「グッド「ウィル ハンティング」? 「グッド ウィル」ハンティング?」グッド・ウィル・ハンティング 旅立ち 順ちゃんの夫さんの映画レビュー(感想・評価)

4.0 グッド「ウィル ハンティング」? 「グッド ウィル」ハンティング?

2025年9月18日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

主人公ウィルハンティングは 幼少期のあれこれで心を閉ざしてしまい、天賦の才能を眠らせたまま。その心の澱を取り除き 数学者として世に出してやろう、と周囲の人があくせく。ただ 偽悪家の青年は なかなか心を開かない。最終的に 善良なる「ウィルハンティング」となりまして、めでたしめでたし・・・という見方は 的外れではないでしょう。

もう一つ、本当に主人公の閉ざされた心を解き放とう、と 周りの人間は汗をかくが そういう一見しての「善意=グッドウィル」が 患者である彼の救いになっているのかどうか・・・それ、本当に善意からですか?彼にためにだけの行動ですか?は 実際のところ判断も難しい気もします。

善意のあり方、よかれと思っての行動が 本当に正しいものかどうか。映画タイトルには【善意のあり方を追い求めて】という意味も込められていると思います。

余談ですが。

大好きな役者ロビンウィリアムズ・・・最期はレビー小体型認知症で自ら斃れますが、この映画や【レナードの朝】【パッチ・アダムズ】などの撮影現場をどんな想いで 薄れゆく記憶の中から拾い集めてたか、を考えると 胸がつまります。

順ちゃんの夫
PR U-NEXTで本編を観る