ライフ・アクアティックのレビュー・感想・評価
全11件を表示
おもちゃみたいな映像にうっとり
ゆるい緩すぎる ダサかっこいいみたいな雰囲気 醸し出すな 尖っても...
なんだかよくわからない
マジじゃないからいいんじゃない♪
なんでも緩いのが好きっす♡
大好きなウェスアンダーソン
『フレンチ・ディスパッチ』映画館で見たけど
ページめくるのが早すぎて動体視力低下してるあたしには見切れず、もう一回見に行こうと思ってたら
なんとディズニー+で早くも配信⁉︎
てことで
この際止めて戻して止めて戻してじっくり見ようとワンマンスオンリー契約
過去作品も全部見よう、とこの作品
良いわ〜良いわ〜
ウェス・アンダーソンのは
飛び出す絵本とか、リカちゃんハウスみたいなところが乙女心(around60)をくすぐるのよ
中古の船のキャビンがなんとも良いじゃない
ニット帽、セーター、ウェットスーツのZ
ロゴもロゴの大きさも配置もびったし👍🏻
奥さん、息子、本人といつものキャスティング
+ケイト・ブランシェットわお
そして空気を醸し出す褐色の役者人たち
もうワールド感がたまらないっす♡
32
監督が好きなら観るべき!
「グランドブダペストホテル」でウェス・アンダーソン監督作品にハマったことを映画通の友人に話したところ、「それならこの作品は観なきゃダメだよ」と言われて借りて観たのが「ライフ・アクアティック」でした。
左右対称、人形劇チック、腑抜けたムードの作風で有名なウェス・アンダーソン監督ですが、ライフアクアティックも例に洩れず気が抜けたオフビートな作品でした。
主演は監督の映画でよく見るビル・マーレイ、そしてオーウェン・ウィルソンとお馴染みの顔ぶれで安心。
某映画評論家がフランスの海洋学者ジャック・イヴ・クストーのオマージュだと言うので検索してみたらまんまそれでした。
赤いニット帽まで一緒。
ちなみにクストーさんの冒険ドキュメンタリーは「海底の神秘」みたいなタイトルで日本のテレビでも放送されてたそうで、母は名前を知ってました。youtubeにあります。
キャラクターがそれぞれおもしろ可愛く、マヌケでやる気のなさそうな映画ですが、ちょっとカッコいいなって思っちゃう。
そんな映画です。
冒険家は生きていくんだ
ボサノヴァ風にカバーされたデヴィッド・ボウイの楽曲が最高
全11件を表示