オペラ座の怪人のレビュー・感想・評価
全115件中、81~100件目を表示
傑作中の傑作、永遠に残る名作
ここまで凄いとは思わなかった
楽曲はもちろん、歌唱!、ダンス!演技!俳優
特にエミー・ロッサムの最初のステージでの輝くばかりの美しさと言ったら!
そして美術、衣装、小道具、撮影
無駄のない脚本
何もかも素晴らしい、文句のつけようもない
世界のショービジネスの頂点、その空恐ろしいばかりの凄さを目の当たりにしました
特にオペラ座のセット
天使桟敷の人々がそのままカラーになったかのような、いやそれ以上か
冒頭の巨大シャンデリアのオークションのシーンからもう鳥肌
そして終盤にそれが落下するシーンは圧巻!
主題歌のデュエットが妙に歌謡曲ぽく耳にこびりついて離れません
観て良かった最高の映画
うーん…?
名曲のオンパレード
この、オペラ座の怪人が好き
・ストーリーが入ってきやすい
・鑑賞後、不快感に苛まれない
・歌が聴きやすい(音楽素人)
はじめてのNYで
はじめてのミュージカル鑑賞をしたのが
オペラ座の怪人。
それまで名前は聞いたことがあっても、
ストーリーも曲も
英語ではPhantom of the operaということも
なにも知らずに鑑賞。
全然英語が分からなくて
ストーリーについて行けず、
やけに甲高い歌歌うおばさんに驚き、
なんだこれ?これが上手なの?なんて思って。
結局1回の鑑賞ではストーリー理解できず、
後から気になって
ネットでオペラ座の怪人を調べ何作か観たなかで
この、オペラ座の怪人が一番良かった。
ストーリーや登場人物たちの間に
ちゃんと人としての情や重みが描かれていて、
とても感情移入しやすい。
ただそもそもの原作がフランスの作品のため、
特有の暗さや重さ、まどろっこしさは
とうしても拭いきれない。
好みじゃなかった
好きじゃないタイプのミュージカル。
見て楽しい気持ちになれなかった。
原作があるのでどうしようもないことだけど。
だんだん、どっちつかずのクリスティーナにイライラしてきたほど。
シャンデリアが落ちて来るシーンはすごかった!
部屋に好きな女のマネキン作ってること以外は同情する
●ミュージカルで観てみたい。
ミュージカル
4.7
素晴らしい名作
孤独な怪人
歌声がものすごく綺麗!!
映画というよりも歌劇に近い
総合65点 ( ストーリー:60点|キャスト:75点|演出:65点|ビジュアル:80点|音楽:80点 )
科白は殆どは音楽と共に歌われ、華やかな舞台とその裏側が描かれる。それは映画や音楽劇というよりも、歌劇に限りなく近い。歌劇好きな人にはいいだろうが、この演出は単なる普通の映画好きには微妙なところではないか。時々は歌声に酔い豪華さに魅了される場面もあったし特にエミー・ロッサムの声は良かったが、最初から最後まで科白の度に常に歌われ続けられるのにはやはりはまれなかった。たまにはこういうのもいいのかもしれないが、観る人を選ぶかな。
全115件中、81~100件目を表示