「かなり興味深い作品、内容はキツい」ドッグヴィル 870さんの映画レビュー(感想・評価)
かなり興味深い作品、内容はキツい
クリックして本文を読む
上映時間180分という長さにビビっていたものの、トントンと展開して内容も分かりやすく、舞台のようなセットと、ドキュメンタリーのような撮影の仕方で興味深く観進める事ができました。
ラースフォントリアー監督作品は難しいものが多いイメージだったのですが、この作品はかなりすんなり観れると思います。
グレースが「美しく若い女性」では無かったら、物語の展開も変わっていたのではと感じて、とても悲しく悔しい気持ちに。
閉鎖的なコミュニティは本当に良くないなと思いました。
老人から子どもまで憎々しい…
グレースは村の人々に対して非常に優しく献身的な女性でしたが、その実、哀れみを持って接している=村の人々を下に見ている(傲慢さがある)
人間が犬を躾けるような雰囲気で、最終的にグレースは権力を使って村人も村も丸ごと消すという選択をとります。(観ている側としては正直スッキリした部分も…)
村人たちもグレースも全員が優しく、しかしとても愚かでした。
コメントする