大長編 タローマン 万博大爆発

劇場公開日:2025年8月22日

大長編 タローマン 万博大爆発

解説・あらすじ

「1970年代に放送された特撮ヒーロー番組」というコンセプトのもと、芸術家・岡本太郎のことばと作品をモチーフに制作され話題を呼んだ2022年の特撮テレビドラマ「TAROMAN 岡本太郎式特撮活劇」を映画化。1970年代の日本と、当時想像されていた未来像としての2025年「昭和100年」の日本を舞台に、夢と希望に満ちた未来の世界で戦うタローマンの活躍を描き出す。

万博開催に沸き立つ1970年の日本に、万博を消滅させるため2025年の未来からやって来た恐ろしい奇獣が襲いかかる。でたらめな奇獣に対抗するにはでたらめな力が必要だが、未来の世界は秩序と常識に満ちあふれ、でたらめな力は絶滅寸前に陥っていた。CBG(地球防衛軍)は万博を守るため、タローマンとともに未来へと向かう。

テレビ版に引き続きロックバンド「サカナクション」の山口一郎が出演し、タローマンマニアという体裁でタローマンと岡本太郎について語る。テレビ版を手がけた映像作家・藤井亮が監督・脚本を手がけ、自らアニメーションやキャラクターデザイン、背景制作なども担当して独自の世界観を構築した。

2025年製作/日本
配給:アスミック・エース
劇場公開日:2025年8月22日

オフィシャルサイト

スタッフ・キャスト

監督
藤井亮
脚本
藤井亮
企画
竹迫雄也
プロデュース
竹迫雄也
プロデューサー
加藤満喜
桝本孝浩
倉森京子
柳本喜久晴
佐野晴香
撮影
藤本雅也
照明
東岡允
録音
辻元良
美術
伊藤祐太
衣装
浅井可菜
ヘアメイク
浅井可菜
編集
奥本宏幸
音楽
林彰人
VFX
安田勇真
妻谷颯真
ポスプロコーディネーター
のびしろラボ
監督補
佐野晴香
制作担当
富田綾子
全てのスタッフ・キャストを見る

関連ニュース

関連ニュースをもっと読む

フォトギャラリー

  • 画像1
  • 画像2
  • 画像3
  • 画像4
  • 画像5
  • 画像6
  • 画像7
  • 画像8
  • 画像9
  • 画像10
  • 画像11
  • 画像12
  • 画像13
  • 画像14
  • 画像15
  • 画像16

(C)2025「大長編 タローマン 万博大爆発」製作委員会

映画レビュー

映画レビュー募集中!

この作品にレビューはまだ投稿されていません。
皆さまのレビューをお待ちしています。
みんなに感想を伝えましょう!

レビューを書く