劇場公開日 2001年2月10日

アンブレイカブルのレビュー・感想・評価

全77件中、21~40件目を表示

4.0シャマランらしい斬新な切り口のスーパーヒーロー

2022年4月14日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:VOD

さすが『シックス・センス』の監督。

ひねりある、普通じゃない、斬新なスーパーヒーローの描き方。

面白かった♪

『アンブレイカブル』
『スプリット』
『ミスター・ガラス』

と、3部作の1作目だけど1番よかった。

2作目と3作目は好きじゃないです。

マーベルやDCのストレートなスーパーヒーローが好きな人には、評価が別れるだろうな…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
RAIN DOG

2.0物足りない。

2021年11月24日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

ヒーロー物の序章のみで終わってる様に感じる。

※追記
後に、三部作の一作目となるので、この印象は間違ってはいなかったようだ。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
くそさいと

4.0過去鑑賞

2021年11月3日
iPhoneアプリから投稿

ミスター・ガラスが観る前に復習として再鑑賞もしたのですが、ヒーロー物にしてはリアリティこそあるものの、かなり静かな作品だったもので、実はあまり印象に残っていなかったんですよねf^_^;

しかし、今観てもこの発想は面白いものがありますね。

ミスター・ガラスでは、不死身の男ダン・ディビッドに脆い身体に高い知能を有するイライジャ、これにスプリットの多重人格者であるあのケヴィンが絡んでくるわけなので、どのようなお話に仕上がり、どんな結末が待ち受けているのか期待が高まりますね。

コメントする (0件)
共感した! 7件)
刺繍屋

2.0まあまあ

2021年3月3日
PCから投稿

続きが気になる、という感じですね。面白かったのですが、もう一個くらいパンチを効かせてくれると嬉しかったです。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
aaaaaaaa

5.0最悪最弱の男。

2021年2月10日
iPhoneアプリから投稿

再々…見。
ヒーローもの史上最もリアル、だから最も荒唐無稽。
主人公戦法の笑える程のシンプル、
最悪最弱の男サミュエルの「カード番号が知りたい」のイタい外し、
大好きだ。
要は気の持ちよう、ともとれるのが味噌。

コメントする (0件)
共感した! 5件)
きねまっきい

0.5この映画の何が面白いのか教えてくれ

2021年2月5日
iPhoneアプリから投稿

観始めて10分後、あれ?この映画観たことあるかも…?
終始観たことのあるシーンの連続なのにこの映画のストーリー、結末が一切思い出せない。結局2回目も最後まで観てやっとこの映画最後まで観たことあるんだと気づいた。そのくらい印象に残らなかった映画。なんでこんなに評価高いの??監督と有名俳優のネームバリューなの?
サスペンスは謎がとけていく感覚に引き込まれるのが面白いのに、そんなに解明したいと思えないようなどうでもいい謎。最後まで見る動機にならない。最後のオチもここまで観させておいてそれ?っていう内容で、観て損した感がすごい。今まで観てきた映画の中で1番中身が無いと思った。雰囲気は全体的に暗く、無駄なシーンと間延びした尺、登場人物のテンションも低く、観ていて苦痛。本当にレビューに騙された。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
OWL

3.5見るならば

2020年11月26日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

3作全部見るべき。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
EizoG

3.0アンブレイカブル

2020年11月10日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

ヒーローになる話。
最後にちょっとしたどんでん返し。
「人間にとって一番恐ろしい事は自分の存在価値が分からないことだ。」

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ABCD

3.5三部作を危うく後ろ向きに見るところだった

2020年2月23日
iPhoneアプリから投稿

知人の勧めで観出したが、危うく後ろ向きに『ミスター・ガラス』から観そうになった。三部作って言って欲しかった…
内容はヒーロー映画にしては終始暗いが、コミックではなく、リアルヒーローはこうなのか?的な不思議な感覚と共に最後は驚きの展開が…
続編ありきだけど映画の質は高く感じるし、サミュエルの不気味さは流石だ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Iwarenkon

3.0影のあるヒーロー

2019年10月15日
iPhoneアプリから投稿

分類はダークヒーローもの…になるのでしょうか。ストーリーとしてはプロローグが終了したようなところで終わりを迎えます。正直本作だけでは盛り上がりには欠ける印象を受けました。とはいえ、ラストの展開は私の好きな感じで、面白かったです。互いが互いの存在意義になる…熱いですね!

ナイトシャマラン監督作ということで、暗めの色調や部屋の中の撮り方がなんとなく『シックス・センス』を思い出させますね。格好いいなと思うカメラワークも見られました。

展開がゆっくりでかつ暗いので、ヒーローと聞いて想像する、快活で派手なヒーロー映画を期待して観ると失敗するかもしれません。そういう意味では、新鮮さを感じる作品でした。

あとは心理描写がなんとなく分かりづらく、ぼんやりした感じを受けました。父子とか夫婦の描写があるにはあるけどはっきりしないというか。ちょっともったいなく思いました。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
きーとろ

4.0好き

2019年10月4日
iPhoneアプリから投稿

派手さはないけど、ちゃんと語りたいことがある
ヘンテコだけどシャマラン好きです

コメントする (0件)
共感した! 3件)
babydoll

3.5力に目覚めてから人を救うけど、 大した事件じゃないなぁ〜と思ってた...

2019年6月24日
iPhoneアプリから投稿

力に目覚めてから人を救うけど、
大した事件じゃないなぁ〜と思ってたら
ラストにそう来たか❗️

でもそこまでの布線が長すぎてちょっと飽きたな。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
猫柴

3.0途中ちょっと飽きる

2019年6月19日
iPhoneアプリから投稿

あーそうなのね、と思う最後。

押し入り強盗よりよっぽど怪しいデイビッド…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
おこげ

4.0スーパー地味なヒーロー

2019年6月16日
Androidアプリから投稿

ヒーローものをどこまで地味に出来るか?ってテーマなんではないだろうか?
実験的で面白かった。
ミスターガラスがちょっと頭のおかしいオタクみたいな設定は好きじゃいけど。。
ブルース・ウィリスがヒーローになる動機がもうちょっと強いものだとよかったかな〜。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
ジュリエッタ

3.0期待し過ぎました。

2019年6月2日
iPhoneアプリから投稿

2019/6/1 DVD鑑賞

シックスセンスのように衝撃のラストが待っているのかと思えばそうではなかった。
オチが欲しかったな〜。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
素人の覚書き

2.0Mr.ガラスが見たくて前作を観賞

2019年5月6日
Androidアプリから投稿

なんつーか、スーパーマンかXメンの前日譚みたいな感じ?
一人の超人が目覚めるまでの物語って感じ。

正直Mr.ガラスってヤバくね?かなりイタイしある種の狂気を感じる。
こいつが続編でどうなるか楽しみ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
カミムラ

4.0面白い

2019年5月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

しっかりエンタメしているが
少し地味かと思う。
ただ、この映画はいま2019年に観ると
色々と意味を持ちさらに面白く観られる。
シャマランは先見に飛んだ
天才だと知らせてくれる。

怪演っぷりが笑えるのも良い。
あと強い女性のイメージのロビンライトが
可愛いのも良い。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Nov

4.0深い善悪映画

2019年5月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

最も骨折するやつと絶対にあり死なない男の静かなる対決、めちゃクチャワクワク、スリルさに満ちて最後まで見れた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
素子

3.5静かなはじまり。

2019年5月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

シャマラン・ユニバースの一作目と聞いて鑑賞。
静かだけど、ヒーローの始まりってリアルに描いたらこんな感じでしょうね。目からビームとか出ない限り。
更にダンの普通のおっさん感と、イライジャの現実離れした風貌の対比がたまらない。
三部作として前情報ありで観てるから良いけど、公開当時これ単体で、情報なし初見だったら、作品の方向性がイメージとかけ離れて、肩透かし感大だったかも。
とにかく次はスプリット見ます。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
neko

2.5不死身になっても心は痛む男の物語

2019年3月20日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

難しい

フィラデルフィアの脱線事故で唯一生き残った男だがその影響のせいで心は痛むって言うストーリーが理解不能だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
HIDE Your Eyes