MOON GARDEN ムーンガーデン

劇場公開日:2025年6月21日

解説・あらすじ

怪異たちが集う悪夢のような異世界に迷い込んだ幼い少女の運命を独創性あふれる映像で描き、シッチェス・カタロニア国際映画祭2023のNew Vision部門で作品賞を受賞したダークファンタジー。

5歳の少女エマは両親の激しい言い争いに巻き込まれ、階段から落ちて昏睡状態に陥ってしまう。目を覚ますと、なぜか彼女は不気味な暗い森の中にいた。エマの涙を貪ろうと追いかけてくる怪異から逃れ、両親の声が聞こえる古びたトランシーバーに導かれながら元の世界を目指すが、行く先々で奇妙な人物や出来事に遭遇する。

ローランド・エメリッヒ監督作などで編集や音響デザインを担当してきたライアン・スティーブンス・ハリスが監督・脚本を手がけ、全編にわたり使用期限切れの35ミリフィルムとビンテージレンズを使って撮影。劇中に登場する奇妙な生き物や現象は、CGを一切使わず、特殊効果を駆使したストップモーションアニメと実写の融合によって描かれている。ハリス監督の実子で、撮影当時5歳のヘイブン・リー・ハリスが、数々の困難に健気に立ち向かう少女エマを熱演した。

2022年製作/97分/G/アメリカ
原題または英題:Moon Garden
配給:S・D・P
劇場公開日:2025年6月21日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9

(C)2022 MOON GARDEN, LLC

映画レビュー

3.5タイトルなし(ネタバレ)

2025年7月7日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館
ネタバレ! クリックして本文を読む
コメントする (0件)
共感した! 0件)
りゃんひさ

3.0騒がしいのがなければ

2025年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

たまーに変わった映画が見たくなるんですが、この作品はあまり自分の趣味に合いませんでした。ダークファンタジーということですが、音が結構騒がしく、もうちょっと静かな作品にしてもよかったのでは? と思いました。その点、終盤は落ち着いた感じで悪くなかったです。主人公の女の子に襲いかかる化け物が偶然とは思えないくらい『チェンソーマン』の刀の悪魔にそっくりでした。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
むっち

5.0もっと脚光を浴びせてあげたい映画!間違いなし!

2025年6月25日
Androidアプリから投稿
鑑賞方法:映画館

ダークファンタジーと謳うこの作品から滲み出るホラー要素にヒヤヒヤしながらも、あまりの仕上がりに目を逸らすことなく完走した大穴的良作。いや、美作とでも言ったほうがいいのかな。

ダークファンタジーの世界観を壊すことは一切なく、そのシークエンスに至るまでの背景説明もコンパクトで適切。ファンタジー世界がメインになったあとでも現実世界との対比が秀逸。ネタバレ防止のために多くは語るまじ、と思うけどこの現実と非現実の切り替えと主人公の少女の冒険劇の切り開き方がとにかく素晴らしくて☺💜

主役の女の子が可愛すぎて無条件に愛おしくなること間違いなし!この映画がシアター・イメージフォーラムでしか観られないのはもったいなさす過ぎる!!もっとたくさんの人に観てほしい!!

コメントする (0件)
共感した! 3件)
らまんば

4.05歳の名女優!

2025年6月25日
PCから投稿
鑑賞方法:映画館

驚く

ドキドキ

カワイイ

映画サイトでお勧めされてよく判らないまま観に行きました。
想像以上に良かったです。
こういうタイプの映画をあまり観たことがなかったのですが、特撮ファンタジーというのでしょうか。実写の5歳の少女が不思議な世界を出口を探して彷徨う物語です。
恐ろしげな怪物から逃げて、悲しげな人や優しい人に出会いながら希望を捨てずに進んでいく…

可愛らしい顔立ち、素敵な笑い声。
彼女が涙を流すシーンでは思わずこちらも涙ぐんでしまいます。
やたら絶叫するホラー映画の女優たちと違い、驚くシーンで「っ…!」と息を呑む演技、無言で唇を噛み締めながら逃げる演技、観客のハートを鷲掴みです。
いやはや、5歳児の演技力に感服しました。
アジア映画の「子役」って、こう申してはなんですが謎演技力の役者さんが多い気がするのですが、主人公エマを演じているのは「女優」です。

雰囲気が何故か似ている気がして、終盤で今年鑑賞した「終わりの鳥」を連想しました。
終わりの鳥を裏返したようなストーリーとも言えます。
ご覧になった方にはより楽しめる映画だと思います。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
さとうきび