「映画館の停電」サボタージュ(1936) kossyさんの映画レビュー(感想・評価)
映画館の停電
クリックして本文を読む
サボタージュとは社会を不安に陥れるための建造物等の破壊活動(テロと同義か?)。元の意味は「サボる」という言葉とは若干違っているようである。
善良な夫を装い、残虐なテロを続けるグループに金で雇われ、爆発物をバスに置く計画。隣の八百屋の青年はかなり怪しかったのに、バーロックを監視する刑事だった。映画館の裏側を調査する刑事テッド、起爆予定の1時45分、行動を邪魔する刑事や妻の弟スティーヴィーなどスリリングな展開が繰り広げられる。犯罪映画の基本を見事に演出しているが、少年を殺してしまうなどヒッチコックらしからぬ内容となった。
ラストに向かって、夫殺害や、刑事と妻のキスシーン、爆弾作りの小鳥屋の怪しげな行動など、予想もつかない展開だが、虚しさだけが残る映画だ。
コメントする