「いつしかお父さんの視線で観ていた」リトル・ダンサー La Stradaさんの映画レビュー(感想・評価)
いつしかお父さんの視線で観ていた
1984年のイギリス炭鉱町。ふと目にしたバレー・レッスンに魅入られて、「ぼくも踊りたい」との思いを膨らませる少年ビリーのお話。炭鉱夫の父は「男がバレーなんて」と全く理解を示しませんが、ビリーの「踊りたいんだ」の思いが清々しく現実を切り拓いて行きます。本作を支えるのはビリーの真っ直ぐさだけでなく、彼を応援するバレー教室の先生、彼にちょっと思いを寄せるおませな少女など脇の人々の豊かな人情です。
更に本作が単なる夢追い話に終わっていないのは、サッチャー政権による新自由主義的社会変革が物語の背景にしっかり描かれている事です。既に斜陽産業となりつつあった炭鉱が彼女の政策で如何にとどめを刺されたかは、『フルモンティ』『ブラス』など同じ背景から幾つもの映画が生み出されていることからもよく分かります。だから、この歳になって観ると、炭鉱ストの中で煩悶するお父さんの思いが心に響くんですよね。
でも、ラストのステージ・シーンはやっぱりウルウル来てしまったな。
コメントする