「シンプルな物語、ベストなラストカット。」現金に体を張れ すっかんさんの映画レビュー(感想・評価)
シンプルな物語、ベストなラストカット。
◯作品全体
「シンプルイズベスト」な作品だ。
強盗を企てる主人公たちの「事件前」を描いてキャラクターを見せる。完璧だった計画に穴を開けて綻びを作る。ラブロマンスや女の別の目的なんかも盛り込んではいるが、物語のアクセントに終始しているのも巧い。
ナレーションによって時間を提示することでシーンごとに区切りができるものの、計画実行時には群像劇のように同じ時間を別の角度から映す演出もまた巧い。
全ては強盗計画と、それに注力する共犯者たちの緊張感を強調する役割を担っている。映像が何を訴えたいのかが明瞭でいて野暮ったくない。絶妙な「シンプル」だ。
そしてなによりも幕引きの潔さが素晴らしい。主人公・ジョニーの恋人とのラブロマンスや過去や未来への語りが入ってもおかしくない終盤だが、あえてそういったものに時間をかけていない。強盗計画や計画実行シーンと比べて、札束がばらけていってからジョニーが捕まるまでの時間の短さが、計画に失敗したジョニーの空虚さを饒舌に語っていた。
静かに近づく警察官の姿と共に画面に映し出される「END」の文字が、セリフを用いずとも何もかも終わりであることを端的に示す。物語の構成からラストカットまで、「シンプル」だからこそ輝く作品もあることに改めて気付かされた。
◯カメラワークとか
・後期のキューブリック作品と随分撮り方に印象の差があった。本作はカメラがよく動いていた気がする。
・凝った撮り方をしているカットもいくつかあった。ジョニーがチェスクラブに初めて行くシーン、最初のクラブに入ってくるカットは廊下にある鏡を使ってジョニーを映し、その前を通り過ぎるタイミングで本物のジョニーを映す演出があった。
・強盗後に集合場所で銃撃戦になった後の主観カットも良かった。登場人物をフルショットで横位置から撮るカットが多くて、客観的なカットが多かったから主観カットはインパクトあった。
◯その他
・群像劇でたまにある、同じ時間を複数のシーンで映す演出が好きだな。シーンごとにカメラの主役が違くて、別のシーンでは断片的にしか何をやってるかわからない人物が、次のシーンで何をやっていたか全体像がわかる、みたいな演出。それぞれの意図を答え合わせしているようなワクワク感がある。