「「そうだ、スプラッターを観よう」いの一番で思いついたのがコレ。」死霊のえじき 野球十兵衛、さんの映画レビュー(感想・評価)
「そうだ、スプラッターを観よう」いの一番で思いついたのがコレ。
前回の『下妻物語』のレビューが超々駄文になってしまった反省を踏まえて、割とコンパクトにまとまるように意識して書いてみました。(コンパクトにするとは言っていない)
バブルイケイケの時代に全盛期を迎えたスプラッタームービー。
その中でも、ひときわ印象の強い本作を再鑑賞することに決めました。バブル懐かしぇ。
ジョージ・A・ロメロの手による『ゾンビ三部作』三本目の本作。
後の『ランド・オブ・ザ・デッド』『ダイアリー・オブ・ザ・デッド』『サバイバル・オブ・ザ・デッド』はカウントされていないのかな?
『ランド・オブ・ザ・デッド』以外は未見なので、テイストがわからないんですが。
その『ランド・オブ・ザ・デッド』は、正統な後継映画かというと“ゾンビサーガ”の枠からはみ出していると、正直に感じたのね。観たかったのはコレジャナイと思ったです。
荒廃しているとは言え、政府が機能している街が舞台だとか。ゾンビにも理性あるだとか。ソレジャナイ!
他界される直前に“最後のゾンビ映画”として企画されていた『トワイライト・オブ・ザ・デッド』は公開されるのかな?現時点では、2023年末にプエルトリコで制作がスタートする予定という情報しかないんだけれど。
色々と調べていると、面白い記述に出会ったです。「ジョージ・A・ロメロ財団」なるものがあるそうですね。スピード・ワゴンみたいで、かっちょえぇ。
おっと、お話のレビューでした。
この本作も『ゾンビ』の続編としては物足りなかったです。
『ゾンビ』は、まさに奇跡の映画だと思うので、それを求めちゃ酷なんですが。
舞台が廃棄された軍施設内限定のお話だったので、もうひとつ世紀末感に欠けていたと映ったんですね。
冒頭には荒廃した街の描写もあったんですが、それもあまり効いていないように思えて。
この映画って、あくまでもポテチとコーラ片手に「ヒャッハ~!」ってな感じでゴア描写を楽しむための作品という位置づけであると思ってるの。
だって、同時期にはビデオ作品とは言え、あの『ギニーピッグ』シリーズがウケてた時代。
私も2は観ましたが、あれはマジでアカンやつや!ガク((( ;゚Д゚)))ブル
悪趣味の極みなんですが、本作は、そんな「こんなのありえねぇー(笑)」人体破壊描写を密かに、ガク((( ;゚Д゚)))ブルして楽しみながら、ポテチとコーラ片手に観るべき映画だったと思うの。
噛まれてゾンビ化していく仲間を苦渋の決断で撃ち殺すとか、そういう悲しいドラマは一切ないの。
噛まれた人はそのまんま。ことごとくゾンビの餌になっていくだけなの。「肉の宝石箱やー!」とか「残さず美味しくいただきました」的な。まさに死霊(ゾンビ)のえじき状態。
そんな中でも新たなアイデアとして、ゾンビを飼い慣らす博士が出てきたあたりは面白かったです。
ゾンビ(バブ)の博士との心?の交流劇?だとか。博士を殺された復讐劇だとか。そこは大変よかったです。一瞬ですが『ゾンビ』の劇判が使われていたところでニヤリとさせられました。
そして、本作は明らかに人間同士側の敵がいたのね。憎っくき指揮官・ローズ!こいつがムカつくの何の!←死亡フラグ
バブが、博士を惨殺したローズを間接的にとはいえ屠るシーンでザマぁ(*゚▽゚*)ってなったです。
臓物撒き散らして、胴体真っ二つにされるとか、悪趣味なカタルシス全開。(ゾンビどんだけ握力強いねん。花山かよ・笑)
Tボーン生肉はともかく、生ホルモンはエグいよガク((( ;゚Д゚)))ブル
エキストラの?ゾンビさんたちが、あまりにも美味しそうに食べていたので、あの肉が何だったのかを調べてみました。
ゾンビ映画では一般的に“食べやすいように”(笑)バーベキューソースで味付けしたハムが用いられているようです。あまり意外じゃなかったよ…まんまだよ…
ですが、ソースに含まれるビネガーが特殊メイクのマスクを溶かしてしまうので、ソースは無しの方向になった経緯があるらしいです(笑) 食べにくぇ。
本作最大の?。果たしてあのラストをどう解釈するのか?って話です。
無事にヘリを飛ばして孤島の楽園に辿り着いたハッピーエンドだったのか。はたまた、やはりヘリから出てきたゾンビに襲われて、ジ・エンドだったのかが?でした。
アホの私は、てっきりあのヘリが『ゾンビ』のラストでピーターとフランが乗って逃げたのと関係あるんかなーとか思ってたわけです。ありえねぇ。
観直してみた感想としては、やはりポテチとコーラは必須かと思い。
そんな。そんな悪趣味な映画です。悪趣味な見方してるのは、私だけかもしれませんが。
ポテチ食べてぇ。