キャスト・アウェイのレビュー・感想・評価
全75件中、21~40件目を表示
漂流したのは無人島ではなく現代という皮肉
よくわからないのだが、フェデックスはこの映画をどう思ってるんだろう?? 海外の映画ネットによると、フェデックスはこの作品に1セントさえ出資していないという。さもあらん。この映画はフェデックスの価値観を根底から否定しているから。 物流時間を最短にすることに価値がある、とフェデックス社員のトムはいう。 それは当然だ。ただ、それがすべてか? まさか! そんな経済的価値しかみない主人公が、次に置かれるのが、時間を価値とする世界と正反対の世界なのだ。 無人島の生活の描写は、けっこう楽しい。とくにいいのが火を起こすシーンと生活の不足をさまざまな工夫で補っていくところだが、ま、とくに目新しいものはない。ウイルソンがどうしたとか馬鹿々々しいシーンは、冗長だった。 無人島生活の意味は、価値観の変換ということだ。フェデックス、はい、お疲れさんです。 しかし、救出されてみると、どうか。彼はフェデックスの世界に舞い戻り、分単位でさまざまなイベントのスケジュールに組み込まれ、無人島では口にすることさえできない豪勢な食事の山に、はやばやと飽き果ててしまう。 それは彼が求めていただけに、二重の意味で皮肉なことだ。彼は自分=価値観が根底から変わってしまったことを苦い思いで確認し、残飯となる食事のテーブルを見渡す。 そして、婚約者との再会。それは、古い価値観との最後のつながりを求めてのことだったが、もはや彼女は結婚しており、子供もいる。それが「現代社会の価値観」との別離を、彼に決定させる。 ラストシーンで、フェデックスの荷物を配達したり、そこで美形の独身女性に道を教えてもらったのは過剰なサービスにすぎない。十字路で憂愁に満ちた表情を見せるトムとそのバック音楽が、「現代社会の価値観」に対する疑念を表現している。 トムの表情は、「おれは無人島ではなく、このたくさんの人間に囲まれた現代社会で漂流してしまったよ」と皮肉な事実を語っているのである。
甦るしかない
仕事道具と一緒に無人島に不時着してしまう そこで1500日にも及ぶ漂流生活を送る。 損傷を受けながらも渾身の力を込めて葦舟を完成させやっと…やっと数年振りに往き還ってきたら、何もかも失っていて職も愛人もマイCarも何もかも…免許も一から。 それでも息をし続ける。 この映画🎬は余り充足感が無かったからリピートは無いけれど… この映画で改めて気付かされたこと 結論 やるしかないしやり抜くしかない 人生の岐路に立つ度にどれを選んでも正解・不正解の選択肢なんかなくって、どんな事があったって自分で選択してそれを正解にするしかない にしても、トム・ハンクス可愛すぎてどうしましょ🤮🤮🤮
勉強になりました
天使の羽の荷物だけ開けなかったのは何でだろう、、あとその荷物の中身気になるな!と思いました 生き抜く力、4年という長い長い長い歳月 想像しただけでぞっとします 災害大国の日本、何か起きた時はこの映画の知恵を想いだそうと思います
名作
正当に評価された名作です。 ひねくれ者の私でも素直に面白い作品でした。 精神的が1番の問題かと思うが漠然とした目標では無く、ここで言う「帰りたい」では無く、そんなの誰でも思う事で具体的な目標を立てる姿勢に感銘を受けました。とても良い映画てす。 頑張る気力が出来ます。最近、映画を見る時間が出来嬉しい限りですが誰にレビューしてるかわからなくなってました。まずは自分にレビューします。
キャスト・アウェイ
紹介で観る事に、、、 最初、自分の同業ということもあって 興味ありありで観ていたら まさかの展開 死を覚悟しながら生き抜いた4年間 失ったものは大きいけれど 生きて戻れた事にスタンディングオーベーション‼️ 戻りの飛行機で同僚にかけた一言が 主人公の人柄の良さが出ていて この人は生かされたんだなぁと、 感動しました。
いいと思う、
なにより登場人物が少ない(笑) 途中はずっと主人公とバレーボールだから(笑) でもその前後の流れ、経緯、いろいろ感慨深くもなってせつなくもなる。 人間くささ、愛情、生きる信念と執念、絶望、そして自分の岐路、いろいろ詰まってると思ういい映画。
トム・ハンクスはいつも全力
トム・ハンクスはいつも全力 尊敬する… 今回の撮影もすごく大変そう 吉村昭の漂流もの、無人島ものは好きでよく読んでいたので 生きる知恵は学び済みなので 場面見てていろいろ教えてあげたかった(笑) 話し相手とカレンダーは必須アイテムなのだ 戻ったら戻ったでそこにも辛い現実 二人ともあの夜1日でよくよく乗り越えたと思う…踏ん張った!生きるため ヘレン・ハントは「恋愛小説家」から好き
ウィルソンの優勝
2021年2月3日@Netflix 人に勧められ鑑賞。 トム・ハンクスって、取り残される役多い気がするのは気のせいでしょうか笑 前半はチャックの無人島パートで、1人だから、心の友ウィルソンが登場するまでセリフ全然なくて、トム・ハンクスの表情だけで映画が進んでいくので、こんなにトムの顔をまじまじと見ることもそうないなぁと思っていました。他の本国の人が映らない演出が逆にチャックの内面も見えて良かったです。 いきなり4年後に飛んでいくと、トムの体が仕上がっていて笑いました。 島で漂流した自社の荷物を届ける道中、道に迷い、四方の道を眺める。ずっと遠くまで続く道を眺めながら、嬉しそうに微笑むトム。 一度死んだはずの人生がこれからも続いていくことに嬉しさを感じたのかもしれないと思いました。 あの一つだけ開封しなかった翼のイラストが描かれた荷物はどういう意味だったんでしょうか? 生きて帰国して届けるというチャックの意図だったんでしょうか。
「I am so sorry 」 「me too」 切ない再開でし...
「I am so sorry 」 「me too」 切ない再開でした… トムハンクスの役作りには魂を感じました。 見応え十分でした。
リアルな無人島ライフ
速さ命の男が無人島に漂流する話。 1秒も大事にするピリつき男が 無人島で時間を気にせず暮らすという 対照的な設定がよかったですね。 無人島での暮らしは他の映画と さほど変わらないけど、 孤独との戦いや帰還後の生活までしっかり描いてた。 人って1人じゃ生きていけないし 失った時間は取り戻せないってことを 痛感した作品でした。
流石のトム・ハンクス
トム・ハンクス関連の作品を観ようと思い、鑑賞。 流石トム・ハンクス。難しい役だからこそトム・ハンクスの良さが出る。喋らずに演技で魅せるのがホントに上手いと感じた作品。 作品としては、人との付き合い方を見つめ直させる作品だと思う。家族がいた生活からいきなり孤独な生活を強いられ、それからまた家族のいる生活に戻る。その時、彼はまた同じように暮らせるか。もちろんそんな事は出来ない。だからこそ、自身の暮らしを振り返り、もしその生活が全て180度変わったら?自分達はいつも通り暮らせる?そんな事を考えさせられた作品。
ちょっとした一人旅ですら、見知らぬ人に話しかけたくなるものなので、...
ちょっとした一人旅ですら、見知らぬ人に話しかけたくなるものなので、バレーボールに感情移入する気持ちは容易に察せられた。悲しくも可笑しくもあるあのシーン傑作〜。それにしても、無人島生活がさくっと4年も経過するのでトムハンクスも役作り大変だったろうなあ。体いきなり絞れててすごい。
めっちゃカットされてたから…
テレビでやっていたやつを見たから、めちゃくちゃ端折られていないんだろうな。 もっと島での生活シーンや生還した直後のシーンとかもあっただろうに。 アッサリしていたから面白さを十分堪能できなかった。
ウィルソン!!!🏐
ちょっと期待しすぎた。 島から救助された後からの展開はまぁ良かった。 ウィルソン悲しかったなぁ 最後のあの箱の中身が気になる p.s.本作のジャケット写真がクリス・ヘムズワースに見える
ロン毛のトム・ハンクスは貴重かもw
永遠のテーマ。「無人島に1つ持っていくなら何?」 その答えがこれを見れば分かるかも???(´∀`*)ウフフ ■彼にとってウィルソンが一番大事だった。 無人島で彼自身が“創り出した”友人ウィルソンが居たからこそ 4年ものサバイバル生活を生き抜けました。 人間にとって孤独な生活が一番辛いのかもしれません。。 ■無人島生活4年後のトムハンクスの変貌ぶりが素晴らしい 毎日塩水に浸かっていると潮焼けして金髪になるそうです。 意外とロン毛&ヒゲの方がイケメンに見えましたw ギリシャ神話に出てくるゼウスみたいw 体重も23kg落としたそうでトムハンクスのプロの役者っぷりが伺えます。 ■最後1つだけ開けなかったFedExの箱の謎。 自分が配達しなくちゃいけない・・という義務感が 主人公の生きる支えだったのでしょうか? 天使の羽が希望の証?? よくある展開ではありましたが面白かったです。
全75件中、21~40件目を表示