劇場公開日 2004年3月27日

殺人の追憶のレビュー・感想・評価

全137件中、81~100件目を表示

5.0凄い!

2020年3月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

泣ける

悲しい

怖い

なんで2004年公開時に見てなかったのか後悔してます。こんなに見入ってしまって、気になる映画で若い時に見てたら、どう感じてたか自分で知りたかった。サンギョン様にアカデミー賞主演男優賞あげたいです。
素晴らしい!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ミヤミヤミヤ

5.0何回も、観てます❗

2020年3月8日
スマートフォンから投稿

韓国映画を、観るきっかけとなった作品といえるかも⁉何回も何回も、観てしまいます。やはり、ラストの、女の子との会話にゾクッとします。わたしてきには、、犯人、パク・ヘイルさんかな、と。(笑)ソン・ガンホさん、この頃が、バタ臭くて、田舎くさくて、あか抜けなくて、良かったな~~、と。今は、おしゃれになって、洗練しすぎて……。それが、スクリーンに、でてこなければ、よいのだけど、ちょいちょい、出てきますね(笑)

コメントする (0件)
共感した! 1件)
レインボー

4.0ポンジュノ祭

2020年2月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

笑える

悲しい

怖い

「パラサイト半地下の家族」アカデミー賞作品賞受賞って事で、KBCシネマではポンジュノ監督の作品4つを短期間上映する企画で鑑賞してきました

彼の作品に限らず、昔から韓国映画は素晴らしい(全てとは言わないが)👏🏻

俳優陣も、これだけストーリーに没入する事が出来るくらい凄いリアリティや貫禄があって、でも笑いも取れる。

いつまでもイケメン売りと涙ちょうだいを辞めない日本映画(全てではないが)は、到底勝てませんよ

この映画でも、伝えようとする演技や表情、風景、美術、演出も含めて、まとめている監督の映像は申し分なく、その集大成のラストシーンのソンガンホの表情は圧巻でした!

コメントする (0件)
共感した! 11件)
H1DE!

4.5面白かった!

2020年2月24日
iPhoneアプリから投稿

なぜポンジュノはこんなにも重い実際の事件をクライムムービーの名作として見事に成立させることが出来たのか。その構成力に舌を巻いた。

筋書き、刑事達のキャラ、犯人像だけを味わう映画ではない。監督は、自分が生きている同時代のあの頃の韓国の田舎村を描きながら、それがいつしか遠い過去になることを察知しながら映像を綴っている。

何が事件を迷宮入りさせたのか。地方の旧態依然とした警察署のずさんさは、韓国社会そのものの混乱、暗黒の時代の反映だ。未解決事件を通して私たちもあの頃を「追憶」しているのだと感じた。

それでいて、ギャグ漫画みたいな飛び蹴りとか、面白い刑事たちの掛け合いに笑ってるうちに、警察の非道な行為に観客自身もいつしか共犯者になっていく。

そうして全てをラストのソンガンホの無言の表情に集約させた。
映画の世界から現実の世界へと目線が移る。

事件は終わっちゃいねえ。現在進行形だ。平凡な顔のテメーはまんまと社会に紛れて映画館でこれを観てんだろ。今、どこにいる!!

コメントする (0件)
共感した! 5件)
Raspberry

4.0ソン・ガンホ刑事

2020年2月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 9件)
akkie246

4.0犯人はお前か?

2020年2月21日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
といぼ:レビューが長い人

4.0今まで信じていた物を信じられなくなる過程

2020年2月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

1986年、まだ軍事政権下の韓国で実際に起きた事件を元に戯曲化したもの。事件の陰惨さ、警察の横暴さ、田舎の貧しさなど、猥雑で泥臭い話。

直感頼りに容疑者を締め上げるばかりのパク刑事たちと、首都から来て彼らのやり方に呆れながら合理的な捜査をするソ刑事。始めのうちは時代的や地域的なおおらかさもあり若干コミカルに感じた。
しかし、だんだん増える被害者と自身の無力さから、自分の目に自信を失い冷静になっていくパク刑事と、焦りから感情的になっていき書類を打ち捨てるソ刑事。今まで信じていた物を信じられなくなる過程がジリジリと描かれていた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
有無

2.5韓国映画らしいちゃらしいけど…。

2020年2月17日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
としぱぱ

4.0徒労感と倦怠感

2020年2月11日
iPhoneアプリから投稿

初期の北野誠作品を彷彿とさせる、淡々とした映像の中に醒めた激情が込められているような凄まじい映画だった。
観終わった後のこの胸のわだかまりは類を見ない。事件解決の糸口も見えない状態ではなく、指先が触れていてもう少しで手が届きそうな距離感だから、余計にやるせない気持ちになる。剥がせそうなシールがあるからずっとカリカリし続けて諦めてしまうような。使った時間や情熱が徒労に終わった時の倦怠感。
特にラストの終わり方は映画史に残るような素晴らしいものだとおもう。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
PP

5.0蹴る蹴る蹴る

2020年2月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

十何年振りに観たが、最初から最後まで面白い
韓国映画の魅力、凄さが全部詰まっている

コメントする (0件)
共感した! 1件)
たれぞう

4.0やっとスクリーンで見れました

2020年2月2日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ポンさんというより、韓国映画で1番好きな本作、やっとスクリーンで見ることができとても嬉しい。
本作は韓国映画の象徴のような作品で前半の笑い、後半のサスペンス本当によくできている。やはりキャスティングも秀逸。演技も素晴らしく後半の慟哭の表情は心を奪われます。
何故日本人の役者はダメか、思うに日本の役者は映画以外の仕事をし過ぎ、または役者じゃない人を使うからプライベートが見え過ぎて演技が予想を超えないんじゃないのか?!
にしても全てが良くできた素晴らしい映画を劇場で見ることが出来て本当にうれしい!

コメントする (0件)
共感した! 6件)
マクラビン

4.0垢のように染み付いた心の汚れ

2020年1月31日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

個人評価:4.0
登場人物すべてが泥臭く、またキャラクターのディテールがはっきりとしており、監督の一人一人の人物の描き方に熱意を感じる。
人を見抜く事を生業とする刑事を主人公とし、殺人犯のレッテルをはられた容疑者達との感情描写を描く。
実際の事件がモデルとの事だが、ポン・ジュノという監督は、人間の垢のように染み付いた心の汚れを描き出す事が本当に上手いと感じる。
ただのサスペンス映画とは一線を画す作品。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
映画BARシネマーナ

5.0事件は解決……。

2020年1月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

悲しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 4件)
ted

3.5迷路に迷うように、徐々に夢中になっていくカンジ

2020年1月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
ミヤギング

5.0・つらい、悲しい、悔しい。いろんな負の感情だけが残ってる。もう全然...

2020年1月15日
iPhoneアプリから投稿

・つらい、悲しい、悔しい。いろんな負の感情だけが残ってる。もう全然前向きになれない
・クライマックス直前かと思ってた場面で泣いた
・飛び蹴りがすごい

コメントする (0件)
共感した! 4件)
小鳩組

4.5これは世界観含めで素晴らしい! 犯人が誰かという事ではなく、ある物...

2020年1月13日
iPhoneアプリから投稿

これは世界観含めで素晴らしい!
犯人が誰かという事ではなく、ある物事にまつわる人間の葛藤が本当によく描かれていてめちゃくちゃ面白かった!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
おれ

3.0ネタバレになりますがDNA鑑定ってこの時代やはり信頼性に欠けていた...

2020年1月12日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

ネタバレになりますがDNA鑑定ってこの時代やはり信頼性に欠けていたんだなと思わされます。日本の袴田事件とかも思い出される展開。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
原っぱ

3.0一言では言い表せない

2020年1月11日
Androidアプリから投稿

やはりコメディ的な要素はありながら、本作はかなり深刻。比喩もさすがにあまり感じられないけど、なんというか、この映画に大喝采を送る韓国人て成熟してる。

人間の成長とかいろんなものがつまってるような気がするけど、少し難しくて、そして切なくて、やはり苦しい。なにがよいかといって、ソンガンホcの演技かな。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
マッターホルン2

5.0大鐘賞(韓国のアカデミー賞)で最優秀作品賞受賞

2020年1月3日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

ラスト。
えっ! これで終わり?
と思ったが、未解決事件の実話と知り納得。
最新作がパルムドールを受賞してるので楽しみ。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
馬券師

2.0ほんとうに無念なのは・・・

2020年1月2日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波

悲しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 2件)
共感した! 13件)
光陽
PR U-NEXTで本編を観る