ラストシーン

解説・あらすじ

「怪物」「万引き家族」の是枝裕和監督が手がけた短編映画。iPhoneのみを使って写真や映像を撮影するAppleのキャンペーン「iPhoneで撮影 ― Shot on iPhone」の一環として制作された作品で、全編をiPhone 16 Proで撮影した。「未来に何が残り、何が消えるのか」をテーマに、テクノロジーが進化する中で50年後にも残したいものとは何かを描く、タイムトラベルラブストーリー。

撮影中のテレビドラマ「もう恋なんてしない」の脚本家・倉田の前に、50年後の世界からタイムトラベルしてきたという女性・由比が現れ、倉田にドラマのラストシーンを書き直してほしいと頼む。倉田は、未来からきたという彼女のことがにわかに信じられなかったが、現在の脚本のままではラストシーンが酷評され、そのせいで未来の世界からテレビドラマがなくなってしまうこと、そして由比が「もう恋なんてしない」主演女優の孫であることを知り、脚本を書き直すことにするが……。

脚本家の倉田を是枝作品初出演となる仲野太賀、未来からきた女性・由比を福地桃子が演じ、そのほか黒田大輔、リリー・フランキーが共演。「海街diary」「そして父になる」などの是枝作品で撮影を担当してきた瀧本幹也が撮影監督を務めた。主題歌はVaundyの書き下ろし楽曲「まじで、サヨナラべぃべぃ」を起用。2025年5月9日にApple TVアプリおよびYouTubeで公開された。

2025年製作/27分/日本

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

映画レビュー

4.0iPhoneが可能にした古くて新しい映像が随所に

2025年5月26日
PCから投稿
鑑賞方法:試写会

泣ける

驚く

27分間のショートストーリーに、日本のドラマの未来、テクノロジーの進化、その中で消えていくものと残るものを描きこんだ是枝裕和の脚本は、程よくテーマが凝縮されていて詰め込んだ感じはしない。タイムスリップとそれに伴うパラドクスの処理も、辻褄合わせと思わせないところがいい。要するに、全編をiPhone 16 Proという最新ツールを使っていても尚、変わらず是枝ワールドなのだった。

古びたフィルムのような色彩と、俳優たちが疾走するシーンでもブレないカメラワークは、改めてiPhoneムービーの可能性を感じさせる重要なポイントだ。古くて新しい映像をさりげなく可能にしているという意味で。

これを観て強く感じたことは、たとえそこにテクノロジーが人智を超えた未来が待っていようとも、監督はもちろん、俳優という存在が我々にとって必要不可欠だということ。特に、未来から飛んできたというヒロインに最初は戸惑い、やがて、本気で思いを重ねていく脚本家役の仲野太賀が表現する微妙な感情のうねりに、思わず引き込まれた。是枝監督が『いつも脚本を書く時にこの人にいて欲しいと思う』と語る是枝組の常連、リリー・フランキーのコメディリリーフぶりも楽しいことこの上ない。

結果的に、デジタルの最先端を使った作品は、その機能を最大限利用した上で、人肌を感じさせる1編になっていた。

コメントする (0件)
共感した! 1件)
清藤秀人

4.0if もしも是枝裕和が岩井俊二だったなら

2025年8月19日
PCから投稿
鑑賞方法:VOD

個人評価:4.0
是枝作品といえば自然な演技と会話劇、そして日常に溶け込んだ物語。
そんな作品とは180度違った本作は、まるで岩井俊二が手掛けたような、エキセントリックで青春溢れるストーリー。
福地桃子の演技がキュートで愛らしく、物語の雰囲気を支えている。

コメントする (0件)
共感した! 0件)
映画BARシネマーナ

3.5是枝監督。未来の描写が・・・

2025年7月6日
PCから投稿
鑑賞方法:その他

iPhoneのCMとは思えないクオリティ。

脚本も是枝監督が書いている様ですが、最後のね、未来の描写が・・・。
ちょっとステレオタイプというか、キカイダーというか・・・

コメントする (0件)
共感した! 0件)
勝手な評論家

3.5撮影機材

2025年7月6日
iPhoneアプリから投稿
鑑賞方法:VOD

楽しい

知的

斬新

の変化がもたらしたアメージング

いつまでも過去にしがみついていても意味はない。

を端的に表した作品だと思った。

過去の良いところは認め

その認めた要素を取り入れ

新たな手段で活かそうとする時

より良い未来がグッと近づく◎

と言うことだね。

わずか30分程度の小作だがインパクトは強烈。だわ

コメントする (0件)
共感した! 0件)
tomokuni0714