アンブレイカブルのレビュー・感想・評価
全77件中、21~40件目を表示
シャマランらしい斬新な切り口のスーパーヒーロー
さすが『シックス・センス』の監督。
ひねりある、普通じゃない、斬新なスーパーヒーローの描き方。
面白かった♪
『アンブレイカブル』
『スプリット』
『ミスター・ガラス』
と、3部作の1作目だけど1番よかった。
2作目と3作目は好きじゃないです。
マーベルやDCのストレートなスーパーヒーローが好きな人には、評価が別れるだろうな…
過去鑑賞
最悪最弱の男。
この映画の何が面白いのか教えてくれ
観始めて10分後、あれ?この映画観たことあるかも…?
終始観たことのあるシーンの連続なのにこの映画のストーリー、結末が一切思い出せない。結局2回目も最後まで観てやっとこの映画最後まで観たことあるんだと気づいた。そのくらい印象に残らなかった映画。なんでこんなに評価高いの??監督と有名俳優のネームバリューなの?
サスペンスは謎がとけていく感覚に引き込まれるのが面白いのに、そんなに解明したいと思えないようなどうでもいい謎。最後まで見る動機にならない。最後のオチもここまで観させておいてそれ?っていう内容で、観て損した感がすごい。今まで観てきた映画の中で1番中身が無いと思った。雰囲気は全体的に暗く、無駄なシーンと間延びした尺、登場人物のテンションも低く、観ていて苦痛。本当にレビューに騙された。
三部作を危うく後ろ向きに見るところだった
影のあるヒーロー
分類はダークヒーローもの…になるのでしょうか。ストーリーとしてはプロローグが終了したようなところで終わりを迎えます。正直本作だけでは盛り上がりには欠ける印象を受けました。とはいえ、ラストの展開は私の好きな感じで、面白かったです。互いが互いの存在意義になる…熱いですね!
ナイトシャマラン監督作ということで、暗めの色調や部屋の中の撮り方がなんとなく『シックス・センス』を思い出させますね。格好いいなと思うカメラワークも見られました。
展開がゆっくりでかつ暗いので、ヒーローと聞いて想像する、快活で派手なヒーロー映画を期待して観ると失敗するかもしれません。そういう意味では、新鮮さを感じる作品でした。
あとは心理描写がなんとなく分かりづらく、ぼんやりした感じを受けました。父子とか夫婦の描写があるにはあるけどはっきりしないというか。ちょっともったいなく思いました。
スーパー地味なヒーロー
面白い
静かなはじまり。
全77件中、21~40件目を表示