあるような話に感じたが、ラストの二人で手を握りあうところは切なかった。
とりあえずレイチェルが可愛い。内容も感動。
さんのブロックを解除しますか?
さんをブロック
ブロックすると下記の制限がかかります。