劇場公開日 1997年4月19日

ロミオ&ジュリエットのレビュー・感想・評価

全65件中、1~20件目を表示

3.5アロハを着たロミオは好きです

2025年5月15日
PCから投稿

原作の流れそのままに
20世紀の悲劇で再現
公開時に鑑賞して以来
消し去れない映画。

設定ほか出演者は
古風な出立ちではなく
自由な服装をしている。

アロハを着たロミオは
親近感を覚え
ふわふわっとした女子
ジュリエットは
好感しか有り得ない。

きらびやかな世界を
テンポのいい編集で
しかも喜劇的に見せる
監督のバズ・ラーマン
彼らしい映画と思う。

それ以上に、原作者
ジェイクスピアの存在は
改めて凄いと、感じる。

映画内の使用サウンドは
'90年代辺りのクラブ系
でも唯一癒やされるのが
カーディガンズのラヴフール
案外いい選曲かもしれない。
サントラのCDは買っていた。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
星組

3.0感想メモ

2025年2月20日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ヒラめ

3.5夢物語

2025年2月17日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

『マッドマックス』のような『トワイライト・ウォリアーズ』のような出だしが最高。シェイクスピアを今読んでも、わかるところもあれば価値観が変わっているところもあるだろうから、いっそどこでもない・いつでもないアレンジをしてもいけるんだなというのが発見だった。どうやっても夢物語ではあるので。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ouosou

5.0激しく美しい、映像と音楽。

2024年11月13日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

泣ける

楽しい

題名のとおり、古典のストーリー、
でも、時代は現代。
映像と音楽、そして衣装も、
全てが激しく美しい。

監督の世界観に、
当時の俳優達のきらめきが閉じ込められている。

公開当時、映画館で観られて熱中した映画。
今観返しても、やっぱり美しい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
naomi

1.0現代版にする必要あったか?

2024年7月26日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

現代版にする試みはわかるけど、言葉遣いや振る舞いが明らか古典www

いや、それやったら喋り方とかも現代風にしろよ。
しかもなんかダイジェストやし。

イケメン役にアントマンでワロタ。

恋愛もんやっぱしんどい

コメントする (0件)
共感した! 0件)
りう

3.5「ロミオとジュリエット」で検索させてよ

2024年6月27日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

「ロミオとジュリエット」で検索させてよ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
島尻豊

4.0クールなシェイクスピア‼️

2024年4月4日
スマートフォンから投稿

泣ける

悲しい

幸せ

あまりにも有名なシェイクスピアの戯曲をバズ・ラーマンが監督したらこうなります‼️時は現代‼️主役はレオ様とクレア・デインズ‼️古典そのままのセリフ‼️舞台は南米の架空の都市‼️流れる音楽はラップ‼️剣の代わりに拳銃‼️ジュリエットと一目で恋に落ちるロミオが着ているのはアロハ‼️シェイクスピアとは無縁のようなこれらの要素を持ち込むことで、ヒジョーにクールな「ロミオとジュリエット」の物語になっております‼️水槽越しの二人の出逢いのシーンや、水中キス、ラストの二人の死まで、胸が高鳴ったり、張り裂けたりする名場面の連続‼️そしてなんといってもレオ様の美しさが凄まじい‼️男の私が見てもあまりにも美しすぎて、クレア・デインズはもちろん、いかなる女優も相手役としては役不足ですね‼️

コメントする (0件)
共感した! 9件)
活動写真愛好家

4.5はぁ、何と美しい。

2024年3月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

前情報なく観たもので、
悲劇王シェイクスピアの作品を想像してました。
初めのシーンから現代的に荒ぶってて驚く!

まぁ、レオ様が美しいこと。
小学生の頃からトムクルーズ派を名乗ってきましたが、年を重ねてレオ様の美しさに気づきました…(現在27歳)。

レオ様の儚くか弱く脆い感じ。たまりませんね。
観た甲斐ありました。
美しさをありがとう。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ぐでやま

2.0歯が浮く・・・

2023年12月31日
PCから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
プライア

2.5現代に置き換えている意味ある?

2023年11月3日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

シェイクスピアの名作古典を現代に置き換えていますが、現代に置き換えている設定がなんか活かされていないなぁ~。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
光陽

4.0煌びやか

2023年2月21日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

幸せ

最初はなんじゃこりゃだったけど途中から良かった。
悲しいストーリーだったとは、、
ロミオもジュリエットも美しい
ジュリエット役の旦那さんはハンニバル主演のヒュー・ダンシー
映画内でジュリエットと結婚するはずだったパリスはポール・ラッド( °_° )

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆい

3.5恋に落ちる💗

2023年2月13日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

お話しはタイトル通りの恋愛物。

古いけど、若い時のディカプリオに釘付け👀
やっぱり格好いい、今の彼も少しダイエットすればいいのにって思った。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
April

3.0物語の流れは分かった

2023年1月21日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

 BSで放送されていたものを、録画して視聴しました。

 ロミオとジュリエットについては、シェイクスピアの古典であること、「なぜあなたはロミオなの」というセリフがある、とか、結ばれない2人のラブロマンス、位しか知らない状態でした。
 前情報をほとんど知らず見たわけですが、現代版に置き換えられた映画だったんですね。元の作品のセリフを割とそのまま使っているんだろうな、ということもあり、現代人からすると回りくどさとか多少感情が分かりづらい感じもありましたが、世界観は感じられたと思います。
 出演者は実力のある方たちだと思うのですが、途中なぜか、映画自体が少しちゃちに感じてしまう瞬間がありました。また、マキューシオが死ぬシーンはロミオとの関係性がいまひとつ分からなかったので、大切な存在だったんだな、というのは分かるのですが、なんとなく感情移入ができませんでした。
 最後のロミオが死ぬシーンは、ジュリエット早く起きてー!という感じでした。
 レオナルド・ディカプリオ、やっぱりカッコいいですね!クレア・デーンズも可愛いし、2ショットのシーンも綺麗でした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
kame-pukupuku

2.5思ってたんと違う「ロミオとジュリエット」

2023年1月7日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

笑える

悲しい

難しい

前提として
・バズラーマン監督の他作品は未視聴
・予告編も未視聴
・「ロミオとジュリエット」の日本語訳版は読後

現代(1990年代後半)に作り替えた「ロミオとジュリエット」ということで、どんな風なのかと期待して視聴。

OPで色んな音がミックス。モンタギューとキャピュレットの設定がドキュメンタリーテイストで映されていく。かなりテンションが上がる良い演出。

しかし、本編が始まってから違和感が生まれる。
…………かなりコメディ寄りじゃない??
もちろん、クライマックスである悲運の死につなげるために、他のシーンをコメディ寄りにしているのは分かる。
けれど謎カット・謎演出が多いうえに濃すぎて、ロマンスのシーンについていけない。
ロマンスのシーンが弱いのか、と言われるとそうでもないので、単純にアクが強すぎるだけだと思う。

その影響なのか、マキューシオの死があんまり心に来なかった(というか傷浅くない?実際あんなもんで死ぬの?)。あとティボルトのギャグみたいな見た目もかなり悪い方に影響してる。
でもロミオVSティボルトのシーンは良かった。

あと乳母さん。なんか汚い。多分これは好みの問題なんだけど、メイクはケバケバしてない方が乳母さんらしさがあると思う。ジュリエットとの絡みを見ていて嫌悪感も感じないようになるはず。今作はちょっと苦手。
ついでに言うと乳母とジュリエットの会話のシーンが少し物足りない。もっと欲しい。

面白い試みが多々あるものの、それらが観客にしっかり刺さるかどうかは人による。ここは残念なところ。

けれど、これまで観たことのないような「ロミオ&ジュリエット」が生まれたことは素晴らしいと思う。
コメディの匙加減が惜しい作品でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
NandS

3.5名作は名作

2022年10月2日
Androidアプリから投稿

現代に置き換わったレオナルドディカプリオ版のロミジュリを初めて観た。1968年版を尊んでいただけに今まで観なかったのだが、あの名作を冒涜したかの様なオープニングに呆気にとられた。それでも受け入れようとしたが、名家一族の品格もなくゲテモノ趣味で残念だ。
ストーリーは嫌でも頭に入っているから逐一場面は重なる。ジュリエット役はクレアデインズで悪くはないが、オリビアハッセーの登場時のインパクトには遠く及ばなかったな。それでも名作は名作。ついつい後半は引きずり込まれる。若いディカプリオの熱演は光っていた気がするね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
重

3.0英語ムズイって

2022年4月28日
iPhoneアプリから投稿

結構ガチガチの恋愛ものなのかと思ったら、ところどころコメディー感満載であまり2人の恋にコミットできなかった。だからお互いが死んだのもあーー死んだーみたいな感

シェイクスピアの英語むずいって字幕出る見たけどところどころなんて言ってんのかわかんなかった。

2人が水槽で出会うシーンはロマンチックだった。

キスしすぎな?まあ別れの前のべろちゅーあは気持ちよさそうだけど。

ディカプリオに関しては太陽と月に背いてを見たあとすぐにこれ見た。確かこっちの方が2年くらいあとだったかな?
私はランボーの方がハマり役だと思うなー

ロミジュリってこー言う物語だったのねー。

コメントする 1件)
共感した! 0件)
ikemencorrector

4.0タイトルなし

2022年3月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ロミジュリこれしか観たことないけどロミジュリでレオナルド・ディカプリオに落ちてタイタニックも好きになった。
あんなにドアップで映ってなんであんなに美しいの。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ゆぅ

4.0現代版ロミオ&ジュリエット

2022年1月23日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

もう何回観たかな?
ギャングの抗争やファッション、クルマ、ニューヨークの田舎町が舞台でダサさもお洒落。音楽も好きでサントラ盤買いました。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
ホンマサ

4.0衣装のセンス!

2021年11月11日
iPhoneアプリから投稿

このディカプリオといいプラダの衣装のセンスといい、本当大好きな作品の一つ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
大粒 まろん

3.5中途半端な気が…。

2021年11月9日
PCから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

設定を現代に置き換えてのリメイク。なんか、消化不良というか、
中途半端な気がしました。現代って、いつ?
「今」にするなら、もっとリアリティを追求しても
良かったんじゃないかなあ。ストーリーをまったく知らない人が
見たら、なんでなん?と感じる部分が多いんじゃない?

ディカプリオは、かっこいい。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tochi06