劇場公開日 2004年2月21日

ドッグヴィルのレビュー・感想・評価

全31件中、21~31件目を表示

5.0言葉を失う圧倒的な感動と重さ

2018年11月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

実験的で前衛的でありながら、これ程の言葉を失う圧倒的な感動を与えられるとは!傑作中の傑作だ
エンディングにあのような明るい曲を持って来なければ誰も見終わった後に席に座りこんだまま動けなくなってしまうだろう
本作の重さはそれほどの感動の重さだ

まず、セットに驚かされる
建物の壁もドアもない、黒い床に引かれた白線が建物の輪廓を示し誰の家か明示されてあるのみ、最小限の家具だけが置かれているのみなのだ
風景もまた無い、美しいと台詞で語られる山や谷は昼は白く夜は黒いのみだ
俳優達はなにもない白線の内側の家の中でそれぞれの行動を演技する
なにもないドアををノックして開き出入りするのだ
しかし効果音はあり確かに建物は存在していることをしめしている

何故見えないのか?
一体何の為にこのような舞台を用意しているのだろうか?
パントマイムのような前衛舞台の真似事?
とんでもない、これは神の視点なのだ
神の目からは何も隠し通すことはできない
それを映画として表現しているのだ
それを監督はチャックがグレースを初めてレイプしたシーンで私達に気付けるように、それまでの図面のような上からでなく、横からの町全体のショットで明らかにする
神の視点で有ることを理解できたならば、あとは全てがつながり恐るべき結末までもが起こるようにして起こる

グレースはキリストであり神であった
トムはユダであり、町の人々は私達人間の全ての暗喩だったのだ

キリストはユダに裏切られてもなお人間の罪をみな許し、その罪を背負い昇天する
しかしキリストをローマ人に売ったユダヤ人には神の怒りの鉄槌が振り下ろされるのだ
主の怒りと罰は神が操るローマ人の手によって下されたのだ

衝撃のラストシーン
やはりそうであったかと、これから起こることに戦慄を覚えながら、実際にその凄惨な殺戮シーンが始まったときに我々の胸中に去来するカタルシス!
それに驚かされてしまうのだ
このカタルシスは一体何だろうか?!

口だけで正義や道徳、平和や平等や人権を語る偽善、自らへの欺瞞
それを神が裁き完膚なきまでに叩きこわしてしまわれた
主の怒りが裁きが行われ、人間が正しく導かれ罪を償った
そのカタルシスだ

田舎だから?育った環境の問題?貧しさがそうさせたのか?
充分な教育が与えられなかったから?
人間の弱さ、不完全さからのこと?
だから許す?
そんなことは神が判断なさることだ
神の権限であり、人間がそれを語り許し赦されるなどと考えること、それこそ恐るべき傲慢な考え方なのだ
罪は罪だ、罰されなければならない
つまりグレースの父が語る言葉こそが本作のテーマであったのだ

悪を正す勇気のなさによって、自らの良心を偽善によって騙すことによって、人間が人間を許した
その傲慢さがこのドックヴィルをこの様にしてしまった根本的な原因なのだ
それこそが人間の弱さだ

このような結末にならないように私達は自らを常に律して、自らに厳しく、間違っていたことは直視して自らを罰しなければならない
そして罪を犯した他者は正しく罰するべきだったのだ
その勇気をもたなければならなかったのだ
良心を偽善でだましてはいけなかったのだ

さもなければ、人間という弱い被造物はこのドッグビルの住人にたちまちなってしまうのだ

愛、正義、平和、平等、差別、博愛、偏見、人権・・・
そのような美しいご立派な言葉を口にするとき
自分は今、犬畜生の町の住人になっていないか
それを私達は自らに問わなければならないのだ
それは自分の良心への欺瞞ではないのか?
間違っていることを正す勇気がないだけではないのかと?

神は全てを見通しておられるのだ
そして必ず罪を裁かれるのだ

コメントする (0件)
共感した! 8件)
あき240

5.02度と観たくないけど大好き

2018年4月12日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

怖い

知的

最初に観たので最後。あれから1度も観てない。レイプシーンがつらすぎる。

でも、とても大切で、とても好きな作品。

人の偽善、悪意、醜さ、憎悪がどんどん出てきて、子どもまで悪。でもそういう醜悪さって、見て見ないフリすると善意が殺されていく。自分がされたら絶対我慢できないことを、なんで他人にやってしまうんだろうこの人達という疑問が、観ている間ずっとつきまとう。特殊な人達じゃない、狭い社会の人間関係の中で、当たり前に生きている人達の姿が描かれている。

全編スタジオで、しかも特殊なセットで撮られているのが視覚的には非常にインパクトがある。余計な物を全部そぎ落として、頭がっちり掴まれて瞬きさえも許さない、みたいな雰囲気で、ものすごくシビアなシーンが展開されていく。

精神状態の良い日に観たって、観終わったあとはしばらく口を開けないかもしれない。とにかく重い。でも、傑作。

コメントする (0件)
共感した! 4件)
うず

4.0強い憤りを感じる作品

Aさん
2016年10月17日
PCから投稿

悲しい

怖い

難しい

Lars von Trierの映画は定期的に観たくなる。ドッグヴィルを久々に観た。2時間超あるから一度観てから避けていた。強い憤りを感じる作品と言うか頭からラスト間際まで殆ど憤り“しか”感じない作品。個人的には舞台セットも観て欲しい

コメントする (0件)
共感した! 2件)
A

4.0暗いスタジオ、チョークの白線。

2016年5月9日
フィーチャーフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

この映画は様々な角度から観ても人間は残酷で怖いというイメージが残る。

更に、この映画の斬新な手法が役者たちにとっても逃げ場がなく、残酷。

ただ、その甲斐あって、あっという間の3時間でした。

蛇足ですが、マンダレイよりこの作品が好き。ニコール・キッドマンの色白感が怖さを倍増していて(笑)

コメントする (0件)
共感した! 2件)
にゃんた

5.0絶望 さらなる深い絶望

2016年1月22日
iPhoneアプリから投稿

10年ぶりくらいに鑑賞。

思ってたより遥かに傑作でした。
あっという間の170分で、とにかく絶望。
その絶望の先にある結果がまた絶望。

これを完成させたことが凄い。
建物がないから、人々の行動が見渡せるのが発明。

最高。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
アリンコ

5.0人間の弱さ

2015年11月28日
iPhoneアプリから投稿

あとにもさきにも、このてでの傑作は生まれないでしょう。斬新すぎた、人に勧め、自らも進んでみることはないが手元には置いておきたいそんな衝撃作

コメントする (0件)
共感した! 2件)
soupei

2.0まわりくどい

2015年7月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

試みとしては凄く斬新で唯一無二
でも尺が長いしまわりくどかったように感じる
最後ああなるんだろうなって想像できてしまったから途中退屈に感じた
エンディングだけやけにカラフルなのはなぜなんだ笑

コメントする (0件)
共感した! 2件)
yo_cga

4.0この監督は、恐ろしい

2015年5月5日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

難しい

Trier監督、恐るべし。アメリカ三部作という位置づけながら、ひたすら悪行に耐え続けるGraceには「ダンサー・イン・ザ・ダーク」に近いものを感じ、黄金の心三部作に近い印象を受けた。しかしあれからは主人公の心の美しさを感じたものの、こちらからはものすごい不気味さを感じた。
一見アメリカにある排他的な田舎の社会と見えたドッグヴィルは、その牙を美女Graceへ向けてゆく。しかし誰もそこに違和感を覚えない。Graceすらもが、全てを受け入れてゆく。それを観る私たちは、彼女の代わりに怒りを募らせてゆく。これは「ダンサー」にも言えるかもしれないが、Selmaが息子という人質を取られていたのに対し、Graceはいくらでも怒りを表現することができるはずだった。我々はここに違和感しか覚えないのだ。しかし、これは監督の思うつぼなのかもしれない。人間の善意とは、悪意とはなんなのか。怖い、怖い作品だった。しかし、長い、長い作品だった。
そういうとこHeneke監督の「ファニーゲーム」に似てるかも。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
ちかし

4.5人が嫌いになる映画

2014年10月28日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

怖い

主人公でさえ決して「いい人」ではなく
「いい人」など一人も出てきません。
というか、これが現実に最も近いのでは無いでしょうか。

また壁を無くしたからこそ人間の心の移り変わりが鮮明に見え、とても怖いです。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
タテスジコ

3.5私は

2014年10月3日
iPhoneアプリから投稿

悲しい

このての作品は好き。ダンサーインザダークも好きだがこれにはポールベタニーも出てるし☆まずセット?が斬新すぎる。あんな映画見たことないし。舞台を見てる感じ。悲しすぎる内容だが見てみて欲しい。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
がい

3.0これ嫌い、でも好き。

2008年7月3日

怖い

知的

難しい

個人的にニコールが好きな一人として観ました。いや、観させていただきました。

で、とにかく気分が重くなる一作です。マザーテレサのような夢を思い描いて世に飛び立った白鳥は、雀にとんだ仕打ちをくらう。こんな感じでしょうか。

「格差社会」や「勝ち組・負け組」といった言葉がキーワードになってる昨今、「負け組」擁護派の人がこの映画を観たら、とんだカウンターパンチを食らうと思います。とくに最後がすごい。

どこまでも冷徹なまなざしでリアリティを描ききったトリアー監督、頭が上がらないですが、尊敬はしませんね。でも、こんなご時世だからこそ観てみるといい映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
あんゆ~る