ファイナル・デスティネーションのレビュー・感想・評価
全52件中、1~20件目を表示
死神が無双して人が死にまくる映画
死神が無双して人が死にまくる映画。あたま空っぽで観れる。真犯人が居ると見せかけてのミステリー要素もなし。単純に死神が人をわんさか殺してくのを楽しもう。予知夢みまくって死を回避する話かと思ってたら違った。予知夢って冒頭だけだったんかーい。
冒頭はシリアスな展開だったのにコメディーっぽく見えるのは何故だろう。死に方はグロいんだけど何かシュールで笑える。
最後のオチもやっぱり死神が強かった。誰も死から逃れられない、映画のメッセージ性がドスレートで分かりやすい。あの流れだと全員死亡するっぽいし絶望MAXの終わり方だな。せっかくクリアが金髪イメチェンして、アレックスとくっついたのにドンマイだ。
変えられない運命と緩急のあるスリル
なす術は…
結局無し?
飛行機事故直後あたりまでの展開はよかった。
Toddがなくなる辺りから、んー?となった。
見えないモノと戦うアレックスがクレアと安置所に忍び込んだが、あそこにいた男性は…何者?
そこは疑問に思わないのか。
FBIも何をしていたのか…謎。
疑われる要素満載だけど。
(火災を見つけたら警察を呼ぼうよ〜)
ようやくアレックスの言葉に耳を傾けるも、やはり内容は信じ難くて聞き入れてもらえない。
1人奮闘するアレックス。
それにしても、アレックスのポテンシャルが高くて笑える。
あっさりボートに乗って警察から逃げ切るという…すごいなアメリカの高校生。笑
結局運命は変えられないらしい。
クラスメイト以外の運命はアレックスには見えない?
グロいシーンは多いが、意外とおもしろかった。
全5作品あるデッドコースターシリーズの第1作目
始まって15分後、旅客機180便の爆発事故の映像に魅せられる。
ゴーストやモンスター、エイリアン、殺人鬼から逃げたり戦うホラー映画よりも物理的にリアルで、整備不良や不注意による事故死の瞬間を丁寧に描いている。
必然的に起こる事故に偶然遭遇するという恐怖は当時は斬新だった。
事故を予知したアレックスと後に協力して謎を解明しようとするクレアのキャスティングには、トビー・マグワイア(『スパイダーマン』のピーター・パーカー役)とキルスティン・ダンスト(同じく『スパイダーマン』のヒロインのメリージェーン役)が元々設定されていたらしい(Wikipediaによる)。
死因や運命について説明する葬儀屋、トニー・トッドが演じるウィリアム・ブラッドワースの存在が興味深い。
死のピタゴラスイッチ
死の運命からは逃れられない
シンプルに面白い
こういう確定した死から逃れる為に奮闘する〜みたいな映画、他にも色々あった気がするんだけど先駆け的な映画なのかな?
この手の設定はすごく好きで、ハラハラドキドキ緊迫感MAXでなかなか面白い。ただ水が流れるだけでこんなに怖い映像作れるんだなって不思議な気持ち。チープな映像ではあるけど、気にならないくらい緊張感あって良い。
このくらいのそんなに深く考えず楽しめる娯楽が、映画としての楽しさを感じられる。こういうのでいいんだよ、こういうので。なるとの乗った昔ながらの醤油ラーメンのような安心感。ホラーは苦手なんだけど、このくらいなら程よく楽しめる。辛いの苦手だけど蒙古タンメン中本は美味しく食べれる辛さ、みたいな感じ。グロすぎ怖すぎはちょっとね……、獄激辛はただ辛いだけで美味しいか?って言われると……ねぇ?
俺は最後の終わり方、なかなか好きだよ。コテコテの映画ぁ〜!!って感じが好きなんだよ、ほんと。余韻もほどよく、考察の余地もほどよく。う〜ん、ほどよい映画だねすごく。
午後ロードだと
あなたはいつ死にますか…?
THE 普通
ピンときたシリーズ第一作
劇場公開時鑑賞。こんなに続編が作られるなんて夢にも思わなかった。そして以後は劇場で観ていないので、ナンバリングしなくなると、もうどれを観たのか次はどれを観ればいいのか分からなくなって非常に困る。アンタのことだぞ『アンダーワールド』!(そっち?!)
ロジックはちょっとゆるいというか、どうとでもなるのだけれど、この時点では予想がつかないので、そんなに気にならない。まだこの頃はピタゴラ要素よりは、死ぬのか助かるのかにハラハラしてた。
オチは…好き!
DVDで観なおしたら、モルグの人がキャンディマンことトニー・トッドさんでびっくり。
とんでもないスピード感
ぎゃ~~
ちょうどこんな感じのが見たかったな~って時に良いものが見れた。
死に方はエグいし映像も丁寧ながら迫力があってびっくり。大好きな映画シリーズです。
死神の不可思議な力や、あまりに都合よく死への連鎖的な仕掛けが発動するので、それがシリアスな笑いに繋がって、よそで死のピタゴラスイッチと揶揄されてる作品でもある。最初聞いた時は言い得て妙で笑えた。
友達とお菓子片手に笑って見れるいい映画。
全52件中、1~20件目を表示