劇場公開日 1998年2月7日

ゲームのレビュー・感想・評価

全100件中、21~40件目を表示

2.0ただハラハラする

2023年7月2日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

怖い

どこまでがゲームなのか分からず終始ハラハラする映画だが、それ以上の目立つ要素があまりなく、見終わった後はちょっと物足りない。
シンプルなタイトルと渋い始まり方から、ゲームを進める過程で主人公の意識変化や行動変化があり、視聴者もゲームを通して生き方の教訓や発見を得られるようなストーリー・・・を期待してしまったがそうではなく、ただのハラハラ映画

コメントする (0件)
共感した! 0件)
噛む犬

4.0そっちだったか。

2023年1月1日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

当時も観たはずですが、「どっちだったかな?」と結末が気になって。

ビジネスで成功をおさめている主人公が、弟からある招待状を貰う。それは衝撃のゲームの始まりだった・・・という話。

主人公に次々と巻き起こる信じられない悲劇の数々。
これは本当にゲームなのか・・・

ハラハラしながら、あっという間に最後の場面に。

結末は「そっちだったか」。私が何となく思っていた結末とは逆でした。

かなり重要な役回りでデボラ・カーラ・アンガーが出ていますが、まさしく名演技。
この人のおかげで、難しい設定が成り立ったと思います。

1997年の製作ですが、まったく古臭さを感じない作品でした。

コメントする 1件)
共感した! 2件)
TRICKSTER10

4.5自分がされたらブチギレるレベルの〇〇

2022年12月7日
スマートフォンから投稿

悲しい

怖い

興奮

今ままでにない面白い映画!最後の最後まで結末がわかりませんでした。騙されすぎて、最後まで「このまま普通に終わるのか?」と疑心暗鬼になりました

コメントする (0件)
共感した! 0件)
とは

4.0自分だったら多分気が狂うと思う(笑)

2022年11月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:CS/BS/ケーブル

怖い

知的

マイケル・ダグラス主演のサスペンス。
誕生日に弟からある招待券を貰う。
しかしそれはとんでもない「ゲーム」への入口だった…

見てる方も誰を信じれば良いのか判らなくなる、究極の人間不信ムービー。

目的も何も分からない状態での操り人形感は、ホラーやスリラーとはまた違った緊張感があります。

一部「やりすぎだろ…💧」と思うシーンもありましたが、エンドロールが流れた時の「本当に終わりだよね?もう騙されないよね!?」という不安と安心が混じったような感覚は何とも言えません😂

なかなか面白い作品でした!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
びぃあぃじぃ

3.5度を越えたゲームのラストに満足いくか

2022年10月19日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
bp

4.0最後で本当に終わりだと思うけど

2022年10月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

ここまでやられると、一回死んでも、何も信じられなくなりそう
久々にハラハラ出来た

コメントする (0件)
共感した! 1件)
WALLE

3.5CRS

2022年10月8日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:TV地上波
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする 1件)
共感した! 17件)
こころ

4.0最後の最後までハラハラドキドキで楽しめました。 嫌な奴になってほし...

2022年9月15日
PCから投稿

最後の最後までハラハラドキドキで楽しめました。

嫌な奴になってほしくなかった、弟のプレゼントの意味は
金と権力の執着を自ら捨てさせることだったのだろうか。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
Rasty1135

5.0人生における成功や幸せについて深く考えさせられる衝撃的なサスペンス映画です。

2022年9月8日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
向山雄治

2.0なんか勿体ない…

2022年9月8日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
べすぱ

3.5こんなサプライズは心臓に悪い!

2022年8月14日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

1997年(アメリカ)監督:デヴィッド・フィンチャー。
フィンチャー監督作品で、一番好きなのは、
「セブン」。2番は「ゴーンガール」。3番は「ファイト・クラブ」
そして「ドラゴン・タトゥー の女」「ソーシャル・ネットワーク」と続く。

「ゲーム」と「パニック・ルーム」は驚きはあるけれど、衝撃度はほどほど。
今回観ても、大掛かりな仕掛けばかりが、目立つ。

冷徹な大金持ちの実業家ニコラス(マイケル・ダグラス)は、弟コンラッド(ショーン・ペン)
から、「人生が変わるような素晴らしい体験ができる」と言う、
“ゲームの招待券”を受け取る。

これがニコラスの地獄めぐりのパスポートだった。
このゲーム、途中で降りられません。
体感し続けるしか無いのです。
タクシーごと、川に投げ出されようと、
預金を6億ドル全部奪われようと、
銃撃を受けようが、
身ぐるみひとつで、メキシコのスラム街に捨てられようと、
最後まで突っ走るしかないのです。

冷血で鼻持ちならぬ傲慢なニコラスが、ゴミ箱の生ゴミのようになるのを、
観客も固唾を飲み疑似体験し、
ちょっぴり優越感に浸り、
「失うものの少ない人間は、ある意味で強い」などと、
勝手な感想を持つ。

ニコラスが死ぬほど追い詰められて、地獄巡りの果てに、
見る景色は!?!

ニコラスも観客も、寿命が少し縮まること、請け合います。

コメントする (0件)
共感した! 8件)
琥珀糖

4.0壮大なゲーム

2022年8月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

全体を通しては好みでした。物語は不条理サスペンスかなと思いきや、エンディングに掛けて、そんな訳ないよ感が否めない。
フィンチャーの好みなんだろうけど、少しやり過ぎて嘘くさくなってるなぁ…惜しい。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Iwarenkon

3.5予想していない展開の展開

2022年7月23日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
PANDA Film

3.5迷惑な誕生日プレゼント

2022年6月27日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

弟(ショーン・ペン)から兄(マイケル・ダグラス)への
誕生日プレゼントは、莫大なお金をかけた、壮大なドッキリでした、という話。
ありえない!という突っ込みどころが多々あるが(特にラストの飛び降りる件)、
割り切って観ればそれなりに楽しめます。
元々は兄と妹という設定で、ジョディ・フォスターにオファーされていたのだが、
ダグラスと妹だという設定が年齢的に気に入らず、降板。
その逆パターンが「フライトプラン」
ショーン・ペンが役柄を気に入らず降りた役を、
設定を女に変えて、ジョディ・フォスターにオファーされたのでした。

コメントする (0件)
共感した! 2件)
おじ

3.0こんな誕生日プレゼントは嫌だ

2022年6月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
奥嶋ひろまさ

3.5けっこう好き

2022年6月19日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

興奮

知的

ちょっと無理があるよなぉと思いつつ、
最後まで、ハラハラドキドキみていました。
黒幕も最後も全然予想がつかなかったです…

それにしても、マイケルダグラス
久しぶりに見たけど、格好いいですね

コメントする (0件)
共感した! 10件)
seiyo

1.0序盤はどんなゲームが始まるのかと期待して見てましたが、後半はただた...

2022年6月8日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

序盤はどんなゲームが始まるのかと期待して見てましたが、後半はただただ不快でした。
見る人を選ぶ映画ですね。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
mission000

4.0Netflixで再鑑賞。結末はいかに笑

2022年6月6日
iPhoneアプリから投稿
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
KoN

3.0どんでん返しも度を過ぎると

2022年6月5日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

 ラストの手前までは、ゲームが何であるかCRSのボスは誰なのか、ものすごく興味が持続する展開だったが、ラストで一気に萎えた。その手前の手前でとどめておくべきでしょう。

 過ぎたるは及ばざるがごとし。

コメントする (0件)
共感した! 12件)
bion

2.5ラストのオチが、、、

2022年5月31日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

正直あまりのめり込んで鑑賞出来なかった。途中退屈してしまい、何度かに分けてやっと観終わったけど、最後のサプライズでそれまでの重厚感が一気に冷めてしまった感じで拍子抜け、、、。えっ、そういうオチ、、?ハラハラドキドキ感はまぁあったけど、あまり人間模様が絡んだストーリーではないので、観終わった後に何も残らなかった。デヴィッド•フィンチャーだから期待して観たけど、彼の他の作品の方が好き。

コメントする (0件)
共感した! 3件)
Ran
PR U-NEXTで本編を観る