デイ・アフター・トゥモローのレビュー・感想・評価
全73件中、1~20件目を表示
その時、どんな選択をするのか。。。
昨今、テレビやSNSなどで「異常気象」というワードを耳にすることが増え、地球温暖化ということをイメージした時に思い浮かんだ本作。改めて鑑賞することに。
当時の最新のVFXを使った映像美が評判を得ていましたが、
竜巻や津波、寒波によってニューヨークが凍りついていく様子の表現力は今見ても顕在で大迫力でした。また、凍り付いた自由の女神の姿が人類の終焉を物語っているようで空気感が少し恐怖でもありました。
本作で私が最も印象に残った点は
「正しい情報を判断、選択する。そしてその選択ができる知識・経験を身につけていく」です。
他の意見や常識にとらわれることなく、何が正しいかを常に考え選択することは、
膨大な情報が流れ込んでくる現代では特に大切だと思います。そして自身を研磨し目線が変わっていくと、これまで想像もしない選択肢が見えてくると思います。
ちょっとわくわくしませんか??
(実際に私自身が多くの事業での経験や本などを通じて研磨してきた結果、
昔の自分ではこうは考えなかっただろうなってことが数多くあります。。。)
作品内で描かれている災害に近いことが現実化してしまっている現代。
改めて環境問題に関して真摯に向き合うこと。そして、飛び交う無数の情報から正しい情報を取捨選択する力をより身につけていきたいですね。
地球大嫌い映画NO1
啓発的な映画
まずパニック映画として良かった
雹が爆弾みたいに降ってきてる中アホみたいに飛び出して死ぬ日本人、摂氏-100℃で飛びながら凍りつくヘリコプター、ニューヨークを呑み込み壊滅させた高さ30mはある高潮、なぜかNYの街中まで流されてきた大型船舶、すべてを凍らせる寒波からの逃走など面白いシーンがたくさんあった
特に好きなのは暖かい地を求めてメキシコに不法入国するアメリカ人たち
皮肉が効いてて良かった
ただそのパニック映画としての演出がSFとしては過剰に思えた
ストーリーの後半で主人公の気候学者が息子の安否確認のためにNYに向かう
彼が来たからどうなる訳でもない上に、その道中で仲間を一人失ってるわけで、散々吹雪の危険性を喧伝してきた主人公の行動としてはお粗末だったのではと思う
あとオオカミはいらなかったよね
序盤から割と多くのシーンを割いてた割にあっけなかったし、ストーリー上必要でもない
船に薬探しに行くだけだと地味な画だと思って付け加えたのかな
総評としてそこそこ面白いし啓発的な良い映画だと思う
氷河期がやって来る‼️
この作品はディザスター・パニック映画が好きな人にはたまらない作品ですね‼️ロサンゼルスが巨大竜巻に襲われたり、大津波に飲み込まれるマンハッタン、巨大な雹が東京に降り注いだり、インドの猛吹雪まで、通常のパニック映画の2〜3本分のパニック描写でお腹いっぱいになってしまう‼️人間ドラマも主人公たちはもちろん、頑固で決断が遅く、危機回避能力がゼロに等しい政府関係者など、パニック映画には必須のキャラ満載で好感が持てます‼️そして世界が氷河期に逆戻りしてしまうクライマックスに屹立する自由の女神も印象深いです‼️
ペギラを登場させてもらいたかった。
−275.13℃を絶対0度と言う。この物質からこれ以上エネルギーを奪っても、これよりも温度は下がらない。
熱力学や気象学を学ぶ必要はないが、 赤道をまたぐようなデカい台風は発生しないし、それが3つも発生する訳が無い。
何処に高気圧があると言うのだ?
追記 環境破壊と地球温暖化は別の問題だ。
どうせなら、キングコングとかゴズラとかペギラを登場させてもらいたかった。
追追記
破傷風と狂犬病とペストが怖いね。
追追追記
炭酸ガスではなくて、水が温暖化の原因として描かれている。と思うので、少しだけ評価する。
つまり、温暖化によって蒸発した水はやがて雲になって、雲で地上を隠す。つまり、温暖化は止まるが、天候不順で、気温はむしろ下がる。 しかし勿論、海面が上がる位雨が降る訳でないが。
地球に大寒波がきたら
非科学的‼️❓地球温暖化の真相‼️❓
地球は美しい
怖い映画
良いのだが...
描写は全般的に良いのだけど、お父さん助けに行く必要あった?と思ってしまった。
凌ぎ方は電話で指示してたし、再会する頃には嵐のピークは抜けてたし。どのみち助かってたのでは。
途中で死んだおっちゃんのことが忘れ去られてて可哀想だった。
映画人生に深く関わってる映画(要するに大好き)
何回見たかわからない。
パニック映画(分類あってる?)好きにはおすすめ。
親子の絆に感動。
父を信じた息子もすごい。
父と父の同僚の絆に感動。
死ぬかもしれないのに、いくら親友(だっけ)の息子でも助けに行けない。
ストーリーも好きだけど何より映像がリアル。
津波も吹雪も街が凍る所も全部好き。
13.8.12
また見たい。
氷河期再来のパニック映画を見たことが無かったので新鮮でした。
父母が子を思う気持ち、父とその友人たちの絆、母と残された女の子を迎えに来る救急隊に泣ける。
"目"に入った時の、なびいていた旗が凍っていくシーンと、凍っていくニューヨークの街のシーンが好きです。
逃げて逃げて!っていつもハラハラしてしまう。
日本に雹が降るシーン、いつも思うが、中国かどっかの日本人街だろって思う。どことなく中国ぽいよね。
大陸の地図に線引いてここから北は助からないっていうシーンも絶望だなー。
好きな映画です。
13.8.27
大好きっす。
最初の棚氷がきれいで何回も見たくなる。
あんな動き辛そうな服きての幅跳びが素敵すぎるわ。
意外と英語が聞き取りやすい。
千代田区ぇ…。
ハリケーンこわす。生放送でキャスターぶっ飛ぶとかクレイジーだわ。
今思ったけどこんな重大な役が息子探しに行って大丈夫なのか。
まさかのナイトミュージアムか…。
凍って死ぬとか怖すぎやで…。
ちょっとNYの建物丈夫すぎません?
いつか地球も惑星の寿命を迎えるけど、そのいつかが明後日ではないことを祈ります。
14.6.22
実家が多分ワシントンだとしてNYまで約340kmらしい。東京名古屋間。札幌函館を少し越える間。
意外と近い気がしてきましたdeath。
コンロがあっても燃やすものがなかったら意味ないから図書館で良かったと思う。
目に入ったNYのシーンが好きです
14.6.22
ひゃーー。好きですわ。
ここ最近自然災害パニック映画ありますか?私的にはS級映画です。だいすき。
竜巻は馴染みがない日本ですが竜巻こわい…。恐ろしい…。
自宅にいないときにこの様な災害にあったら…と想像するが、海を越えるときにいつも戸惑ってしまう。
どうやって海越えりゃいいんや…。
ゾンビ映画とか見た後トラックせめてマニュアル運転できたら…って思うてへ
歴史博物館いきてえ!
滅亡する前に行きたい所が多すぎる!!
いつか起きてもおかしくないけど、人間は文明の利器で普通に生き残りそうだならそれはそれでこわいです。
15.7.12
インサイトデビュー
はっきり言って、こういう映画は学校の授業の一環として勉強すべき項目にしてほしい。小さい頃から環境の大切さを教える事で、次の世代ではより良い世界になるでしょう。
さて映画の評価ですが、パニックムービーのお手本的映画で、大切な息子を救う為にしれっと長年連れ添った相棒を犠牲にしてまでNYを目指します。ソーセージパクって笑わせて、意味不明な狼襲撃を乗り越えて、無事感動のご対面。ラストのヘリの中で、ローラと息子のイチャつきを見たデニスクエイドの鼻の穴のデカいことデカいこと笑。ビル内で生き延びた人々はどうやって寒さを凌いだのだろう?あんな最新のビル内に暖炉でもあるのか?最後に副大統領のTV中継で感謝を述べるシーンがあるが、途上国に助けられたとか失礼な言葉連発で、最後まで楽しく鑑賞出来た。序盤に登場するホンダインサイトの映画デビューで一時期購入を検討した事がありましたね。
最後にもう一つ言いたい。副大統領ははっきり言って淀川長治にしか見えない
驚異の異常気象が地球を襲う!!
異常気象による寒波到来や第二期氷河期と、 挙げればキリがない事までは分かる。
ついでにニューヨークを襲った津波も、 氷山の氷が解けた事が原因とまでは分かる。
だが残念ながらニューヨークを含む北半球の土地を氷河期が急襲、 プロ用の防寒設備がないと凍死する、 そのメカニズムの説明が素人には理解出来ない。
氷河期はジュラ紀の恐竜絶滅にも繋がる永遠のテーマであり、 ハリウッド映画ファンじゃなくても注目するテーマ。
氷河期急襲による凍死の警告に最大限の時間を使うべきだった。 さらにはクライマックスで生存者がビルの屋上に避難してるシーンも不思議。 専門家やIQいくつかのエリートでもない一般人が、 どうやって生き残れたかが分からない。
人類への警告としては素晴らしい映画。 だが残念ながら詰めが甘かった。
生き延びる方法を分かり易くレクチャーするハッピーエンドか、 素人は死ぬしかないバッドエンドにした方が、 リアリティーが出て面白かった。
映画的には難しいが、 バッドエンドでも成功するのがハリウッドである。
全73件中、1~20件目を表示