地獄の門
1980年製作/92分/イタリア
原題:Paura nella citta dei morti viventi
1980年製作/92分/イタリア
原題:Paura nella citta dei morti viventi
GEM Partners調べ/2023年1月|Powered By U-NEXT
夏のホラー秘宝まつり2022、4都市・7劇場開催 ルチオ・フルチ「野獣死すべし」、マリオ・バーバ、フランク・ヘネンロッターら厳選20作品
2022年6月14日「夏のホラー秘宝まつり2021」今年は4都市開催 伊ホラーの巨匠ルチオ・フルチ、マリオ・バーバ特集など旧作上映作34本発表
2021年5月27日ゴッホ、ゴーギャン、ジャコメッティ…美の巨匠たちを映す作品が続々公開
2018年1月7日近代彫刻の父、ロダンの半生を映画化 J・ドワイヨン「造形ではなく、人間の魂に美を見出していた」
2017年11月10日西岡徳馬「復帰を祈念しています」 療養中の古谷一行にエール
2011年12月7日本作の怪異、確かに「生きている死体」ではあるのですが、ゾンビというよりは「めちゃくちゃ汚い悪霊」という感じです。
テレポートとかするし。
ストーリーも全体的にかなり散らかっていて、様々な怪奇現象があまり脈絡なく起こり、とりあえず飽きはしなかったですが、「面白かった」のかと言われるとなんか違う気がしますw
一応ゾンビ映画の括りに入れられている本作は、ルチオ・フルチ監督の「ゾンビ三部作」の一本だ。直接的な続編では無いが、前作「サンゲリア」の単純明快なゾンビ映画ではなく、神父の自殺という背徳行為を行ったせいで地獄の門が開くというオカルトホラーである。死者が蘇るのは分かるが、風貌が完全にゾンビであるのだ。彼らは死肉を食らうことはなく、あくまでも亡霊の類いのため、テレポーテーション的能力を持っている。そして、何故か人々の後頭部を鷲掴みにし、頭蓋骨を握り潰して脳みそを引きずり出すのだ。
普通、呪うだとかの精神的なダメージを与えてくる存在な気がするが、物理攻撃をしてくる横暴な亡霊達である。恐らく「サンゲリア」で味をしめたフルチ含む製作陣の余力が有り余っていたのだろう。
基本的にその悪の根源を止めようという物語なのだが、霊能者と新聞記者、蘇った姉に両親を殺され、執拗に付け狙われる少年目線で物語が進み、唐突にショックシーンを見せられる展開が続く。あらゆる視点から一つの恐怖を描くとかなり高度なストーリー展開が必要となるが、ギリギリ保っている様な内容のため、とっ散らかった印象が強い。どうやら単純にゾンビだ逃げろの方がこの手の物語は緊張感が持続される様だ。
久しぶりの名画座2本立て鑑賞。番組は、ルチオ・フルチ監督の『地獄の門』と『ビヨンド』。
米国の田舎町ダンウィッチ。
ひとりの神父が墓地で首つり自殺をする。
一方、ニューヨーク。
数人の霊能力者が降霊術を行っている。
霊能力者のひとり、メアリー(カトリオーナ・マッコール)が、ダンウィッチでの神父の自殺とそれに続く怪異を霊視するが、あまりのショックのため心肺停止になってしまう。
怪事件を調査している記者のピーター(クリストファー・ジョージ)は、取材をする途中、墓地の中から人間の呻き声を聞きとめる。
それは、早すぎた埋葬のメアリーが棺の中から漏らす声だった・・・
というところからはじまる物語で、H・P・ラヴクラフト『ダンウィッチの怪』にE・A・ポオ『早すぎた埋葬』を混ぜ込んだような感じ。
奇書「エノク写本」によれば、万霊節の夜、地獄の門が決壊するというメアリーの言に従い、ダンウィッチに向かうメアリーとピーター。
しかしながら、ダンウィッチでは奇怪な事件が多発している。
まぁ中盤あたりまでは、ストーリーはギリギリ保っているところですが、見せ場はゴア描写。
復活した自殺神父に睨まれた女性は口から内臓を吐いて死に、
ダンウィッチで過去に犯罪を犯したあんちゃんは誤認によって頭を電気ドリルで貫かれたり、
ダンウィッチに到着したメアリーとピーターは突如襲来する蛆虫の大群の襲われたり、と、まぁヒドイ恐ろしい描写が続きます。
最後は、出た! 復活した死者の大群。
復活死者によって、ピーターは後頭部を握りつぶされて死んでしまい・・・
メアリーと医師ジェリー(カルロ・デ・メイヨ)の手で復活自殺神父を巨大十字架で串刺しにして事態は収束するが、うーむ、ポオもラヴクラフトもゾンビ映画のダシに使われて残念無念なことだろう。
なお、ラヴクラフトの描くクトゥルフの物語は、太古に地球を支配していた異形のもの、もしくは、宇宙的異形の恐怖体であり、死者の復活、ゾンビ映とは無関係なことを付け加えておきます。
とにかくあまり意味なくショッキング映像満載。が、今みるとあまり怖さはない。神父の自殺がなぜ地獄門解放に繋がるのか、根本的な意味合いがあまりピンとこない。ベルばらカトリオーナマッコール、こんな作品ばかりいろいろ出てたよなー、と。
Powered by
地獄の門<4Kリマスター版>[Blu-ray/ブルーレイ]
発売日:2022年7月6日最安価格: ¥1,955
地獄の門<4Kリマスター版>[DVD]
発売日:2023年7月5日最安価格: ¥1,609
地獄の門<4Kリマスター版>[Blu-ray/ブルーレイ]
発売日:2023年7月5日最安価格: ¥2,118
地獄の門<4Kリマスター版>[Blu-ray/ブルーレイ]
発売日:2021年11月17日最安価格: ¥4,329
地獄の門<4Kリマスター版>[DVD]
発売日:2021年11月17日最安価格: ¥3,762
地獄の門<4Kリマスター版>[DVD]
発売日:2022年7月6日最安価格: ¥1,691