スーパーサイズ・ミー

劇場公開日:2004年12月25日

解説・あらすじ

監督が自分自身を実験台に、1日3食をマクドナルドのファーストフードにしたら人体にはどんな影響があるかを体験していく異色ドキュメンタリー。肥満症に悩むティーンエイジャーがマクドナルド社を訴え、同社が安全性を主張するニュースを見た監督スパーロックは、「30日間、1日3食、マクドナルドにあるものしか食べない」「スーパーサイズを勧められたら断らない」などの4つのルールを決めてこの過激な実験に挑戦していく。

2004年製作/96分/アメリカ
原題または英題:Super Size Me
配給:クロックワークス、ファントム・フィルム
劇場公開日:2004年12月25日

スタッフ・キャスト

監督
モーガン・スパーロック
製作
モーガン・スパーロック
製作総指揮
J・R・モーリー
ヘザー・ウィンターズ
脚本
モーガン・スパーロック
撮影
スコット・アンブロジー
編集
ステラ・ジョージーバ
ジュリア・“ボブ”・ロンバルディ
音楽
スティーブ・ホロウィッツ
全てのスタッフ・キャストを見る

受賞歴

第77回 アカデミー賞(2005年)

ノミネート

長編ドキュメンタリー賞  
詳細情報を表示

インタビュー

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

映画レビュー

3.0 ふむ。ではサイズ感を見直してはいかがかな?

2025年8月22日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

怖い

評価のしようがない面白いも面白くないもない
多分に主観の含まれるただの実験動画だし
着想と実際にやっちゃうところと本気でゲロ吐いてるところは面白いと思う

スーパーサイズってやべー

アメリカってなんでもでかいよな
マクドナルドのバーガーもポテトもサイズ日本と違うのな
アメリカのSは日本のL!
アメリカはさらに上のサイズスーパーサイズなんてものがあるんだからすごいよね

そんな食生活だからアメリカの肥満人口は右肩上がり!
ファストフードを食べることは悪なのか!
自分の体を使って検証しよう!ってのがこの作品

監督が自ら1か月間マック生活をして自分の身体に起こることを
ドキュメンタリーとした作品

「まあ、そうなるよね」と、分かり切った結論で終わりましたが
問題提起としては面白い作品だったと思います

2004年の作品ですが作品内で懸念している通り
2025年時にはアメリカの肥満人口は順調に爆増してます。

でもそれってファストフードが悪なんか?

抗えない君たちの精神性と日常的にファストフードを食すという
刷り込みを先祖代々やってきたのが悪なんじゃない?

途中で肥満の集会映像がある訳だが
どいつもこいつも甘え言葉を吐きやがるからムカムカしたわ

「私の祖父は太すぎて棺に入らなかったの。だから私が太いのは家系なんです遺伝で太ってるの」

甘えてんじゃねーよ!
色々試したって言ってるが飯を適量にして運動する方法は試したんか!?
むしろそれが唯一の方法であり真理なんですけど?
おまえの心が贅肉で覆われてんだよ!言い訳すんなよ単純に怠惰で食べ過ぎで、ぶくぶくと馬鹿みたいに太ってんだよ!認めろよテメーの怠惰を!!
私も100kgは超えてたが痩せたぞ?
言い訳する前に精神性と考え方を改めな?
いい加減気づきな?自身の甘えだってこと認めな?

日本の食も欧米化してきてるし自分も気を付けようと思いました(小並感

やっぱり健康って何物にも代えがたいですねー
ほんとデブの身勝手な言い分って腹立つわ
言葉までカロリーにまみれてんじゃねーよ!
悔い改めろ!!
そして食い改めろ!!!

コメントする (0件)
共感した! 0件)
魔星

3.5 そりゃそうだろ映画NO1

2024年9月14日
iPhoneアプリから投稿

1ヶ月毎食マクドナルドを食べ続けて体や心に起こる変化を記録するドキュメンタリー映画

最初の一週間くらいはマック生活をエンジョイするんだろうなと思ってたら2日目でゲロ吐いてた
3日目でマックに中指立ててた

そしてマクドナルドのことを最初の10分くらいはもてはやして、残りの100分くらいはこき下ろしていた
世界一のマイナスプロモーション
モスバーガーがこの映画作った?
よくマクドナルドはこの映画にOKしたな
僕がマクドナルドの社長だったらこいつを暗殺してる

マクドナルドの店員の目線を黒く塗って犯罪者みたいな編集してるし
マクドナルド常連の肥満客は豚以下の演出で見せてるし
ハンバーガーを薬物扱いしてた。ヘロインとかと横並びにしてた

20日を過ぎたあたりで、この検証を監修していた医者全員からドクターストップがかかったが、死にそうになりながらマックを食い続けていた
栄養士にキレられながら検証を続けていた
正直全く感動しなかった
苦しむ主人公、心配する親、悲しむ恋人、危機感を抱く医者、ブチ切れる栄養士。これ誰のためにやってんの?
だって誰に頼まれてもない今すぐ辞められる検証だもん

終盤は数日後自分が死ぬかのように振る舞ってたけど早く辞めろよ
親や恋人に「愛してる」とかヒューマンドラマのテンションで言ってたけど全く感情移入できなかった
あと彼女がヴィーガンなのもなんでだよ

そして途中に1日6個ビックマックを食べるマクドナルド愛好家という肩書きを持つ変態のインタビューがあったけど、あのパートが一番意味わからんかった

コメントする (0件)
共感した! 0件)
真平

2.5 ダイエットは明日から〜

2023年7月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
みき

「スーパーサイズ・ミー」シリーズ関連作品