劇場公開日 2005年11月26日

ハリー・ポッターと炎のゴブレットのレビュー・感想・評価

全71件中、41~60件目を表示

2.0原作よりはましだけれど

2019年12月29日
iPhoneアプリから投稿

この巻の原作は 初の上下巻で 半分はクディッチのワールドカップで 半分は寮対抗競技大会。

こういう スポーツの実況を文字で読むつまらなさはもう耐えがたいほど。

映像の方がマシだと言えるが
それでもストーリー展開があまり好みじゃない。

コメントする 2件)
共感した! 7件)
asica

4.0前作より面白くなってた!!!!

2019年2月7日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

興奮

幸せ

twilightの俳優さんいてびっくり!!今作も面白くなかったらもう観るのはやめようかなと思っていたのですが次も見ます!!!

コメントする (0件)
共感した! 2件)
喜怒哀楽

4.0ボーバトン魔法学校の事務員でもやらせていただけませんか?ふ~♪

2018年11月13日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

 人種も増え、お笑いキャラも増え、その上フランス娘とロシア男の学校も加わった。国際色豊かになり、ホグワーツ校内も明るく楽しい雰囲気となった。その分一人一人の描写が希薄になった感もあったけど、笑いの要素が増えたおかげで前半はかなりのめり込んでしまいました。

 原作も読んだことないし、このシリーズもそんなに好きではなかったのですが、今回は良かった。14歳のハリーたちと17歳以上の選手たち。今までは子供向けの作品だと思っていたのですが、中学生が高校生に憧れて淡い恋心も見事に描写した、大人へのステップを1歩踏み出したかのような青春魔法ムービーとなっていました。

 また、禁じられた3つの呪文が後半への伏線となって、今までにない魔法そのものの物語にもなっていたように思います。そして、「アブラカタブラ」という昔からよく耳にする呪文がとても怖いモノに感じてしまうのです。デフランコ・ファミリーの「アブラ、カ、タブラ」という名曲さえも怖くて聞けなくなってしまうじゃありませんか!(そんな歌知らない・・・でしょうね。ちなみにスティーブ・ミラー・バンドの「アブラカダブラ」という曲もあります)。かつては「恋の呪文」とか言われて、音楽に結構使われてたような・・・

 「今年は双子が目立つ映画が多いな~」と呑気に構え、楽しく帰ろうと思っていたのに、最後にずしりと悲しいシーンがやってきた。しばらく立ち上がれないほど・・・ちょっと泣いてしまった。

コメントする (0件)
共感した! 11件)
kossy

3.570

Dさん
2018年10月14日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

2時間40分と長丁場だが、試合が三回戦まであることは序盤に知らされてるし、それぞれは端的にわかりやすいから退屈なく観れた。ロンやハーマイオニーの友情、愛情話も適度に描かれている。そして、ただの試合だけでなくラストに重要な場面も登場するので、本編としての見所もばっちり。死人も出るが、ただ死んで終わりという感じではなく、重く取り上げられているので、ファンタジーらしい誠実さも見られて好印象でした。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
D

2.0長い

2018年3月25日
iPhoneアプリから投稿

長くて普通だった。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
かずくん

3.53つの種目

2018年2月11日
iPhoneアプリから投稿

ハリーポッターシリーズ第4作。ここでは3つの種目でハリーが他の魔法学校のエリートと競い合う。本来選ばれてはいけないハリーがこの競技イベントに選ばれてしまう。最終局面では世にも恐ろしい あいつ が登場し、凄まじい戦闘を見せてくれる。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
クロロ

2.5あの人が遂に…な4作目

2017年11月4日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

難しい

再び監督が交代。
ハリーの髪型もダサくなった…

前作が凄く良かっただけに、ガッカリな作品。
原作自体が面白味がないからなのか?
監督の力量が無いのか?
なんか、みんな演技が下手になった感じがするし…
もっと笑わせようと思えば、笑えるようなエピソードがあったと思うんだけど…

そんで、イマイチよく判らないところもある…

ちなみに、このシリーズは本作から劇場で観るようになりました(どーでもいいけど…)

ってゆーか、ハリーは女の趣味が悪い…

コメントする (0件)
共感した! 1件)
n.yamada

3.0レビュー

2017年11月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

少し大人っぽくなったハリーに対し、メンヘラ気味のロン。そしてヴォルデモートが思ったほどインパクトがなかった。意外とマッドアイムーディがしっくりくるなぁ。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
みそしる

0.5非常に退屈な映画でした

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 1件)
Check-inや、レビュー投稿には、ニックネームが必要です

3.5I love magic. いやー、青春だなぁ。

2017年6月11日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 7件)
アキ爺

3.0飽きてきた、、、

2017年4月3日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

飽きてきた、、、

コメントする (0件)
共感した! 0件)
あもっく

3.5前3作よりは盛り上がりにかける気がするけど、成長途中のハリーたちは...

2017年1月15日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:TV地上波

前3作よりは盛り上がりにかける気がするけど、成長途中のハリーたちはかわいい!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tomo

4.0学園色強い四作目

2017年1月9日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

伝説の三大魔法学校対抗試合が再開され
試合の最中の学園青春ドラマが展開。
ヴォルデモード卿が復活する大きな作品なのに、主人公達のダンスの相手や青春時代の嫉妬や素直になれない行動等が大きくクローズアップされてるような印象。

【新キャラクター】
・ボーバトン校の美少女フラー
・ダームストラング校のスター、クラム
・ホグワーツの人気者セドリック
・新任教授アラスター(通称マッド-アイ)
・クラウチジュニア

ポッターを支えてるように見えてた先生がどこの場面から敵だったのか・・・
最後、一瞬の舌を舐める癖が出たときに、またもう一度見返したい思いにかられました!

ハリー達も四年生。14歳。
ロンも髪が伸びて、今時の中学生風。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
パンケーキ

4.5シリーズ始まった頃の夢見心地は、もう無い

2016年11月12日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:DVD/BD、TV地上波、CS/BS/ケーブル、映画館

悲しい

怖い

興奮

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 8件)
近大

3.5学校行事で大事故

2015年11月21日
iPhoneアプリから投稿

伝統ある学校行事で、生徒がもがき苦しむ話。その果てには…
学校の管理体制に疑問が生じるところだが、不思議と保護者からのクレームは無いようだ。前作では「保護者が嫌がる」という理由で人狼の先生が自ら辞職したのになぁー(笑)
毎年のように学校で問題が起こるのは、ハリーが問題児だからか⁉️
あと、新しく来る先生にロクなのがいない!

コメントする (0件)
共感した! 1件)
スマロー

4.0遂にこの時がきたんだ

2015年9月23日
PCから投稿
鑑賞方法:DVD/BD

悲しい

楽しい

怖い

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 5件)
夏

4.5小説とは切り離して観ると大いに楽しめる。

2015年9月19日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

小説とは切り離して観ると大いに楽しめる。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
tsumumiki

3.5タイトルなし(ネタバレ)

2015年8月22日
iPhoneアプリから投稿

楽しい

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 2件)
nana

3.5ハリポタシリーズは何回みてもおもしろい 今作は魔法学校対抗試合の話...

2015年6月12日
PCから投稿
鑑賞方法:TV地上波

ハリポタシリーズは何回みてもおもしろい

今作は魔法学校対抗試合の話なので話が一貫しててテンポよく、競技もバリエーションにとんでる

地上波で観たのでもしかするとカットシーンもあったのかな?

ドラゴンの競技終了後の金の玉を自慢するシーンがなんか違和感がある
夢の中で自慢する非現実的なシーンみたいな
あとダンスパーティーでいきなりロックがかかるのもびっくり
ハリポタに合わない気がする

シリーズの中盤で後編の序章的な感じの今作
ここから物語が一気に急速していく

コメントする (0件)
共感した! 0件)
りょん
PR U-NEXTで本編を観る