スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐のレビュー・感想・評価
全26件中、1~20件目を表示
まさかルークがダースベイダーと一緒に誕生するとは!
アナキンがパルパティーンの誘惑に乗った影響で、ダークサイドに落ちてしまった姿が描かれます。その影響で多くのジェダイが倒されてしまい、世界が混乱状態となります。
私が1番驚いたのは、アナキンがダースベイダーとなると同時にルークとレイアが誕生する所でした。それと、ルークとレイアが双子であることにも驚きました。
沢山の衝撃があった作品でした。
〝善〟から〝悪〟へ──
アナキンが暗黒卿、ダース・ベイダーへと変貌を遂げていまう今作。やはり『エピソード1、2』よりも面白かったです。
主人公が悪に堕ちる映画と言えば、私は真っ先に『ジョーカー』が思い浮かぶのですが、ぶっちゃけ今作はそのような「大いなる共感」は得られないと思ってしまいました。
「仕方がないことだった」とは言えるとも思いますが、それにしても「うっかりメイスを倒してしまって暗黒卿へ」というのはちょとあっさり過ぎるのでは……? と思ったのです。
ですので今作は、映画『ジョーカー』のようなタイプではなく、有名漫画『僕のヒーローアカデミア』のような、「善と悪両方に共感できる」タイプだと思います。
あとアクションシーンも迫力あって、特にアナキン対オビ=ワンのシーンは、音楽の効果も相まってめちゃテンション上がりました。
「ここから『新たなる希望』へと繋がるのかぁ……」と感心もしましたし、また見比べてみたいとも思います。以上。
スター・ウォーズ:サーガ③ ダース・ベイダー起つ
ダース・ベイダー起つ
前作に引き続いてのユアン、ヘイデン、ナタリー、この三人がまたまた魅せてくれます。登場人物と同じように、前作とは明らかに違う時間を経過した人物を表現してくれています。
愛し合うアナキンとパドメ、相手を想うが故に大きくなっていく不安のなか、ダークサイドの暗黒面へと堕ちていくアナキンが凄まじい。
ジェダイの騎士とあらば、子供でも容赦しない。 次々と手にかかっていくジェダイの騎士たち。時代そのものが暗い闇の世界へと動き出していく。
言葉巧みなシス卿の恐ろしいこと、恐ろしいこと。 ジェダイの騎士でさえ、予期できない暗闇に向かって、全てが思い通りに堕ちていく。 アナキンの変貌に困惑するパドメ・・・。
この作品も魅せるシーンがいっぱいです。
特にアナキンとオビワンのラストバトル!このシリーズのラストを飾るにふさわしい壮絶なバトルです。
全てがEPIVへとつながっていく展開は見事としか言いようがない。EPIV~EPVIの後に、考え出されたストーリーだろうに、前日譚が見事に描かれている。
ただ、あまりに上手くまとまったせいで、EPIVの時にはスターウォーズ聖戦(サーガ)として、壮大なストーリーが展開するのかと思っていたが、結局ダース・ベイダー一個人の物語として、納まってしまった気がする。
今回、改めて見直して、ふと思ったことがある。 この新三部作のメインは、ダースベイダーの誕生であり、そこに至るためのアナキンとパドメの悲恋だったと思う。
でも、旧三部作でルークとレイア、ソロの三角関係も描かれていたことを思うと、オビワンの位置も微妙ではないかなって気がした。二人を見守る(結局、二人の子供を守り続けた)オビワンにもジェダイの騎士としてだけでないパドメに対する想いがあったんじゃないかな~・・・。なんてね。
無限のパワーを食らええぇぇ!!⚡👴️⚡️ 敬老の日に観たい映画No.1!
スペースオペラの金字塔『スター・ウォーズ』シリーズの第6作にして、宿敵ダース・ベイダーの誕生譚であるプリクエル・トリロジー(新3部作)の第3作。
ジェダイを有する銀河共和国とドゥークー伯爵が率いる分離主義勢力との争いは熾烈を極めていた。
ドロイド軍を率いるグリーバス将軍は共和国の首都コルサントを奇襲し、パルパティーン最高議長の誘拐に成功する。
オビ=ワンとアナキンは議長救出のためグリーバスの旗艦へと乗り込むのだが、パルパティーンにはとある目論見があり…。
監督/脚本/製作総指揮はジョージ・ルーカス。
○キャスト
オビ=ワン・ケノービ…ユアン・マクレガー。
パドメ・アミダラ…ナタリー・ポートマン。
アナキン・スカイウォーカー…ヘイデン・クリステンセン。
メイス・ウィンドゥ…サミュエル・L・ジャクソン。
前作『クローンの攻撃』(2002)と本作の間に、『スター・ウォーズ クローン大戦』(2003-2005)という2Dアニメーションシリーズがあり、そこでこのクローン戦争の内容を詳しく描いているらしいがその作品は未見。
9月18日は敬老の日。というわけでお爺ちゃんがスーパー頑張るこの映画を鑑賞♪
本作ではついにアナキンがフォースの暗黒面に堕ちてしまう。いよいよあのダース・ベイダーが誕生するという『スター・ウォーズ』シリーズの中でも最重要作品の一つ、かつ最も悲劇的な物語である訳だが、そんなことよりもパルパティーンの言動が面白すぎて、もうそこばっかりに注目しちゃう…😂
冒頭から狂言誘拐に勤しむパルパティーンさん。わりと現場主義。
本来ならもっとスマートに事が運ぶ筈だったのだろうが、思った以上にスリリングな状態に陥ってしまう。フォースを使えない普通のお爺ちゃんだったら多分ここで死んでる💦
その後もパルパティーンとダース・シディアスの一人二役を演じながら、着実に策を進めていくパルさん。アナキンを籠絡していく過程がほんとにいやらしい。
じわじわとアナキンを暗黒面に近づけ、ここだ!というタイミングを見計らい、ついにその正体を明かすパル。動揺するアナキン。殴り込みをかけるマスター・ウィンドゥ。
もうこのシディアスvsウィンドゥは最高っ!死ぬほど笑えるっ!!🤣
「うーん。もうダメじゃ〜…。こんなひ弱な老人を虐めないでおくれ〜…。た、助けてアナキン……」からの「パワーーーッ!!!無限のぉパワーをぉ食らえぇぇぇぇ!!!⚡️⚡️」がもう最高オモロい!!抱腹絶倒とはこの事。
ここよく見ると電気ビリビリを食らってるウィンドゥの頭蓋骨が漫画みたいに透けてるんですよね。こんなん完全ギャグやん😅
本作はシリーズ随一のシリアス回。主人公による子供殺しというフランチャイズ映画にあるまじき行為まで描かれている。
しかし、深刻な場面の多い映画なんだけど、実はそれと同じくらいギャグやコミカルなシーンも多い。
あまりにも暗い物語であるため、大真面目にやっていたらファミリー向けの映画にならなくなってしまう。その為、バランスを保つためにコミカルなシーンをあえて増やしたんじゃないのかな?冒頭シークエンスのR2-D2の大活躍なんてほんとに可愛いらしくて何度も観たくなっちゃう🥰
本作はこのシリアスとコミカルのバランスが本当に上手くて、140分という長尺かつ陰鬱なストーリーにも拘らず、全くストレスなく鑑賞する事が出来る。
さらに、シリーズ最終作(その後続三部作が作られたが…)という事もあり、冒頭から最後までとにかく見せ場が怒涛の如く押し寄せてくる。何個クライマックスがあるんだ!?と言いたくなるくらい、とにかく観客を楽しませようという気概が凄い!これぞ娯楽映画だよ♪
前作のラスボスとのリターン・マッチが映画開始早々に配されているという大胆な構成には驚かされたが、その後もオビ=ワンvsグリーバス将軍、ヨーダvsダース・シディアスなど、ド派手なライトセーバー戦が盛りだくさん。一分一秒も退屈している暇はありません。
見所満載の本作だが、その中でも特筆すべきはやはりオビ=ワンvsアナキンの師弟対決。12分にも及ぶ最終対決は当時メディアにも大きく取り上げられていたように記憶している。
もうこの決戦が悲しくて虚しくて…。なんでこんなことになっちゃったんだろうと思わずにはいられない。
そういや今回見返して気づいたんだけど、オビ=ワンはアナキンとは戦えないとヨーダに告げている。しかし、そんなオビを無理やり戦いに送り込むヨーダ。この緑のジジイには人の心ってもんがないのか!?
シディアスはワシがやる!とか意気込んでおきながら結局暗殺に失敗するし…。ほんと役に立たないジジイだよ〜。
ヨーダもシディアスも、その非情さはとてもよく似通っている。フォースのライトサイドとダークサイドが表裏一体であることが、この2人を見ているとよくわかる。
全編にわたりとにかく面白い!ジェットコースター的な楽しさで言えば本作がシリーズ最強。
とは言え、アナキンがダース・ベイダーになる展開は結構唐突。「取り返しのつかないことをしてしまった…」から「あなたの弟子になります」までのスピード感が半端ない💦
アナキンがダークサイドに堕ちる理由もなんか弱くて、うーんこいつには同情できないな、と思って若干白けてしまった。
シリーズを通してアナキンというキャラクターの魅力が今ひとつ伝わって来なかったのは、プリクエルの弱点といえるのかも。脇役であるオビ=ワンの方が断然良いキャラクターなんですよね〜…。
最後、「お前が怒りすぎたせいでパドメ死んじゃったよ」とシディアス卿が言うけどさ。そこで「お前話が違うやんけっ!!!💢」みたいな感じでブチ切れなかった事には違和感。キレたベイダーがシディアスを倒していたら銀河に平和が訪れたのに。
まぁこの時にはもう完全にダークサイドに堕ちているから、そういうまともな判断が出来なくなってしまっていたという事なんだろうけど、少々描写不足だった。
とまぁ気になるところもあるものの、シリーズ完結作としてはこれ以上ない出来だったのではないでしょうか。
これで完全に終わった筈だったが、『スター・ウォーズ』はフォースの暗黒面の力により死の淵から甦り、ゾンビのようにいつまでもその世界を広げ続けている。ダース・プレイガスの悲劇の二の舞にならなければ良いが…。
結末は分かってるんだけど、、
アナキンがダークサイドに落ちる
パルパティーン議長がダークシディアスだった。
メイス・ウィンドゥがパルパティーンを殺しそうだったけど、アナキンがパルパティーンの味方をし、結果メイス・ウィンドゥが死んだ。あのシーンはアナキンの「やってしまった感」が伝わり心が辛い。
オビワンのことを思うと、弟のように可愛がってきたアナキンがダークサイドに堕ち殺し合いをすることになるのはめちゃくちゃかわいそう。
「You were the chosen one.(選ばれし者だったのに)」というオビワンの言葉や、「I hate you」「I loved you」というアナキンとオビワンのやり取りが心にくる。
オビワンかっこよすぎる。ダークサイドに堕ち、涙ながらに命令を実行していくアナキンも前よりかっこよく見えた。
途中でトルーパーたちもパルパティーンの命令(オーダー66)によりシス側に寝返り、ジェダイたちを殺し始めるところも心が苦しい。
最後、ヨーダ「私たち(ジェダイ)はしばらく身を隠そう」と言っていたのが、ジェダイたちは負けたことを意味してて少し悲しい。
アナキンとパドメの子供はレイアとルーク。
前2作に比べると戦闘シーンがだいぶ激しい。
ダース・ベイダーの誕生
これまでも何度となく見ている作品ですが、今更ながら1ー6のブルーレイボックスを買ったため、改めて見ました。公開時に映画館で観たのが初見です。
ちなみにスター・ウォーズシリーズは1ー9とローグ・ワン、ハン・ソロを見ました。
とうとうダース・ベイダーが誕生する作品。愛するパドメを失う恐怖感から、ダークサイドの力を手に入れるためダークサイドに落ちてしまいました。ジェダイ評議会から信頼を得られていないという思いもあったりと、若い彼の気持ちが不安定な様子も描写されています。
正直言えば、ダークサイドに落ちる理由をこれでもかと見せられているのに、メイス・ウィンドゥを倒してしまった直後に、シディアス卿に忠誠を誓う場面はなんとなくの違和感を覚えます。なぜでしょうか。
そのような違和感があったとしても、アナキンとオビ=ワンの決着のシーンや双子の生誕、ダース・ベイダーの誕生シーン等、全編を通して山場が盛り沢山でとても見応えがあります。
アナキンが夢についてヨーダに相談するシーン、ヨーダの回答はアナキンにとってはあまりにも過酷ですね・・・。
娯楽大作でアンハッピーは珍しい
娯楽大作でアンハッピーの映画は珍しいよね。
主人公がダークサイドに堕ちて悪役になっていく過程は中々面白い。
アナキンの子供の頃の愛らしい顔をチラつかせつつ
オビ=ワン・ケノービにやられるシーンはなんとも切ない。
最近では映画ジョーカーとかではあったけど、ジョーカーは
なんか好きになれなかったなー。小物感が嫌だった。
どうでもいいけど、自分の部屋を見てて
人間の科学がどれほど進歩しても、スターウォーズのような
生活感のない部屋って絶対にならないだろうなと。
やっぱ、小物や食い物など色んなものが手に届く範囲に
いっぱい置いてあるし。もっと汚いだろうなあと。
75点
映画評価:75点
なるほど、なるほど!
あれがこうなって、
シーズン4に繋がるのかぁ!
とラストに興奮しました
アナキンがダースベイダーとしての道を選んだ今作
・双子の母親(パドメ)が死んでいる訳
・暗黒卿がどうやってスカイウォーカーをダークサイドに落とせたのか
・銀河帝国が作られた過程
・オビワンが砂漠に住み着いた理由
・双子がバラバラに育った理由
・アナキンが旧三部作で身体がボロボロだった理由
・ジェダイの騎士が滅んだ訳
それらの疑問が
このシーズン3に詰められています。
見る前まではスターウォーズシリーズ見たいけど
どこから見たら良いかわからないし、
結構たくさんナンバリングあるし、
どうせありきたりなストーリーだろうし、
ダース・ベイダーしか知らないし
そんなに興味とかもてなかったんですけど
4→5→6→1→2→3
と見終わってみて
どんどんスターウォーズの世界観を知りたくなってきます。そして裏設定(シリーズの合間に起きた出来事等はしょられたストーリー)なんかも詳しく知りたいと興味が湧きます
今ようやくスタート地点に立てた気がします。
本当はシリーズ7を観ようかと思っていたのですが
もう一度、シリーズ4から観ていくつもりです
それくらい楽しかったし、
激熱でした!
答え合わせ回はスッキリするのに限る!
【2020.10.21観賞】
3
R2D2が!ヨーダが!闘う!
アナキンは素直で不器用だから、すぐ人を信じてしまうのだろうか?
不安と闘う人間は、果たしてどんな希望ある誘惑にも惑わされず信念を持ち続けられるのだろうか。
結局フォースを持つ者同士がたたかうなんて悲しいね。
でもなぜアナキンは、パドメが死んだ事を聞いてパルパティーン議長に怒りをぶつけなかったんだろう?
パドメには、議長を殺してこの世界を支配しようと言っていたのに…。
“死者を蘇らせる力” 以外に、そこまでの忠誠心を持つ理由が分からない。
レイアとルークが誕生。
また4を見直そう。
エピソードⅣへの最高のつなげ方!
冒頭から、がっちりハートを掴まれるような激しい展開!宇宙空間の大規模な空中戦から、戦艦内での白兵戦へ。そして、前作の最終決戦の再現からアナキンのリベンジまで、怒涛の展開で、一気に惹きつけられました。さらには、前作で生意気だったアナキンが優秀なジェダイナイトとして帰ってきた!追い詰められても慌てず冷静、丸腰の敵の命を奪うことを躊躇い、師を慕い、敬い、危険を犯しても師を見捨てない人格者になっていた。これですよ、僕が見たかったアナキンは!!任務帰還後のオビワンとアナキンの会話なんか、もはや感動モノでした!
母親の時と同様に、パドメに纏う不吉な死の暗示、アナキンの中で次第に大きくなっていく不安、自分を認めない評議会の不信、パルパティーンの「パドメを救える」という暗黒面への誘惑、いろんな要素が絡まって、徐々に暗黒面に惹かれていくアナキンを丁寧に描写していてよかったです。暗黒面に堕ちてしまったのが、一概にアナキンだけが原因じゃない描き方がまたいいですね。まさに暗黒面に堕ちてしまったところの展開は少し強引で唐突な感じはしましたが。。暗黒面に墜ちた後の残忍な表情も迫力がよかった。ジェダイ時代と違いがはっきり分かって、人間性が変わってしまったのが、うまく表現できていたと思います。でも、ヘイデン・クリステンセンはアナキン役でゴールデン・ラズベリー賞受賞しちゃってるんですね。。
そして、ジェダイ崩壊へと向かう最後の決戦。オビ=ワンvsアナキン、ヨーダvsシディアスのダブル決戦、シリーズのなかでも屈指の迫力で見応え充分だけど、それと同時になんて悲しい戦いなんだ・・。もう一度、アナキンにジェダイの心を取り戻して欲しいと思う気持ちを持ちつつも、すでにそれは叶わない、結末は決まってしまっているという切なさ。。なかなか今までにはない感覚で見ていた映画でした。
もう一度、エピソードⅣが見たくなりました。
ダースベイダー誕生
結末は既にわかっているが、アナキンが、パドメと母への愛を利用され、ダークサイドへ落ちてゆく過程を映像化した作品。ジェダイの騎士が一人また一人と殺されてゆく課程は、見ていて辛い。世界最高の特撮技術を駆使した圧巻の戦闘シーンは健在。観ているファンを裏切らないSW史上最高の作品。
結末が分かっているだけに観ていてツラい
"スター・ウォーズ" シリーズ第6作。
通常スクリーン(シネマデプト友楽)で鑑賞(吹替)。
ノベライズ(ジュニア版)は既読。
初めて映画館で鑑賞した「スター・ウォーズ」です。
何故アナキン・スカイウォーカーはダース・ベイダーになったのか。それが明かされるとあっては観に行かないわけにはいきませんでした。ついにやって来た答え合わせの時間!
アナキンが歩み始めるダークサイドへの道。まるで最初から決められていたかのように、彼のまだ未熟な心に畳み掛けられる悲しみと苦悩が切なすぎました。
その後の展開の向かう先に悲劇が待ち受けているのが分かっているだけに、観るのが只管ツラい。映画を観ながらこのような感覚になるのは初めての経験でした。
暗黒面に墜ちたアナキンはついにオビ=ワン・ケノービとの直接対決へ。火山惑星ムスタファーでの激闘は痛ましいながらも迫力のアクション・シーンの連続で手に汗握りました。
行くも地獄、戻るも地獄。師弟(もしくは親友)の殺し合いは悲惨だし、互いの想いが爆発する様はムスタファーの溶岩の熱さに比例するようで、巧みな演出だなと思いました。
お馴染みの姿のダース・ベイダーが誕生し、銀河帝国が支配する暗黒時代の幕開けで終劇。しかし全く救いが無いわけでは無く、随所に「新たなる希望」への伏線が張られており、こう繋がるのかとめちゃくちゃ感慨深いものがありました。
※修正(2024/06/22)
オーダー66
・終盤の展開がスゴくて目が放せない。アナキンのダメだと分かっていても止めることが出来ない暴走…。
・ダース・ベイダーの仮面とあの呼吸音のインパクトがハンパじゃない。
・パドメの最期が悲し過ぎてたまらない…。
・バトルシーンも激しくてカッコ良くて最高だった。
まさに終わりの始まりと言った何も救えないストーリーでした。
2で手こずったドゥーク伯爵が冒頭であっさりアナキンに殺されてしまいます。
パルパティーンにとってもういらない存在であり、アナキンをダークサイドに落とす材料だから殺す必要があったのですね。
この頃からアナキンの服装が黒くなります。ダークサイドに向かっている演出だとか。
2からその片鱗はありましたが、3ではあっという間でした。
パドメが妊娠してから、パドメの死の夢を見るようになり救うためにダークサイドに落ちる。。
ジェダイにしてもらえないから、ジェダイ達を憎み、ダークサイドに落ちる。。
人が死ぬことは悲しいが、執着することや所有することはジェダイは許されておらず、暗黒面を生むとマスターが言っていました。
アナキンは母親に執着し、パドメに執着した。
そしてシス卿と契約を結んでしまった。
パドメやオビワンはアナキンを信じて取り戻そうとはするが、アナキンのジェダイの子供たちの虐殺や、パドメやオビワンを殺そうとする姿に二人とも、あのアナキンは死んだのだと理解する。
契約したのにパドメは救えなかったし、アナキンはオビワンに殺されかけるし、元老院はパルパティーンがシス卿だったことにより崩壊するし、ジェダイはほとんどが死んでしまうし、まさに終わりの始まりと言った何も救えないストーリーでした。
これをすべて見てから、エピソード6のルークとの対決を見ると、初見とはまた違った感情がわきます。。
ここから始まった。
まだ中学生だった当時、旧世代だった親父と遠出して観に行ったのをよく覚えてる。初めて洋画を映画館で観たのがこれだった。
初めて映画館で観た洋画がこれでほんとに良かったと思う。
母の死を目の前で味わって以来、最愛の妻の死の予知夢を現実にはさせんとアナキンはダークサイドの誘惑に手を染める。
最も切なく感じたシーンはジェダイ評議会の命令でアナキンは残り、オビ=ワンがグリーバス将軍討伐に向かう際に交わした「ジェダイ」としての最後の会話。
「自分は決して賢い弟子ではなかった。」
傲慢な自分を恥じるアナキンにオビ=ワンは
「お前は強くて賢い。私の自慢の弟子さ。」と優しい言葉を投げ、戦地に赴く。
この後の展開を考えると何気なく切ないシーンに仕上がっているのが感じ取れた。
もう1つはアナキンがムスタファーに赴き、分離主義者達を皆殺しにした後、ムスタファーの風景を涙を流しながら静かに見つめるあの姿。
いけないと分かっていながらもかつての同胞達を皆殺しにし、ダークサイドに手を染めた自分に「もうやるしかないんだ。後戻りは出来ないんだ」と悟る、決意と後悔の涙に胸がいっぱいだった。
その後に続くパドメとの会話、オビ=ワンとの悲しき決闘の後にオビ=ワンがいい放った台詞に何度観ても涙が止まらない。
二人共アナキンを愛していたんだ。
ヨーダとパルパティーンの頂上決戦は短めだが何度観ても最高に燃え上がる。
物語自体はどうしようもなく暗い。暗いのに心が洗われる気持ちになる。それはなぜか。
「新たなる希望」を示すタトゥイーンの二つ星が最後に現れたからだ。
こんな最高のラストシーン、他にないと個人的には思ってる。
劇場を出た後、最初の作品をリアルタイムで観ていた親父がニコッとしながら「最初のスター・ウォーズに続くんだよ。」と言ったのを今でもはっきり覚えている。
それから何度も何度も全6作を繰り返し観た。ほんとに凄い映画だと観る度に思った。
気づけばすっかりこの映画の虜になってた自分がいて不思議な感覚にもなったりしたけど、
ファンになるきっかけを与えてくれたこのエピソード3と、人生の伴侶をかけてシリーズを作り上げた偉大なジョージ・ルーカスに感謝と敬意を表したい。
深い執着は嫉妬を生み、欲望の影が忍び寄る
映画「スター・ウォーズ エピソード3 シスの復讐」
(ジョージ・ルーカス監督)から。
力をつけた若者と、それを見守ってきた指導者の会話が面白い。
「僕は以前より2倍の力をつけた」と自慢げに言う若者に
「その分、挫折も大きくなる」と、さらっと言い返した。
「(これから)僕はどうすれば?」と、迷っている若者に、
「自らの心を鍛えて、失うことへの恐れを捨てるのだ」と助言。
「力を得たものは、それを失うことを恐れる。ジェダイさえもだ。
シスとジェダイは、あらゆる点で、ほとんど変わりはない。
強い力に惹かれる点でもな」と、警鐘を鳴らしながら。
師匠より弟子の方が力を付けた時、ふたりの関係が試される。
いつまでも、自分を育ててくれた師匠に敬意を評すのか、
師匠の座を狙って、自分がその座に座ろうとするのか、
いつの世も、同じようなことが繰り返されている。(汗)
「深い執着は嫉妬を生み、欲望の影が忍び寄る」も、
普通の人間が、暗黒面(ダークサイト)に落ちていく過程を、
短いフレーズで、上手く表現しているな、と思う。
自分より技量の低い人たちが、トップの座にいる時、
自分の人間性を省みず「嫉妬」という感情が支配し、
あいつを引きずりおろそう、という心の動きが生まれる。
物語の舞台は、壮大な銀河系という宇宙であるが、
根底に流れるのは「自分の中の葛藤」なのかもしれないなぁ。
切ない
スターウォーズ(フォースの覚醒)を見るために、4-6.1-3と6作見ました。
やはり制作時代が進むとともに面白い、引き込まれる作品になっていってた!
中でもこのエピソード3は印象深い。見た後やるせなくなりました。
パドメも可哀想だしオビワンもアナキンも誰も幸せになれなかった…
戦争がある限り平穏はないということか。。
あの可愛かったアナキンがダースベイダーになるにはこんな過程があったのですね。
悲劇と感動の橋渡し
新シリーズ最終作。エピソード3。
旧シリーズと新シリーズの橋渡しとなり、壮大なサーガが一つに繋がる。
シリーズ中最も重く、暗い。
銀河共和国が銀河帝国に。
ジェダイが滅びる。
アナキンが遂にダース・ベイダーになるなど結末も分かりきっている。
火山の惑星でのアナキンVSオビ=ワンなど、これまで裏設定でしかなかったエピソードが圧倒的な映像で語られ、この興奮!この喜び!この感動!
シーン一つ一つから目が離せない。
アナキンの悲劇は愛する者を守りたい一心から。
エピソード2では母を失い、今度はパドメを失うかもしれない悪夢にうなされる。
怖れ、不安、悲しみ…。
その心の隙間に巧みに侵入するダークサイド。
ジェダイの騎士としては決して許されない事だが、一個人がいとも簡単に悪の道に堕ちる危うさ。
オープニングのパルパティーン救出作戦から始まり、見所は沢山。
前作から続くアナキンとパドメの禁断の恋。
個人的にお気に入りキャラ、喘息持ちのドロイド、グリーバス将軍!
オビ=ワンとグリーバスの決着。
ウーキー族登場、チューバッカも!
いよいよ本性を現すパルパティーンことダース・シディアス。イアン・マクダーミドが存在感ある演技を見せる。
ダークサイドに堕ちたアナキン。悪に染まりきった顔。
発令されたジェダイ騎士抹殺。
ヨーダVSダース・シディアスのジェダイとシスの頂上決戦。
そして、火山の惑星でのアナキンVSオビ=ワン。
「弟と思っていた。愛していた!」
オビ=ワンの悲痛な叫びが胸を打つ。
だけどやっぱり、興奮最高潮はクライマックス。
戦いに敗れ、片腕と両足を失い、全身大火傷を負ったアナキンに機械の体とあのマスクが装着…!
呼吸音と、ジェームズ・アール・ジョーンズの声。
ここに、誕生。
エピソード4で初めて見た時と、エピソード1から見た時とじゃまるで印象は違う。
堕ちたある若者の哀しき姿。
パドメの死、ルークとレイアの誕生。
二人はそれぞれの引き取り手に。
身を隠すヨーダとオビ=ワン。
記憶を消されるR2と3PO。
ちょっと駆け足気味で辻褄が合わない所もあるのだが、エピソード4の時から狙って作った訳ではないので、ここまでピタリと繋げただけでも拍手モノ。
建設中のデス・スターと、それを見つめる銀河皇帝とダース・ベイダー。
ラストシーンは、エピソード4のあの名シーンと同じタトゥイーンの夕陽。
一度沈んだ希望は、“新たなる希望”へ…。
You were the chosen one! オビ=ワンの悲痛な叫び・・・そしてダース・ベイダー誕生。
SF映画の一大叙事詩、スターウォーズのいわゆる新三部作の最後を飾る作品。これまでの二作の不評を吹き飛ばすかのように面白かった!!この作品が一番好きという人も多く、暗い内容でありながらも、いかに多くのSF映画ファンの心を捕らえたかが伺えます。
物語は最初っから宇宙戦艦のバトル!これまでとは比べ物にならないぐらいの映像美に一気に引き込まれました。新敵キャラのグリーバス将軍は割りとあっさり目に退場させ、話の焦点はあくまでもアナキンの悪落ちに注がれています。
涙ながらに命令をこなしていくアナキン。ヨーダとパルパティーンの頂上決戦。ムスタファーでのアナキンとオビ=ワンとの戦い。勝ったはずのオビ=ワンの悲痛な叫び。そして、ダース・ベイダーの誕生とルーク、レイアの誕生、パドメの死を交互に見せる場面展開。どの場面も最後にふさわしくとても印象的でした。
いやー、やればできるじゃん、ジョージ・ルーカス!!よく頑張った。感動した!!これは観ないと勿体ない文句なしの傑作です。
愛情表現の大切さを思い知る
ジェダイになるため小さい頃に生き別れた母親を失い、パドメまで失うことに脅えて心が安定しないアナキン。オビワンはアナキンをとても心配しているあまり、アナキンが暗黒面に落ちたら大変、とあくまで師匠として接していて、伝え方が不器用というか会話不足というかなんというかすれ違い。アナキンは精神面での修行が足りずなかなか認めて貰えないのだが、オビワンに迫る勢いで力をつけているのに信用して貰えない、ということでもむしゃくしゃ。
みーんなアナキンを愛し心配していたのに。誰かがぎゅっと抱きしめて安心させてあげていたら。アナキンが不安を1人で抱え込まずにいれたら。もどかしくて哀しくてぼろ泣きしました。弟のように育ててきたオビワンも、どんなに哀しかっただろうか。オビワンは最後まで誠実で、警告したし、とどめも刺しませんでした。
認められたい、パドメを守りたいアナキンの心の隙間に、自分の欲のために漬け込んでくるパルパティーンが憎くてたまりません。瀕死のアナキンに駆け付けるのも遅い!あんな姿にならずに済んだのに!
堕ちるしかなかったと知って4〜6を見ると、表情のないダースベーダーのマスクから気持ちを感じる気がして、見方ががらりと変わりました。
ジェダイの登場人物はみんなまっすぐで、正論で、本当はあったかい。正論より北風と太陽の太陽を全面に出すことも大切なんだなと考えさせられました。
全26件中、1~20件目を表示