「すばらしい日々」リンダ リンダ リンダ Don-chanさんの映画レビュー(感想・評価)
すばらしい日々
前情報無しで鑑賞するのが最近マイブームです。
冒頭で「2004年」という台詞があり、一昔前に主流だったガラケーやブラウン管テレビなど、リアルに当時を再現しているなあと思っていたのですが、2005年公開された映画の4Kリバイバルでした。
観賞後に購入した2025年新発売のパンフレットは、当然ながら書いてあることが新しくて良かったです。読んでいたら泣けてきて映画の評価が上がりました。
劇中で弾き語りをする「すばらしい日々」(ユニコーン)が、未来に上映することを暗示していたかのように感じました。
ラストの盛り上がりかたはベタですが、子ども達(生徒)が先生や保護者など大人に頼らずに自分たちだけで、やり遂げたという経験はなかなか出来るものではありません。
今、私の身近に高校生ガールズバンドがいます(バンド名 : BLUE SPRiNGS 「インスタもやってるのでフォローお願いします」みたいな感じです)。
青春って良いですね。
コメントする
ひなさんのコメント
2025年9月7日
Don-chanさま
懐かし過ぎて、思わず共感ポチしてしまいました🤭
20年経つと、一周回って新しい映画ですね😙
青春×バンド系の映画のレビュー、何か書いて残しておきたくなりました😗
映画チケットがいつでも1,500円!
詳細は遷移先をご確認ください。