「人生を変えた一発の銃弾」チョコレート Cape Godさんの映画レビュー(感想・評価)
人生を変えた一発の銃弾
総合:80点
ストーリー: 80
キャスト: 85
演出: 80
ビジュアル: 70
音楽: 65
伝統的に差別の強い保守的な地域において代々差別をしてきた家に生まれ、その場所で傲慢な態度のまま全てを自分の思うがままに動かしある程度の成功を収めてきたビリー・ボブ・ソーントン演じるハンク。刑務所の看守ともなれば囚人に対して強い姿勢と態度が求められることもあり、そもそも彼にはそんな自分に疑問を持ったことも持つ必要もなかった。自分は強くて正しくて、だから黒人や囚人を力でねじ伏せ見下すという価値観が生活の一部として普通に機能していた。
だがそのような傲慢な態度は周囲の人々にとっての不幸でもあった。だがその彼の行動が招いた一人息子の悲劇は同時に彼にとっての悲劇。その一発の銃弾は彼の今までの全てを否定し彼の人生を全て変えてしまうには充分すぎた。自分の息子が自分のせいで追い詰められ、自分への愛を最後に残して目の前で自決する。これほどの悲劇に直面してようやく彼は初めて自分の人生の間違いを悟る。初めて人の痛みを理解する。
彼の喪失感があまりに大きかったからこそ、その後の彼の大きく方向転換した人生が生きてくる。それは夫を失った直後に、貧困の中に唯一残された息子を失ったハル・ベリー演じるレティシアも同様。当初は同情や貧困からの救済というものだったかもしれないが、結局その大きな喪失感が二人を結びつけた。
お互いに傷と喪失感を抱えて、それを埋めあい慰めあい支えあえる存在。そこに至る過程の描写と孤独・喪失感の描写がよく出来ている作品だった。不幸の中にもほんの少しの癒しと希望が見えた。
「チョコレート」という邦題、なかなかよく考えたと思う。貧困でチョコすらまともに買えない家庭環境、それなのにチョコばかり食べて太っていく子供はどうにもうまくいかない人生を象徴しているし、そして差別を象徴する肌の色でもある。原題よりもいいくらいなのでは。