あの夏、僕たちが好きだったソナへ

劇場公開日:2025年8月8日

解説・あらすじ

ドラマ「初恋は初めてなので」や「雲が描いた月明り」などで知られるジニョンと、日本でも人気の高い韓国のガールズグループ「TWICE」のダヒョンが主演を務めた、ノスタルジックな青春ラブストーリー。日本では山田裕貴と齋藤飛鳥の主演でリメイクされた、台湾のギデンズ・コー監督によるヒット作「あの頃、君を追いかけた」の韓国リメイク版。

将来の夢もなく、男友達と遊んでばかりいるジヌは、恋愛とは無縁の高校生活を謳歌していた。しかしある出来事をきっかけに、美しさと品格を兼ね備えたクラスの模範生・ソナに抱く、自分の思いに気づく。みんなの憧れの存在であるソナと少しずつ心を通わせ、青春の日々が色濃くなっていくジヌ。特別な絆を築き始めた2人だったが、高校を卒業するとそれぞれの大学生活が始まり、やがてすれ違いが生まれるようになり……。

主人公ジヌ役をジニョンが担当。ダヒョンは本作が映画初出演にして初主演となり、成績優秀な模範生で、みんなの憧れの存在であるソナを演じた。

2025年製作/101分/PG12/韓国
原題または英題:You Are the Apple of My Eye
配給:シンカ
劇場公開日:2025年8月8日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

映画評論

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16
  • 画像17
  • 画像18
  • 画像19
  • 画像20
  • 画像21
  • 画像22
  • 画像23
  • 画像24
  • 画像25
  • 画像26
  • 画像27
  • 画像28
  • 画像29
  • 画像30

(C)2025 STUDIO TAKE CO., Ltd. & JAYURO PICTURES CO., Ltd.

映画レビュー

5.0笑いあり涙あり、ちょこっとホラーあり?

2025年8月30日
スマートフォンから投稿
鑑賞方法:試写会、映画館

泣ける

笑える

癒される

ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
ちょこ

4.5韓国ノスタルジック物外れなし

2025年8月25日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

伏線回収とオチが素晴らしい
ノスタルジックな気分になれる習作
ダヒョンの魅力が活かされている

コメントする (0件)
共感した! 0件)
TZW

2.5韓流エンタメの視点なら◯だが、映画となるとツッコミ多し

2025年8月18日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

単純

あの夏、僕たちが好きだったソナへを観た。韓国の若者の高校〜結婚までをしっかり描いていた。兵役、修能検査シーンも見事。ただ、ドラマかと思いきやラブコメの要素もあり絞ってもいい。B1A4のジニョン、TWICEのダヒョンはよく演じていた。ただ、あるシーンでジヌの父親が上半身裸エプロンをしていたが、あれはさすがにあり得ない。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
ナベウーロンティー

5.0タイトルなし

2025年8月18日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

タイトルの意味が見てわかった。切ない。大人の映画だ。ありのままの自分を見てくれた彼をよく見ているソナ。普通はバカな青春は卒業するところだけど、好きなものの世界で仕事する時代なのかも。検事になった彼は嫌味感をそのまま持ち続ける。主人公は幼稚なままでいると宣言。リアリティがとてもあるので、自伝的原作があるのかと思うほど。結ばれないけれど、その今を認められてしまう、からこそのタイトルの輝き。ソナはやはり別の人生を選び、それ自体にも説得力はある。ソナは実はそこまで美人ではない。でもシュッとしていて頭が良さげで、いい女優さんだった。
韓国の学校、兵役、細部も描かれていたし、いま感があり、しかもユーモアがあった。裸にエプロンしているお父さんはサイコー。
もとは台湾の映画だったのか。
台湾の映画は見られなくて残念。日本の、ちらっと見たけど、この韓国のセンスの良さと力に比べて、妻なら過ぎて、冒頭で離脱。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
えみり

他のユーザーは「あの夏、僕たちが好きだったソナへ」以外にこんな作品をCheck-inしています。