地獄の門のレビュー・感想・評価
全8件を表示
何が何だか
ゾンビといえばロメロかフルチかっていうほど有名な監督、ルチオ・フルチによる作品。
第一印象、とっ散らかってやがる…。ストーリーがあっちこっち行ったり来たりで、何視点で観れば良いのかよくわかりません。よくわからないままストーリーは進んでいくのですが、説明不足に描写不足で終始「?」を頭の上に浮かべつつ鑑賞する羽目になります。
そして何より大事なこと。ゾンビ映画なのに怖くない。なぜ怖くないのか。音楽のせいです。これは自信を持って断言します。音楽が緊張感を薄めて恐怖を削いでしまっているのです。各場面に合った音楽を添えるべきところ、同じ曲の使い回し。しかも怖くないやつ。せっかくのグロシーンで「あ、またこの音楽流すのね…」と冷めてしまいました。映画における音楽って本当に大事。それと、耳障りな「ボェー!」って謎の音、しつこい!
グロ描写だけに焦点を当てればなかなか見応えはあります。ゾンビが人間の後頭部を脳みそごと握りつぶしたり、こめかみドリルとかは良かったです。あと、地下へ降りてからの展開はおどろおどろしい雰囲気満点で非常に良かったです。ただ…やっぱり音楽が気になる…😢
とっ散らかった脚本、ワンパターン且つ淡白な音楽、耳障りな謎の音の数々…。グロ描写と終盤の展開が良かっただけに、それらの点が悔やまれる惜しい作品でした。
ゾンビホラーというよりは
カルト的作品
一応ゾンビ映画の括りに入れられている本作は、ルチオ・フルチ監督の「ゾンビ三部作」の一本だ。直接的な続編では無いが、前作「サンゲリア」の単純明快なゾンビ映画ではなく、神父の自殺という背徳行為を行ったせいで地獄の門が開くというオカルトホラーである。死者が蘇るのは分かるが、風貌が完全にゾンビであるのだ。彼らは死肉を食らうことはなく、あくまでも亡霊の類いのため、テレポーテーション的能力を持っている。そして、何故か人々の後頭部を鷲掴みにし、頭蓋骨を握り潰して脳みそを引きずり出すのだ。
普通、呪うだとかの精神的なダメージを与えてくる存在な気がするが、物理攻撃をしてくる横暴な亡霊達である。恐らく「サンゲリア」で味をしめたフルチ含む製作陣の余力が有り余っていたのだろう。
基本的にその悪の根源を止めようという物語なのだが、霊能者と新聞記者、蘇った姉に両親を殺され、執拗に付け狙われる少年目線で物語が進み、唐突にショックシーンを見せられる展開が続く。あらゆる視点から一つの恐怖を描くとかなり高度なストーリー展開が必要となるが、ギリギリ保っている様な内容のため、とっ散らかった印象が強い。どうやら単純にゾンビだ逃げろの方がこの手の物語は緊張感が持続される様だ。
タイトルなし(ネタバレ)
久しぶりの名画座2本立て鑑賞。番組は、ルチオ・フルチ監督の『地獄の門』と『ビヨンド』。
米国の田舎町ダンウィッチ。
ひとりの神父が墓地で首つり自殺をする。
一方、ニューヨーク。
数人の霊能力者が降霊術を行っている。
霊能力者のひとり、メアリー(カトリオーナ・マッコール)が、ダンウィッチでの神父の自殺とそれに続く怪異を霊視するが、あまりのショックのため心肺停止になってしまう。
怪事件を調査している記者のピーター(クリストファー・ジョージ)は、取材をする途中、墓地の中から人間の呻き声を聞きとめる。
それは、早すぎた埋葬のメアリーが棺の中から漏らす声だった・・・
というところからはじまる物語で、H・P・ラヴクラフト『ダンウィッチの怪』にE・A・ポオ『早すぎた埋葬』を混ぜ込んだような感じ。
奇書「エノク写本」によれば、万霊節の夜、地獄の門が決壊するというメアリーの言に従い、ダンウィッチに向かうメアリーとピーター。
しかしながら、ダンウィッチでは奇怪な事件が多発している。
まぁ中盤あたりまでは、ストーリーはギリギリ保っているところですが、見せ場はゴア描写。
復活した自殺神父に睨まれた女性は口から内臓を吐いて死に、
ダンウィッチで過去に犯罪を犯したあんちゃんは誤認によって頭を電気ドリルで貫かれたり、
ダンウィッチに到着したメアリーとピーターは突如襲来する蛆虫の大群の襲われたり、と、まぁヒドイ恐ろしい描写が続きます。
最後は、出た! 復活した死者の大群。
復活死者によって、ピーターは後頭部を握りつぶされて死んでしまい・・・
メアリーと医師ジェリー(カルロ・デ・メイヨ)の手で復活自殺神父を巨大十字架で串刺しにして事態は収束するが、うーむ、ポオもラヴクラフトもゾンビ映画のダシに使われて残念無念なことだろう。
なお、ラヴクラフトの描くクトゥルフの物語は、太古に地球を支配していた異形のもの、もしくは、宇宙的異形の恐怖体であり、死者の復活、ゾンビ映とは無関係なことを付け加えておきます。
脳天ドリル突き刺しに内臓ゲロ。
あなたのゾン美はどなたから?
ルチオ・フルチ監督の「地獄の門」を。
う~ん、、、私はロメロ派かな~。
言うほどゴアゴアしてないし、なんか根底を支える確固たる!みたいなものも私にはちょっと見つけられず。
もう何本か観てから心を決めたいけれど、ファースト・インプレッションはロメロ監督のゾン美学のが好き、かな~。
口から内臓ほきだす演出は面白かったかな。あと、以外とゾンビーズが俊敏で肉体派だったのが興味深かった。現代のゾンビっぽいよね!
全8件を表示