ブルース・オールマイティのレビュー・感想・評価
全14件を表示
ブルースは神の曲?
神様出てきてほんわか(^^)
それがしかも、好きな俳優さん!
ジム・キャリーは天才だなーほんとに
何でも演じれる
素晴らしい
ここ最近で一番好きな映画になりました^_^
でた!お得意のエビ反りポーズ!
とにかく笑いどころ満載です。公開当時に観たのですが、劇場内に居た外人さんたちが笑いの先陣をきってくれたので、思いっきり笑えました。特にアンカーマンを勝ち取ったライバルがベラベラと意味不明なことをしゃべくりまくるシーンは会場が一体となって大爆笑。このシーンだけは何度も見てみたいです。
音楽も最高です。全体的にjazzへの憧憬がうかがえますね(ちと細かいが・・・)。2回目も観ちゃいました♪
洪水に見舞われたキタモトシティ!その後どうなったんだろ?
ところどころ笑えました
アメリカならではの作品だなぁと思いました。前向きにさせてくれる作品でした。
初めてのコメディ映画
キリスト教の授業の教材として観た映画。
それまでコメディ映画はあまり観なかったが、この作品からジム・キャリーを知りハマった。
ストーリーに関しては置いておいて、
とにかくキリスト教に関する小ネタが凄い!!
有名なモーゼから聖書の1文まで、幅広い小ネタが散りばめられていて、見つけるのが楽しかったです。
また、なぜ神に世界平和を願ってはいけないのか。
そんな疑問をぶつけられたような気がします。
105
やっぱりジム・キャリーとモーガン・フリーマンはいいですね
愛は神の裁量をも超える
内容はとてもわかりやすい。
ストーリーの設定で“人の心は神の力を持ってしても操れない”という設定がこの映画を面白くさせている。
モーガン・フリーマンとジム・キャリーもさる事ながらこの映画でジェニファー・アニストンが大好きになった。
この3人がメインキャストならどんな映画も面白くなると思う。
ジムキャリー良い〜
奇跡は自分で掴み取るもの!!
すっきりシンプル
シンプルでいいね。もう少し世界、せめてバッファローを救うことに努力する展開はあってもよかったと思うけど。コメディとしては前半が面白かった。
ジム
キャリーの映画は何度観ても飽きないですね。伝えたいメッセージもわかりやすくて楽しんで見ることができました。元気を出したい時に観たい作品
メッセンジャー・ジムさん。
本当に面白いし、素敵な映画。
生放送の原稿を改ざんして読ませる場面最高。
アニストンがむちゃかわいい。
設定は相変わらすぶっ飛んでます。
ジム・キャリーの映画は大体そうですよね。
しかし、メッセージが受け取りやすい。
誰が見ても、この映画の深意は理解できると思う。
主人公は「人の心は操れない」。
全知全能の力より、人間の愛は強く、素晴らしい。
そんなシンプルながら深いメッセージを皆さんにも感じてほしい。
生涯best級です。
おもしろい!
ライアーライアーと同じで見終わったあとにとってもいい気持ちになる!気分が良い!
神様の力でなんでも出来るからといって、とんでもないことをやったりしない。やりすぎない、ほどよい感じが絶妙
ジムキャリーとこの監督が組んだ作品は最高にハマります
やっぱジムキャリーは面白い
まず、ジムキャリー嫌いの人には受け付けない作品でしょう。
所々にジムっぽさ炸裂ですから。
ライアー・ライアーに少し似てる雰囲気だなと思ったら、監督が同じでした。納得。
個人的には嫌いじゃない映画ですが、☆5つあげれるほどの名作でもないっす。
ただ、モーガンフリーマン扮する神様は結構はまってました。
ラス前にブルースが神様の前でお願い事をするシーン、結構良かったです。
日本でこれをリメイクしたら配役は・・・などとくだらない事を
考えてしまいましたが、神様役はやっぱり故いかりや長介氏が良いかも。
それじゃ神様じゃなくて雷さまか・・・(苦笑)
全14件を表示