「社会主義⁈」グッバイ、レーニン! りかさんの映画レビュー(感想・評価)
社会主義⁈
クリックして本文を読む
元東ドイツ🇩🇪の話なので、実際の様子はわからない。
社会主義国特有。
車を買うのに、待つ事たった3年❗️とは恐れ入る。
他の物資にも似たようなこと多々あり慣れているのか。
アレクセイの彼女が、母の元に集まった後抜け出して服を脱ぐと地味目から今風に。
東から西へ変身。
スーパーに本当に物が無い。
そんな中
〇クドナルドや〇カ〇ーラが続々と進出。
外の景色も変わる。
亡命、と一口で言うが、国を捨てるのである。
よほどの決意があり揺らがない事情が無いと実現しにくいのだろう。
しかし、夫が亡命したのに後に続かないのは、
この母親が社会主義に心酔し洗脳の段階まで浸ってしまっていたからか。
だから子供たちは社会の変化が露見することを恐れていたのか。
一番いいところは、母親を思う心、特に長男。
今の日本で犯罪に関係無く亡命などする人など居ない。(と言いつつ実際何も知らない。)
コメントする
Mさんのコメント
2023年8月23日
日本人の亡命者はさほどいなさそうですね。
政治的な理由で亡命した人は以前は多かったのかもしれません。
wiki等のサイトで調べてみましたが、具体的な名前は出ていましたが、人数などはありませんでした。
犯罪に関する人は亡命ではなくて単なる密出国かなあ、と。
wikiには
「亡命(ぼうめい)とは、主に政治的な事情により、政治家、軍人、学者、芸術家、文化人、スパイなどが他国に逃れることを意味する。」
と、ありました。