劇場公開日 2001年5月26日

「人類の未来は明るいのか、暗いのか、それは人の手に掛かっている。」メトロポリス 星組さんの映画レビュー(感想・評価)

3.5 人類の未来は明るいのか、暗いのか、それは人の手に掛かっている。

2024年8月28日
PCから投稿

戦争が終わってすぐのこと
手塚治虫はこの漫画を世に出した。
多くの人が傷ついた戦争を目の当たりにし
世界の未来を憂いたのかも知れない。
地球に暮らす全てのモノ達には必ず「心はある」
それが手塚の作品の根底に有るものだと思う。

ジュール・ヴェルヌやH・G・ウエルズ
彼らが考え見てきた人類の未来の姿を
手塚なりの手法で表現したメトロポリスは
悪にもある優しい心、善の普遍的な美しい心
それが随所に見られてとても心地いい。

さて、この映画。
すごく魅力的なキャラクターと世界を描いている。
ただ、誰がメインなのかが見えないのである。
選曲と効果音のバランスや、それに関わる演出、
また中途半端なシーン変わりがいくつか続いていた。

それを打ち消したのは作画の力
声優達の力なのだと強く感じた。

原作者の「心」
伝えたい「心」
それは存在した。

星組
PR U-NEXTで本編を観る