劇場公開日 2001年4月14日

スターリングラード : 関連ニュース

【「ゲッベルス ヒトラーをプロデュースした男」評論】虚偽や誇張に満ちた悪しきデマゴーグが跋扈する今だからこそ必見

あのゲッベルスを描いた「禁断の映画」が遂に公開される。ナチスドイツの宣伝大臣としてヒトラーの偶像を作り出しドイツ国民を煽動。絶望的な総力戦とホロコーストに導いたプロパガンダの立役者だ。しかし、その実像は意外なほどに誤解に包まれている。... 続きを読む

2025年4月19日

フェイクニュースで国民を操ったプロパガンダの天才 「ゲッベルス ヒトラーをプロデュースした男」予告

"フェイクニュースの祖"ともいわれ、ヒトラーの腹心で、プロパガンダを主導する宣伝大臣として国民を煽動したヨーゼフ・ゲッベルスの半生を描いたドイツ映画「ゲッベルス ヒトラーをプロデュースした男」の日本版予告編と場面写真がお披露目された。... 続きを読む

2025年2月20日

「午前十時の映画祭14」ラインナップ発表! 「マッドマックス」初期2作品、「べルリン・天使の詩」「パリ、テキサス」「男たちの挽歌」などが初登場

名作映画を劇場で再上映する企画で、4月5日に全国65劇場で開幕する「午前十時の映画祭14」の新たな上映作品 19本、再上映作品8本の全27本のラインナップが発表された。オープニングは、2023年にシリーズ最新作「インディ・ジョーンズと... 続きを読む

2024年2月20日

今、一番ノッてるイギリス女優は?

これまでハリウッドで人気のある若手イギリス女優といえば、ケイト・ウィンスレットやヘレナ・ボナム・カーターだったが、「ハムナプトラ」のレイチェル・ワイズが一気にトップに躍り出た。ジョン・グリシャム原作の「The Runaway Jury... 続きを読む

2002年6月25日

“スター発掘人”ジャン=ジャック・アノー監督来日

第二次世界大戦時、その天才的な射撃の才能ゆえにロシアの英雄に祭りあげられた実在の青年スナイパー、バシリ・ザイツェフの愛と苦悩を描いたドラマ「スターリングラード」。本作の公開に先立ち、4月4日、ジャン=ジャック・アノー監督が来日し都内で... 続きを読む

2001年4月10日

ジュード・ロウが若き日のレクター博士に?

現在全米公開中の「スターリングラード」で、ロシアの伝説的狙撃手を演じているジュード・ロウだが、その彼がトマス・ハリス原作の「レッド・ドラゴン」でハンニバル・レクター博士を演じる可能性が出てきた。「レッド・ドラゴン」は、かつてマイケル・... 続きを読む

2001年3月27日

ベルリン映画祭、オープニングはジュード・ロウ最新作

第51回ベルリン国際映画祭は2月7日から18日まで開催されるが、そのオープニング作品に、ジュード・ロウ主演、ジャン・ジャック・アノー監督による「スターリングラード」が決定した。42年当時、第二次世界大戦まっただ中のドイツ軍とロシア軍に... 続きを読む

2001年1月16日
「スターリングラード」の作品トップへ